健康管理

MIP002 今朝のウオーキング

【理念】ONE FOR ALL ALL FOR ONE

夏目漱石さんの言葉が響きました。鍼灸師としての初志貫徹していこう。一人でも多くの人の力になれるように今日も全力投球。

【今日の体調】
今朝も快適な目覚めとはいかなかったけど、ウオーキングを始めると身体が起きてくるのがよくわかる。肩こりが少しあるので、自分でも治療をしよう。
【今日のRun&Walking】  (走ったり歩いた感触や、走らなかった、歩かなかった時の理由など。体調。)
汗を書き始めるとペースが上がってくる。走るにはまだ膝が本調子にならないと厳しいかも。

【今日の体重】

ちょっと増えていますね。。。。。

【ダイエット成功へ重要なことは?】
やっぱり夜の食事だな。なんとか夕方18時以降は食べなくてよいパターンを構築しよう。

Posted from するぷろ for iPhone.

LH046 梅雨時の関節痛


photo credit: Sanctuary photography → No Longer Active via photo pin cc
今日は日中は雨は降っていなかったんですが、夕方になり雨が降ってまいりました。さてみなさまはいかがお過ごしでしょうか?こう雨が降ると古傷が痛むことがあると思います。このような季節になると私は膝がどうしても疼くような痛みがあります。関節と湿度についてシェアしたいと思います。

▼湿度と関節痛

関節には関節胞というふくろみたいなもので覆われています。これが気圧などの影響をうけて痛み出現するということがあるようです。

台風の発生・移動に伴って気圧が低下しそうなときや湿度が上昇しそうなときは、エアコンのドライ機能などを利用して除湿を心がけて下さい。その際に冷えすぎないように注意して下さい。また、ときどき部屋に風を通して湿度を逃がすのも効果的です。

引用元:気圧・湿度の変化と関節痛 | なるほど!ドクターコラム(日本経済新聞) | テルモ健康天気予報

▼季節の変り目の関節痛の対処法

やはり温めるのが一番いいです。しっかりとお風呂に入りじっくりと温め、外出時には保温のサポーターをすることを忘れずにいれば湿度や冷えによる関節痛にはとても有効です。

▼まとめ

 

▼おすすめ

石原結實のダイエット食堂31日―体を温めて代謝をよくする特選レシピ
石原結實のダイエット食堂31日―体を温めて代謝をよくする特選レシピ 石原 結實海竜社 2011-11
売り上げランキング : 161595

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

LH045 夏、暑い時期の健康管理


photo credit: only_alive via photo pin cc

さあいよいよ7月も今日から本格的にスタートいたしました。これからの季節は夏バテによる体調不良はもちろん紫外線が気になる季節でもあります。暑苦しい夜になるとなかなか充実した睡眠もとれなくなるのでしっかりと体調管理していくことが重要になります。

▼水をしっかりと飲もう。

水分をしっかりととる習慣を持ちましょう。1日におよそ1リットルから2リットルはぜひ飲んでいただきたいです。人間の身体は水からできていると言っても過言ではありません。

体の中の水分が不足すると、熱中症
ねっちゅうしょう
、脳梗塞
のうこうそく
、心筋梗塞
しんきんこうそく
など、さまざまな健康障害
しょうがい
のリスク要因となります。
健康のため、こまめに水を飲みましょう。

私たちが生きていくために「水」は欠くことのできない存在ですが、その摂取量が不十分であることによる健康への障害が多くの悲劇を引き起こしています。児童生徒等を中心にスポーツなどに伴う熱中症による死亡事故は後を絶ちません。また、中高年で多発する脳梗塞・心筋梗塞なども水分摂取量の不足が大きなリスク要因のひとつとなっています。これら脱水による健康障害や重大な事故などの予防には、こまめな水分補給が効果的です。
寝る前、起床時、スポーツ中及びその前後、入浴の前後、そしてのどが渇く前に水分補給を心がけることが重要です。
「健康のため水を飲もう推進委員会」では、「健康のため水を飲んで、熱中症や脳梗塞などの重大な事故から尊い人命を守る」。こういった運動を全国で広く展開し、
[1] こまめに水を飲む習慣の定着
[2] 「運動中には水を飲まない」などの誤った常識をなくし、正しい健康情報を普及する
[3] 水道など身近にある水の大切さの再認識
により、子どもから高齢者までの広く国民一般の健康増進、疾病・事故予防に寄与する活動を行っています。

引用元:健康のため水を飲もう推進運動|厚生労働省

▼ミネラルをしっかりと補給しよう

汗と一緒にミネラルは体外に放出されます。食事などで意識してミネラル分を補給することが大切になります。天然のミネラル豊富な塩を効果的に食べましょう。食塩を料理に使わずに、ミネラル豊富な天然塩や自然塩に切替えることをオススメいたします。食塩(塩化ナトリウム99%)の摂取を続けると、心臓病・高血圧・脳卒中の危険性が高まるのはご存知のことと思います。 血圧を下げる効果や動脈硬化の予防にも役立つバランスのよいミネラルを含んだ天然塩や自然塩を程よく取ることが健康的な身体の第一歩です。

▼紫外線対策も忘れずに。

紫外線対策は女性に限ったことではありません。男性でもサングラスをしたり日焼け止めクリームを使用するこことはとても重要なことになります。あまり日焼けをし過ぎていると身体も疲労しやすくなります。

紫外線は「しみ・しわ」の原因になるだけでなく、紫外線アレルギー(湿疹)、皮膚癌、白内障(目の病気)の発症率を高め、皮膚の免疫力を低下させ感染症になりやすくなる、とても恐ろしいものなのですが、日本ではいまだに「シミ・シワ」の原因になると美容の観点から論じられることが多く、アメリカやオーストラリアなど紫外線に対する悪影響、有害性を早くから認識し、赤ちゃん、子供の頃からUVケアを徹底している国々に比べて紫外線に対する意識、対策がかなり遅れているのが現状です。

引用元:紫外線 対策とUVケア徹底ガイド

▼あとがき

私はどちらかというと色黒なほうです。小さい頃はよく夏にはこんがりと真っ黒に焼いていたものです。昔は小麦色の肌が健康のシンボルみたいなことを言われている時期がありましたよね。知らないということは怖い事です。しっかりと健康と美容のために紫外線対策をしましょう。

初雪 電動式氷かき機アイスロボⅢ EC-80E
初雪 電動式氷かき機アイスロボⅢ EC-80E
TKG
売り上げランキング : 81

Amazonで詳しく見る by G-Tools

LH044 コーヒーの良いところ、悪いところ

コーヒーブレイク。ちょっと一息いれる際にコーヒーを飲む人も多いと思います。コーヒーに含まれるカフェインの効果としては眠気を防ぎ作業能率を上げるということがあります。他にもコーヒーの良い点、悪い点と美味しい入れ方を調べてみました。

▼コーヒーの良いところ

1,カフェインは脂肪細胞の中に入って、脂肪を分解する酵素を活性化してくれます。

2,食後のコーヒーは胃酸を分泌して消化をサポート。コーヒーに含まれるクロロゲン酸はガンや動脈硬化などの原因物質である活性酸素を消去してくれる成分を含んでいるといわれています。

▼コーヒーの悪いところ

1,朝食抜きの空腹時に飲むとカフェインが脳の迷走神経を刺激して胃酸を分泌させる働きがあります。胃酸によって胃が荒れてしまいます。

2,コーヒーに含まれるクロロゲン酸は鉄分と結合しやすく鉄分の吸収が少し低下します。食後にコーヒーを飲む場合、食事でとった鉄分が失われてしまわないように貧血気味の人は注意しましょう。

▼コーヒーの美味しい入れ方

▼コーヒー雑学まとめ

▼おすすめ

ちょっとブレイクタイムにインスタントなのだけど美味しくコーヒーを飲みたいときにぴったり

キーコーヒー ドリップオンバラエティパック 12P
キーコーヒー ドリップオンバラエティパック 12P
キーコーヒー 2009-09-01
売り上げランキング : 828

Amazonで詳しく見る by G-Tools

TBB011 7つの健康習慣


photo credit: ulterior epicure via photo pin cc

メタボや高血圧などの生活習慣病は、食習慣や運動習慣などの生活習慣を改善すると良くなることが多いです。「7つの健康習慣」はアメリカのブレスロー博士が生活習慣と身体的健康度との関係を調査し公表した内容です。

▼ブレスローの7つの健康習慣

(1)喫煙をしない
(2)定期的に運動をする
(3)飲酒は適量を守るか、しない
(4)1日7-8時間の睡眠を
(5)適正体重を維持する
(6)朝食を食べる
(7)間食をしない

どれをみても重要なことばかりだと思います。しかしながら忙しい現代人にはちょっと合致してこなくなっている部分があると思います。

▼鍼灸師 草野が掲げる7つの健康習慣

(1)喫煙をしないで水を飲もう〜現代人は水を飲む量が減っています。1.5リットルから2リットルは飲むようにしましょう。

(2)定期的に軽い運動と定期的に激しい運動をしよう〜軽い運動は言わなくてもわかりますよね。激しい運動は脳のストレスを消去してくれて集中力を上げてくれます。現代人でストレスが多い人はぜひ定期的な激しい運動も取り入れましょう。

(3)飲酒は適量を守り、できれば赤ワイン〜赤ワインはとてもいいです。老化を防ぎ、長寿遺伝子をオンにするレスベラトロールが多く入っています。積極的に飲みましょう。

(4)1日6時間半から7時間の睡眠を!
(5)適正体重を知り、毎日体重を計測する習慣をつくる〜これも重要なことですね。毎日体重を計ることで適正体重を維持することにつながります。

(6)前日の夜7時までに夕飯を食べ終えたら次の日の朝食を食べる。前日の夕飯が夜7時を過ぎた場合は朝食は食べないで水分のみにする。

(7)間食は生アーモンドにして糖質はとらない〜生アーモンドにはベンズアルデヒドは、少量ではあるものの含まれています。私は毎日、三十個程度食べています。

以上が私が掲げた7つの健康習慣です。

▼あとがき

自分にあった健康方法を取り入れて毎日毎日を明るく元気な人生を送りたいものですね。病気になったり、体調を崩すと必ず生活習慣を後悔することが多いです。健康なときほど維持できる習慣を身につけましょう。

▼おすすめ

がんの特効薬は発見済みだ!
がんの特効薬は発見済みだ! 岡崎 公彦

たま出版 2011-03
売り上げランキング : 593

Amazonで詳しく見る by G-Tools

LH043 愚痴や文句を言う前に行動


photo credit: silkegb via photo pin cc

愚痴や文句を言う事があるのが人間だと思います。しかし本当にその愚痴や文句が何かを解消しているかと言えばしているとも言えるししてないとも言えます。ストレスは解消しているけど、生活自体はなにも変わっていなかったり。行動を変えていなければ、またおなじ愚痴や文句を言う状況が出てくる可能性もあります。

▼すべての不平不満が悪ではない!

冒頭でいかにも愚痴や不平不満を言うことはダメみたいなニュアンスのことを書きましたがそうではありません。私はダメな愚痴や文句は言うだけ言って何も改善しようとしない愚痴や文句です。「おれの努めている鍼灸院は患者目線にたって治療をしていない」と仲間の鍼灸師が話していました。私はそれを一通り聞いた後「文句はいいから本当に役にたっていないと思っていてそれが嫌ならなにか行動を起こせば?」と仲間の鍼灸師にいいました。

▼愚痴や文句を言ったら改善する行動をしよう

愚痴や文句を言いたくなることがあるのであればそれをまずははき出してそしてその嫌なことを改善するために行動を起こしましょう。上司や組織で進言するのは難しいならまずは自分ができることから変えることです。まずは、自分の態度を変えましょう。文句や愚痴は言ってもいい。ただし引きずらずにすぐに改善する行動をしよう。

▼おすすめ

脳からストレスを消す技術
脳からストレスを消す技術 有田 秀穂

サンマーク出版 2008-12-16
売り上げランキング : 9958

Amazonで詳しく見る by G-Tools

SDC016 7つの健康習慣でストレスに勝つ


photo credit: pedrosimoes7 via photo pin cc

ストレスに勝つためには心身のバランスが整っていることが前提になります。自分の健康状態を保ち日々の生活をイキイキとするために7つ健康習慣についてみていきましょう。

アメリカ・カリフォルニア大学のブレスロー博士は1973年(昭和48年)、約7,000人を対象にさまざまな生活習慣と身体的健康度(障害、疾病、症状など)との関係について調査しました。その結果、7つの健康習慣が健康度に関係していることを発見しました。これは「ブレスローの7つの健康習慣」として広く知られています。これら7つの健康習慣を守っている人ほど、病気にかかる人が少なく、寿命が長かったという事です。ブレスローの7つの健康習慣を実践しよう!

▼1,適正体重を維持する

これはとても大切なことです。毎日決まった時間に体重を計りましょう。

▼2,朝食を毎日食べる

これも健康習慣については必ず言われることですね。これについては私は現代人でどうしても前日の夕飯をよる7時までに食べ終えることができない人は次の朝の朝食は酵素ジュースだけにしたり水分だけにしたりするようにしたほうが良いと考えています。

▼3,間食をしない

間食はできるだけしないほうがいいと思います。その間食は甘味であったりお菓子系統のものです。ナッツを少量や野菜スティックとかであれば多少はいいかなと思っています。ですが、適正体重でない方はできるだけ間食はしないほうがいいかも知れません。

▼4,過度の飲酒をしない

まったくその通り!

▼5,定期的にかなり激しい運動をする

これは最近私もかなり激しい運動をしたほうがいいと感じるようになってきました。というのもすこし激しめの運動をして心拍数があがると運動していること以外の運動時には関係のない仕事や私生活のことなど思い浮かばなくなります。これはとても脳には良いことで、マルチタスクで思考を巡らせている現代人にはとてもいいです。

▼6,喫煙をしない

すでにたばこを吸っている方はどうしても無理にやめるとなるとストレスになるのでまあいいかなと思っています。鍼灸師らしくないことをいいますが、たばこは吸わないほうがいいですが、たばこを吸っている人と吸っていない人の言われているほどの健康的な差を現場ではあまり感じておりません。大気汚染のほうが問題かもしれません。

▼7,適正な睡眠時間(7〜8時間)

やはり睡眠は重要と考えます。しっかりと睡眠はとりたいものです。忙しくてそんなに長い睡眠時間をとれないと言っているほど成果をあげていないことが多いですし、1日は24時間です。時間管理をして仕事もでき健康で何にでも精力的に活動できる心身を構築しましょう。

▼おすすめ

脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方
脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方 ジョン J. レイティ エリック ヘイガーマン John J. Ratey

日本放送出版協会 2009-03
売り上げランキング : 1021

Amazonで詳しく見る by G-Tools

※なぜ当院が温熱療法をメインに取り組んでいるのか!?なかなか治らない腰痛や肩こりでお悩みの方やがんや糖尿病などの難病でお悩みの方に読んでいただきたいメールセミナーです。玉川温泉や三朝温泉に通えないあなたへ全10回で温熱療法の可能性についてメールにてご説明いたします。
アレルギー体質や免疫力を上げたい方にもおすすめです。

メールのお申し込みはこちらから
http://goo.gl/MpBWQ

LH042 梅雨時の健康生活

photo credit: Patty Maher via photo pin cc

梅雨時になると湿気も多くなり体調不良を起こす人が急増します。季節や気象の変化で病気が悪化することがよくあります。高温多湿のこの時期の健康を損なうものに、ダニやカビの繁殖の関係も見逃せません

※なぜ当院が温熱療法をメインに取り組んでいるのか!?なかなか治らない腰痛や肩こりでお悩みの方やがんや糖尿病などの難病でお悩みの方に読んでいただきたいメールセミナーです。玉川温泉や三朝温泉に通えないあなたへ全10回で温熱療法の可能性についてメールにてご説明いたします。アレルギー体質や免疫力を上げたい方にもおすすめです。

全10回メールセミナーのお申し込みはこちらから
http://goo.gl/MpBWQ

▼ダニの繁殖

ダニには、人間を刺すツメダニ、疥癬(かいせん)の原因となるヒゼンダニ、畳、家具類、食品類に付着するコナダニ、そして喘息やアトピ-性皮膚炎、アレルギ-性鼻炎の原因抗原(アレルゲン)として最も重要なチリダニ(ヤケヒョウヒダニとコナヒョウヒダニ)があります。高温多湿になる季節に繁殖します。温度25℃前後、相対湿度75%前後の快適な環境条件が、ダニにとっても絶好の繁殖条件になります。気をつけないと健康を害する原因になります

▼肺炎の原因にもなるカビ

これからの季節に欠かせないク-ラ-の手入れを怠ると、カビの温床になりカビをまき散らす結果となります。直径が1ミクロン(1ミリの千分の1)以下のカビは簡単に肺の中まで入ってしまい肺炎を起こすことがあります。その他、気管支喘息やアレルギ-性鼻炎の原因にもなります。

▼清潔一番!

シャワーで済ませずにお風呂に入りHSPを増やす入浴を行い清潔に心がけることや日常生活や仕事で無理をしすぎないこと、睡眠不足にならないこと、栄養のバランスを考えた食事を心がけることでこれからの季節を乗り越えましょう。

▼おすすめ

SHARP 高濃度プラズマクラスター7000搭載 空気清浄機 13畳タイプ FU-Z30CX-W
SHARP 高濃度プラズマクラスター7000搭載 空気清浄機 13畳タイプ FU-Z30CX-W
シャープ 2011-02-01
売り上げランキング : 6171

Amazonで詳しく見る by G-Tools

NRD007 プロテインを効果的に摂取

photo credit: mikebaird via photo pin cc

さて、ダイエットを真剣に取り組んでいる人も多いと思います。しっかりと夏に備えて痩せていきたいものですね。この季節になるとアイスとか甘いものもとても魅力的ですがしっかりとコントロールして取り組んでいきましょう。プロテインと言うとスポーツ選手の必需品ですが、実は一般の方々にもとても重要な栄養素です。プロテインとはたんぱく質のことです。

▼ダイエットに必要なプロテイン

カロリーの高い食事量をできるだけ減らしてダイエット時に必要な栄養素をバランスよく補給するダイエット方法です。ダイエット中は食事が偏り、必要な栄養素まで不足してしまう傾向があります。そこで気軽に必要な栄養素を摂取できるのがプロテインダイエット。基礎代謝は筋肉量に比例し、筋肉が多い人ほど消費カロリーが増えます。筋肉はタンパク質でできており、ダイエット中はタンパク質量が極端に少なくなりがちです。そこで筋肉量も基礎代謝も落とさずダイエットするには、適量のタンパク質が必要不可欠です。しっかり補充してくれるのがプロテインのサプリになります。

▼プロテインはできればアイソレートを!

ホエイプロテインコンセントレート(WPC)WPCは低温、弱酸性条件下でプロセスされ、タンパク質約34%-80%と少量のラクトース(約6%)および脂肪(約5%)を含んでいます。ホエイプロテインのうち最も安価なタイプで、一般的に1kg以上の単位で販売されている製品はこのたぐいです。反面他のタイプのホエイよりも実際のタンパク質含有量が少ないことが欠点です。最高級のホエイでさえタンパク質含有量は80%程度であり、残りはラクトース、脂肪、ミネラルからなっています。ラクトース過敏症の人は膨満感やガス、消化不良といった胃の不快感を起しやすいものです。ラクトース過敏症の人は、ホエイプロテインアイソレート(WPI)のような質の高いものを使用したほうがいいと思います。

▼ホエイペプチド

ホエイ ペプチドとは全タンパク質の様々な結合を消化分解(質の良いパウダーは酸の代りに酵素を使用している)して得られる短鎖アミノ酸で、摂取後これらのペプチドは胃をバイパスして小腸から吸収され、直接に血流に取り込まれます。ホエイペプチドは速やかに効率的に消化吸収されます。製造過程が複雑でコストがかかること、また味も隠せない程の苦みがあることが欠点ではあります。

▼あとがき

しっかりと栄養バランスを整えて理想の体型を目指しましょう。私もがんばります。

【ゴールドジムプロテイン】 ホエイペプチドアミノコンプレックス 500g
【ゴールドジムプロテイン】 ホエイペプチドアミノコンプレックス 500g

売り上げランキング : 89222

Amazonで詳しく見る by G-Tools

TBB008 ダイエットに行き詰まったときのツボ


photo credit: Nick-K (Nikos Koutoulas) via photo pin cc

さあみなさんもうすぐ夏です。春があったのか忘れるほどすでに都心は結構暑くなってきていますね。夏が近づくとダイエットが話題になりますが、各言う私はかなり気合をいれないと100キロ切るのが先になりそうです。
理由はひとつしかありません。やはり食べてしまっていることです。しかも夜です。このあたりをどうやって改善するか考えていきます。プラスして6月の取り組みをを宣言します。

▼夜、8時以降は食べない
これが意外に難しいです。というのは、最終の予約が19時を回るような時間になってしまうとどうしても治療が終わるのが20時をすぎるわけです。結構、ヘロヘロになっているのです。お腹もペコペコ。この状態で家に帰ると野菜中心の食事でありながらも、みなの残り物をちょっとつまみ食いをしてしまうのです。これを辞めるためにあらかじめ夕飯が遅くなりそうなときは18時前後に食べておくことに!

▼昼の炭水化物を排除
私は朝食は水分だけにしているので、気が緩んでくるとランチで近所のRISE6月1日オープンのイタリアン RISE (成城学園前駅) : スパニッシュイタリアンライズ SPANISH&ITALIAN RISE PLVS VLTRA[食べログ]で食べてしまうことがちょくちょくありこれを減らします。でもうまいんだよな。ここのパスタは。

▼食前にタッピングをする
これはダイエットスタートの当初はきっちりと守っていたんですが、最近はちょっとサボり気味でした。食前にタッピングをすると食欲が落ちることがわかっていながら、やっていない時が多かったので注意してしっかりと食前にタッピングします。うつ、パニック障害、あがり症を無理なく回復させるツボ療法たかむれ先生にいつも教えていただいているので、しっかりと実践します。

▼あとがき
今月は体重を105キロまでしっかりと落としてみなさまに報告いたします。楽しみにしておいてください。

▼おすすめ!