健康関連ニュース

HWN057 脳「若返り」ホルモンで可能? ヒヨコ、成長後も親認識

成長ホルモン。若返りといえば女性はもちろん40を超えた私でも敏感に反応します。成長ホルモンの主な働きは、人体の組織の成長を促し代謝をコントロールします。成長ホルモンを充分に分泌できる環境にあれば細胞の働きを活発化することも可能で、肌・髪などの再生能力の引き上げ、潤いとハリのある肌も実現できるってわけです。

▼「若返り」ホルモンで可能? ヒヨコ、成長後も親認識

月舘彩子】脳の「若返り」が、ホルモンでできるかもしれない。そんなことを期待させる論文を、帝京大などのチームが英科学誌ネイチャーコミュニケーションズに発表した。生まれた直後のヒヨコが親を覚える学習「刷り込み」が、少し成長したあとでもホルモン投与で可能になることを示した。

 刷り込みは、生後間もないニワトリやカモのヒナが、初めて見る動くものを「親」と思い、追いかける行動。通常、孵化(ふか)から2~3日目までしか起きない。

 帝京大の本間光一教授らは、孵化直後のヒヨコで実験。孵化から1日目にブロックを「親」に見立てて3時間刷り込みの訓練をしたら、ヒヨコの脳で甲状腺ホルモンが増えていた。このホルモンを阻害する薬を与えたヒヨコは、訓練を受けても「親」を覚えられなかった。「若返り」ホルモンで可能? ヒヨコ、成長後も親認識

記憶力の減退は老化を感じさせる一つの現象です。老化というと悪いイメージばかりですが、元気はつらつでいろいろなことを知っている老人をみると私は尊敬します。そんな、老人になりたいと私は思っています。みなさまはいかがですか?

▼おすすめ

「老けないカラダ」をつくる! 若さのスイッチを入れる習慣術
「老けないカラダ」をつくる! 若さのスイッチを入れる習慣術 石井 直方

さくら舎 2012-09-04
売り上げランキング : 16682

Amazonで詳しく見る by G-Tools

HWN056 減塩志向も影響? なぜ「浅漬け」で食中毒が起きたのか

減塩、油抜き、ダイエット、など現代人が健康を維持していくには食生活は重要なポイントになります。しかしながら表面上だけで食生活を管理すると思わぬ落とし穴があります。今回の食中毒ももしかしたら減塩でなければ防げたかも知れません。

▼減塩志向も影響? なぜ「浅漬け」で食中毒が起きたのか

減塩志向、細菌増殖しやすく…

 伝統的な漬物は、塩分や発酵によって雑菌や大腸菌などの増殖が抑えられることもあり、保存性が高い。一方、今回の食中毒の原因となった浅漬けは野菜を調味液に漬けただけで、塩分濃度が低く、発酵もしていない。

 食品衛生コンサルタントの西村雅宏さんは「昔は、浅漬けといえど塩分濃度が高く、細菌の影響を受けにくかった。今は消費者の減塩志向もあり、塩分濃度が低い。そのため細菌が増殖しやすい。このことを理解していない事業者は少なくない」と指摘する。

 厚生労働省は12日、「漬物の衛生規範」を改正し、浅漬けの製造に当たって、「次亜塩素酸ナトリウム溶液などでの殺菌」「原材料は流水で十分洗浄」「保管・漬け込みの際は10度以下の低温で管理」などの項目を付け加えた。

減塩志向も影響? なぜ「浅漬け」で食中毒が起きたのか

塩には塩の役割や長所があります。自然塩は積極的に食生活にとりいれ化学塩は控えるというのが本当のところだと私は鍼灸師の立場で考えております。

わかりやすい記事がありましたのでメモしておきます

減塩神話の間違い
海の中には陸上のすべての養分、要素が入っています。塩は海のエキス、大地のエキスなのです。現在、塩の中には、100種類以上のミネラルが発見されています。実は、人間の体液である血液や羊水の持つミネラルの構成比率が海水の持つミネラルの比率とほとんど同じということが分かっています。塩はミネラルの宝庫であり王様なのです。その人体に不可欠な塩を、なぜ減塩することになったのか、分かりやすく簡単にお話いたします。
1971年12月、「塩業近代化臨時措置法」が施行されました。全国に25あった塩田企業に当時のお金で180億という補償金が支払われ、全面廃止となったのです。その塩田跡にイオン交換膜製塩工場が誕生しました。それが、専売公社で売られていた(現在も売られています)塩化ナトリウム99%以上の塩でない化学塩なのです。ミネラル成分は皆無と言ってよいでしょう。また製造効率を上げるために塩酸を使用した化合物であり、本来、塩と塩化ナトリウムは別物なのだということを認識していただきたいのです。味も刺すような辛さだけで、まろやかさもコクもありません。また、水にもなかなか溶けません。水に溶けない物は体内でも溶けず、結石となり人体に悪い影響を与えます。その上、化学塩は、高血圧・胃がん・肝・腎疾患などの原因(他にも多くの害あり)にもなり、化学塩に限っては減塩神話は正しいということになります。皆様は、お医者様の口から「減塩しなさい」ということを聞いたことはあるでしょうが、自然塩と化学塩の違いを教えていただいたことがありますか。私は有りません。これが減塩になった理由です。
しかし、私は化学塩の摂り過ぎというよりも、化学塩しかなかったために、体内に必要不可欠な本当の自然塩を摂れなかったという塩不足が問題だと思っています。先程挙げた高血圧や胃がんなども実は、塩不足が問題であり、万病の元になっているのです。いくら栄養ばかり摂っても、ミネラルが不足するとホルモンも酵素も神経伝達も内臓も正常に機能しません。そのミネラルの宝庫・王様が塩だったのです。人間にとって、なくてはならない、とても重要なものなのです。妊婦さんのお腹の羊水も太古の海水と同じだそうです。私たちはその中から出てきたのです。体が弱った時には生理食塩水(点滴)で元気になります。昔の日本人は、塩の浄化力、殺菌力、保存力を生かし、味噌・醤油・梅干・漬物など世界に誇れる優れた食品をつくり、魔を祓い、汚れを清め、生活の多様な場面で活用してきました。人間は塩なしでは生きていけません。
これから、わたしたちが考えなければならないのは、「減塩」ではなく「減糖」です。
次回は砂糖の害について、お話いたします。

甘い(砂糖)という漢字・・・落とし穴を表しています。出て来れないように中ぶたまでしてあるようです。 甘い人生も そうですね。
辛い(塩)という漢字・・・幸せという中にあります。辛い人生は為になることが多いですよね。
          それでは、また・・・。減塩神話の間違い

減塩が行き過ぎて、食中毒を起こしてしまっては本末転倒になってしまいます。今一度、すべての面において見直す時期なのかも知れません。

▼あとがき

現代人の食生活は本当に改善すべき点が多くてたいへんだと思います。しかし基本的な部分は変わりありません。バランスよく何でも食べて、総カロリーを控えめにしていれば問題は起こらないのです。行き過ぎた食生活をしっかりと見直してこれからの忘年会シーズンに備えましょう。

▼おすすめ

日本人には塩が足りない!―ミネラルバランスと心身の健康
日本人には塩が足りない!―ミネラルバランスと心身の健康 村上 譲顕

東洋経済新報社 2009-02
売り上げランキング : 13831

Amazonで詳しく見る by G-Tools

HWN055 気管支喘息 アレルギー疾患増、季節の変わり目は注意

随分と朝晩冷え込むようになりいよいよ冬の足音も聞こえて来そうな感じになってきておりますが、この季節の変わり目には体調を崩す人が急増いたします。秋の花粉症などに代表するようにアレルギー性の体調不良が多く見受けられます。咳や鼻水はもちろんですが、それに伴う頭痛や頭重。さらには腰痛や肩こりも原因、大元はアレルギー体質だったりもします。気をつけましょう。

▼気管支喘息 アレルギー疾患増、季節の変わり目は注意

「ヒューヒュー」「ゼーゼー」と苦しそうな喘鳴(ぜんめい)を伴い、ひどくなると、座位になって息ができないほどせき込み、最悪の場合は死に至ることもある気管支喘息(ぜんそく)。1980年代以前は年間7千~8千人が死亡していた病気だが、根本的治療法により劇的な改善がみられた。一方で患者は増加している。

 --気管支喘息とはどんな病気ですか

 福田健教授「ゼーゼー」したり、せきや痰(たん)が出たり、胸苦しさや呼吸の苦しさが発作的に起きる病気です。慢性化すると、症状が毎日みられるようになり、極端な場合、意識消失や亡くなることもあります。

 --そのとき、気管支はどうなっているのですか

 気管が2つに分かれた所から枝状に23回分かれ、肺の肺胞につながる所までが気管支と細気管支です。気管の空気の通り道が気道で、その気道が閉塞(へい

そく)しています。気道の粘膜が炎症を起こしてむくみ、気管支壁の中にある平滑筋がゴムのように締め付けるので空気の通り道が狭くなり、喘息が起きるのです。

 昔は根本原因が分からず、1980年代までは、自律神経や平滑筋に異常があるためだろうと思われていました。それで、薬で気管支を広げてステロイドを点滴する対症療法が行われていましたが、そのころは毎年7千~8千人が死亡していました。

 --それがどう変わりましたか

 気管支鏡が発達し、喘息が起きているところを見られるようになり、喘息特有の炎症が起きていることが分かったのです。原因が判明し、ステロイド薬の吸入で劇的な改善がみられ、喘息が治るようになりました。全ての病気の中で、最も治療が成功した病気と言われています。死亡数は年間2千人に減りました。

 --患者数はどうなっていますか

 1960年代、大人で100人に1人だったのが、今は100人に3人と増えています。子供はもっと多いです。炎症の原因としてはアレルギー、花粉やハウスダストが重要です。この40年間に大気汚染はきれいになりましたが、アレルギー疾患は全般的に増えています。それは衛生がよくなり過ぎたからです。

 アレルギーの観点からすると、衛生がよくなかった昔は、リンパ球の中のTh1細胞が活性化し、アレルギーの原因のTh2細胞を抑えるため、アレルギー患者は少なかったのです。Th1とTh2はシーソーゲームをしているようで、今は感染症などが減ってTh2細胞が強まったのです。だから先進国ほどアレルギーが多いと言えます。

 --炎症の原因は全てアレルギーと言っていいですか

 気道の一番表に気道上皮細胞というのがあり、普通はウイルスが入っても簡単には壊れないのですが、喘息になる人はそれが弱く、アレルギーがなくても、喘息になっていまうのです。

 極端な例がオリンピックの選手です。クロスカントリーの選手は氷点下20度の冷たく乾いた空気の中、練習で一日中走りますから、気道の中で息を暖め、湿らす暇がなく、上皮細胞が壊れ、喘息と同じ症状が出ます。それに水泳選手も、水に滅菌のため入れる塩素で、気道を痛める人が多いのです。これらは喘息の素質がなくても環境だけでなる場合です。

 --喘息患者が気をつけることは

 季節の変わり目は、気温や湿度の変化が大きく、要注意です。炎症が起きていると気道が過敏になり、冷たい空気でも、たばこの煙でも吸うと、刺激され、せき込みます。きちんと治療して、炎症が治まればそんなことはありません。炎症が治まっても、きちんと治るまで治療をやめてはいけません。(聞き手・高橋健治)

 ■福田健(ふくだ・たけし) 昭和22年9月、宇都宮市生まれ。千葉大学医学部卒業。48年4月、同学部第1内科入局。49年10月、独協医大アレルギー内科入局。平成8年4月、アレルギー内科学(現呼吸器・アレルギー内科学)教授。24年4月、副学長。県医師会副会長。気管支喘息 アレルギー疾患増、季節の変わり目は注意

▼あとがき

アレルギー体質の方には鍼灸はとても有効です。定期的に鍼灸による施術を受けることでアレルギーを克服した方もいますし、比較的穏やかな体調を維持してアレルギーで悩むことが少なくなったりします。これは自律神経の働きを正常に保ち免疫力で充分に補えるようにするからです。ぜひアレルギー体質の方で今の時期体調不良を起こしている方はご相談ください。

▼おすすめ

アレルギーはなぜ起こるか―ヒトを傷つける過剰な免疫反応のしくみ (ブルーバックス)
アレルギーはなぜ起こるか―ヒトを傷つける過剰な免疫反応のしくみ (ブルーバックス) 斎藤 博久

講談社 2008-01-22
売り上げランキング : 54278

Amazonで詳しく見る by G-Tools

HWN054 子宮頸がん予防、接種率1ケタの自治体も-自治体アンケートで判明

子宮頸がん予防、接種率1ケタの自治体もあるとのことですが、安全性が完全に認められているのであればこの数字の差は対策を講じないとなりませんが、本当に安全なのでしょうか。

▼子宮頸がん予防、接種率1ケタの自治体も-自治体アンケートで判明

子宮頸がん予防のHPVワクチンの接種率が、100%の自治体がある一方で、2%台などにとどまっている自治体もあることが明らかになった。「子宮頸がん征圧をめざす専門家会議」が全自治体を対象にアンケートを実施。19日に開いた自治体担当者らを対象にしたワークショップで、結果を報告した。

 アンケートは今年6-8月に実施し、回収率は77.9%。接種率については、2010年度と11年度の間に初回接種をした中学1年-高校2年の女子生徒の割合を聞いた。平均接種率は67.2%で、市で最も高かったのは97.3%、最も低かったのは6.2%。町村では、最高が100%、最低が2.9%だった。
 現在の国庫補助の仕組みについては、予防ワクチン事業を実施するかどうかや、実施方法が市町村に委ねられており、実施の場合にはその半分を補てんしている。同会議の今野良・自治医科大さいたま医療センター教授は、自治体が働き掛けに熱心かどうかなどが接種率のばらつきにつながっているとの考えを示した。

 アンケートでは、接種者の自己負担額についても聞いた。それによると、自治体の86.0%が全額公費助成をしており、11.6%で自己負担がある。1回当たりの自己負担額は、約7割が2000円未満だったが、5000円以上6000円未満が11.5%、6000円以上が4.5%と高額な自治体もあった。

■子宮頸がん検診、「毎年」が半数以上
 同会議では、20歳以上が対象の子宮頸がん検診についてもアンケートを実施。厚生労働省の指針では「2年ごと」としている検診間隔について、実際は「毎年検診」と答えた自治体が51.4%と半数以上を占めた。10年度と11年度の間の受診率は、平均で25.6%。年齢別では、20代が最も低く19.7%で、30代が最も高い34.0%だった。このほか、40代は32.4%、50代は22.4%、60代は20.4%。
 現在、厚労省が13年度予算概算要求に盛り込み、実施を検討している細胞診とHPV検査の併用検診については、既に実施している自治体は3.6%だった。【大島迪子】子宮頸がん予防、接種率1ケタの自治体も-自治体アンケートで判明

おそらく子宮頸がん予防、接種率1ケタの自治体では副作用について危惧しているのだと思われます。私もいろいろなところから予防ワクチンについて疑問の声を聞いております。

日本で昨年10月承認され同12月から販売が開始された子宮頸がん予防ワクチン「サーバリックス」の初の集団接種が去る5月13日栃木県大田原市で実施されました。同市では、小学校6年生の女子334名のうち希望する329名に、1人当たり45,000円の費用を全額市が負担して集団接種をしていくそうです。

昨年10月サーバリックスが急ぎ承認され、国民には十分な情報が与えられない状態で、地方自治体で集団接種を開始もしくは検討を始めているこのような現状を、私は大変危惧しています。何故ならば、子宮頸がんを予防するために、日本でサーバリックスが果たす役割が、高いとはとても思えないからです。

英国の14歳の少女が接種後死亡した事例などを受け、既に承認していた同じ効果のワクチン「ガーダシル」よりも遅れること約3年、米国でも昨年日本とほぼ同時期に承認された「サーバリックス」ですが、効能効果を読めば読むほど、日本で推奨され集団接種される意味が私にはさっぱりわかりません。

添付文書よるとサーバリックスの効能効果は、数種類ある高リスクの子宮頸がんを引き起こすHPV(ヒトパピローマウイルス)のうちの「16型及び18型感染に起因する子宮頸がん及びその前駆病変の予防」となっています。

更に接種上の注意として添付文書には、「①HPV-16型及び18型以外の癌原性HPV感染に起因する子宮頸癌及びその前駆病変の予防効果は確認されていない。②接種時に感染が成立しているHPVの排除及び既に生じているHPV関連の病変の進行予防効果は期待できない。③本剤の接種は定期的な子宮頸癌検診の代わりとなるものではない。本剤接種に加え、子宮頸癌検診の受診やHPVへの曝露、性感染症に対し注意することが重要である。④本剤の予防効果の持続期間は確立していない。」の4項目が明記されています。

すなわち、サーバリックスは、16型と18型のHPVに対してのみ予防効果が認められるにすぎず、しかも予防効果の持続期間は確立していない(というよりも何年も先のことはまだわからない)のです。最長6.4年の予防効果期間があったとの報告があるがこれには更なる調査が必要であること、また、前駆病変の予防については53%の有効率であることを、FDAも認めています。

ところが、日本で見当違いの誹りを免れない最大の理由は、数種類ある高リスクの子宮頸がんを引き起こすHPVのうち、欧米では16型と18型が主流の一方で、日本では52型と58型も高危険型であって18型は日本では自然治癒することが多い、という報告です。サーバリックスの添付文書に、16型・18型以外のHPV感染に起因する子宮頸がん及びその前駆病変の予防効果は確認されていないと明記されている以上、サーバリックスを推奨し小学生に集団接種する意義をとても見出すことはできません。

サーバリックスの日本国内での臨床試験は612例。そのうち99%に疼痛・88.2%に発赤・78.8%に腫脹・57.7%に疲労・45.3%に筋痛・37.9%に頭痛・24.7%に吐き気、嘔吐、下痢などの胃腸症状・20.3%に関節痛・5.7%に発疹・5.6%に発熱・2.6%に蕁麻疹との報告がありますが、死亡例やショック・アナフィラキシー様症状など重篤なものについては、海外で報告があるにもかかわらず、日本国内での治験ではみられなかったために、あえて「頻度不明」としています。

重篤な副作用を曖昧にして接種を推奨しようとするやり方は今に始まったことではありませんが、高度情報化社会をひた走る我が国で、新薬の承認過程や添付文書において、いつまでもこのような状況が看過されて良いはずがありません。サーバリックスの日本での承認を求めたグラクソ・スミスクラインは、昨年の新型インフルエンザワクチン騒ぎの際の輸入ワクチン製造2社のうちのひとつです。当時大騒ぎをして輸入したワクチンの大半が、未使用のまま使用期限を迎え破棄されています。輸入ワクチン製造2社グラクソ・スミスクラインとノバルティスは契約上解約を認めないと主張し、購入費用1,126億円のうち、解約できたのは257億円のみ。それでも解約がゼロではなかっただけましとは言え、昨年10月当時、サーバリックス承認前後は、グラクソと厚労省との交渉の真っ最中にあったと容易に推察できる背景があるのです。

承認はしたとしても、日本で危険型とされるHPVに対してまったく予防効果のないこのワクチンの接種を、あたかも子宮頸がん予防の決め手であるかのようにうたい推奨・集団接種することは、さすがに大問題です。保護者に対して、効果の詳細と副作用について十分に情報提供されているとは考えられず、高額な費用を自治体が全額負担することへの条件反射として、大半の保護者が女児への接種を希望しているにすぎないのだと思います。子宮頸がん予防ワクチン(世界で承認されているのはサーバリックスとガーダシルの2種類)は、半年の間に計3回の接種が必要で、日本での接種費用は合計4~6万円と大変高額です。

ところで、先行接種が進む全米で700万人以上が既に接種したとされる「ガーダシル」については、衝撃的な映像も含め、効果への疑問や有害事象への懸念の声が後を絶ちません。2009年のJAMA(The Journal of the American Medical Association)には、「有害事象報告制度に挙げられた12,424件のうち、93.8%は失神・局所症状・めまい・吐き気・頭痛・過敏性反応・じんましん等の軽度なものだが、6.2%にあたる772件は重篤。そのうちの32件(全体の0.25%)は死亡例。」との報告がなされました。韓国でも半年間で40件の異常反応が申告され、うち2件は意識消失(5%)という重篤なものでした(中央日報2007.7)。インドでもワクチンの有用性と受容性を調査する研究プログラム過程で、120人中4人が死亡(3.3%)、その他重大な異常症状が発生したため、インド医療研究評議会(The Indian Council of Medical Research)は急遽、このプログラムの停止を命じました(2010.4)。

重篤な有害事象はオーストラリアでも報告されていますが、ワクチン接種によるベネフィットのほうがリスクを上回るとの見解をCDC(米国疾病対策センター)は示しています。しかし、ガーダシルに疑問を持つ医師は多く、実際には米国での接種率はそれほど高くはありません。CNNによると、2007年の接種率は13-17歳で25%、地域によっては11-12歳では15%程度にとどまっています。

世界に配信されているガーダシルにより将来を奪われた16歳の少女ガブリエル(ギャッピー)ちゃんの衝撃的な映像は、子宮頸がん予防ワクチンの意義をあらためて私たちに問うものです。ガーダシルとサーバリックスはまったく同じものではありませんが(ガーダシルは6型・11型・16型・18型のHPV感染予防に有効)、ガーダシルのデータは十二分に参考に値するものであり、子宮頸がん予防ワクチンの効果を添付文書にある通り正確に理解すれば、子宮頸がんの最善の予防策がワクチンではないことは明らかです。

CDC(米国疾病対策センター)が、ワクチン接種によるベネフィットのほうがリスクを上回るとの見解を示す一方で、FDAは、問題は持続性の感染であって大半のHPVが子宮頸がんと関連性のないことを認めています。HPVに感染しても多くの場合は、免疫力によってHPVが体内から排除され、HPV感染の大半は2年以内に自然消失します。約10%の人で感染が長期化(持続感染化)し、子宮頸癌への進行がみられます。HPVワクチンは、既にHPVに曝露している女性からHPVを除去するのに、全く役立たないことは、添付文書にある通り証明済みです。

従って、予防ワクチンは、HPVにまったく曝露していない性的活動未経験相当者および免疫力によってHPVが体内から排除された者でなければ接種する意味がなく、しかも予防効果の持続期間は確立していない、これらのことは問診で当然確認されるべき条件でなければなりません。更に、HPVキャリアである女性に接種した場合、持続感染を助長しかねず、前駆病変を進行させる危険性が生じることにもなるので要注意です。

サーバリックスも英国では死亡例が報告されていますし、何より日本の子宮頸がんに多い危険型のHPVに対して効果のない(しかも性的活動未経験相当者および免疫力によってHPVが体内から排除された者でなければ接種する意味がなく効果期間はわからない)ワクチンをあえて接種せずとも、性活動によって子宮頸がんが心配な方は、細胞診とHPV検査の併用による検診を怠らないことで十分対応できます。この方法でほぼ確実に前駆病変と子宮頸がんは発見することができ、外科的治療でほぼ100%完治します。集団接種は、少女をワクチン接種のリスクにさらすだけで、あらゆる可能性において大きなメリットを見出すことができません。自治体が高額な予算をつけて推奨するような話ではまったくないと思います。

厚労省は地方自治体を誤誘導しないよう正確な情報を適切に伝え、真に国民利益に資する行政に徹しなければなりません。子宮頸がんの予防には、何よりも節度ある性行動(コンドーム装着も含む)、そして定期的な検診以外、現段階では推奨できるものはありません。

一部の医療機関では、ガーダシルを個人輸入して接種しているようです。私たち消費者の賢い判断が常に求められます。国立医薬品食品衛生研究所安全性生物試験研究センターが、ガーダシルに含まれる添加物「ポリソルベート80」には一定濃度以上で不妊傾向がみられるという実験結果を報告したことも申し添えます(2007.3)。

(参考)「子宮頸がん予防ワクチン」への疑問:重大な副作用

▼あとがき

女子のいるご家庭ではこのような副作用があるとちょっと簡単には予防接種を受けさせることは考えてしまうと思います。本当に安全なのか。本当にこれで予防ができるのか。子宮頸がんを予防できても他の病気にかかってしまうようでは本末転倒です。しっかりと国をあげてこの問題に取り組んで欲しいと思います。何か利権や癒着の匂いを感じるのは私だけでしょうか?。

▼おすすめ

「子宮頸がん」―経験したからこそ伝えたい!
「子宮頸がん」―経験したからこそ伝えたい! 仁科 亜季子

潮出版社 2011-10-01
売り上げランキング : 198309

Amazonで詳しく見る by G-Tools

HWN053 用水路で数千匹のザリガニ出現


http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012101909225054/

昨年311以降とくに目につくのがちょっと異常な自然現象。311以前からもあったであろうことかも知れませんがやはり気になります。この地球で何が起こっているのか?もしかして、すべて人間の行ってきたことの結果なのかも知れません。

▼数千匹のザリガニ出現 岡山の用水路

アメリカザリガニが、岡山市東区神崎町の用水路で2年ぶりに大量出現している。数千匹はいるとみられ、異様な光景となっている。

 東区の同所から北幸田にかけての住宅地にある用水路(幅0・5~1・8メートル)で、ほぼ締め切った水門から下流約400メートル間に出現。水深は浅く、体長5~10センチサイズが体の半分ほどを水面から出して密集している。昼間は天敵のカラスなどに見つからないよう、約20カ所ある橋の下などに約300匹ずつが身を寄せ合っている。

 この場所では2010年にも大量出現。地元住民によると、昨年は異常発生しなかったが、今年は今月初旬から姿を現し始めた。

 県内の野生生物研究者らでつくる岡山野生生物調査会によると、気温が下がり、冬眠に適した場所を探して用水路をさかのぼり、行き止まりとなった上流部分に集まった可能性があるという。数千匹のザリガニ出現 岡山の用水路

▼あとがき

ザリガニだけでなく生物の異常発生とか少なからず人間にも何らかの影響を及ぼします。体調不良の人が来院することが多くなります。ぎっくり腰であったり寝違えであったりと。みなさんも体調にはくれぐれもお気をつけください。おそらく磁場の変化であったり、なにか異常現象があり、ザリガニがこの用水路へ集まったのは間違えないと思います。

▼おすすめ

謎解き 超常現象
謎解き 超常現象 ASIOS

彩図社 2009-04-14
売り上げランキング : 110142

Amazonで詳しく見る by G-Tools

HWN052 働き盛りの男性を襲った病気

先日ブログにも書きましたが金子哲雄さんが肺カルチノイドで亡くなりました。まだ40歳そこそこの若さの人間の命を奪った恐ろしい病気です。40代に突入したら気持ちはいつまでも若く、身体の健康について向き合い始める時期でもあります。肺カルチノイドは働き盛り世代にとっても人ごとの病気ではありませんので再度メモしておきます。

▼肺カルチノイド

◆がんに準じた治療

金子さんが異変を感じたのは昨年3月。せきが長引き、6月に医療機関を受診。胸部エックス線撮影したところ、肺の気管支に大きな影が見つかった。精密検査の結果、肺カルチノイドと診断された。発症は10万人に1人とされる。

 カルチノイドは、肺の気管支や大腸、小腸といった消化管など神経内分泌細胞がある粘膜に発生することが多い腫瘍。がんに準じた治療が行われ、治療の第一選択肢は切除手術だ。

 国立がん研究センター中央病院元院長で、公益財団法人「がん研究会」(東京都江東区)の土屋了介理事(呼吸器外科)によると、胸部エックス線撮影では1センチ以上の大きさで発見されることが多い。

 「肺は空気に包まれているため、腫瘍がかなり大きくなるまで自覚症状がない。特に、カルチノイドは扁平(へんぺい)上皮がんと異なり、たんの通り道に影響しない。そのため、人によっては7~8センチの大きさになって、ようやく発見されることもある」(土屋理事)という。遺伝性はなく、喫煙との関連も分かっておらず、発生原因は不明だ。金子哲雄さんの死因「肺カルチノイド」とは 専門家に聞く

肺カルチノイドは現時点では治療法は確立していないため放射線と化学療法を行うしかありません。早期発見が一番重要なことなのだと思います。
原因不明の病気ではありますが、おそらく冷え性や低体温も原因のひとつかと思っています。さらにストレスもかなりあったのではないかと思います。

肺カルチノイドは聞き慣れない病気ですが、多くの病気は原因不明のものがまだまだ多いです。がんもいろいろとわかってきていることも多いです。しかし、まだ、がんで命を亡くすことも日本ではなかなか減っておりません。

▼自覚症状が出てからでは遅い

このような大きな病気にかかわらず、日常の腰痛や肩こりでさえも自覚症状が出てから対処することがほとんどですが、できればちょっとした疲れや身体のだるさや倦怠感などがある場合には自分の身体と健康状態に目を向けて欲しいです。病院はもちろんですが、ぜひ鍼灸院でのはりやお灸の治療も受けてみてください。かかりつけの病院はもちろん、もっと身近な存在として鍼灸師もお役にたつことを覚えておいてください。お薬の力を頼るときはもちろん、頼らなくてすむときも鍼やお灸はみなさまの不快なコンディションに効果あります。

◆進行早い非定型

 金子さんの所属事務所によると、腫瘍は発見時、既に摘出手術はできない大きさ。治療法が確立されていないため、放射線と化学療法を行い、一進一退の状態だったという。しかし、9月初めには容体が悪化、自宅で療養生活を続けていた。

 肺カルチノイドは、進行が遅く転移の少ない「定型性」と、進行が早く転移することも多い「非定型性」がある。土屋理事は「発見から亡くなるまでの早さからすると、非定型性で進行の早い、小細胞性肺がんに近いタイプだったのだろう」と推測する。

 特別な予防法はなく、どれだけ早く発見できるかが大事だ。土屋理事は「通常の病気は自覚症状が出てから治療すれば治るが、がんは自覚症状が出てからでは遅い。症状が出る前に検診で発見することが重要」と強調する。金子哲雄さんの死因「肺カルチノイド」とは 専門家に聞く

▼あとがき

鍼灸は人間がもつ免疫力に働きかけ、ツボに刺激を与えることで健康コンディションを整えるすばらしい施術です。WHO世界保健機構でも以下の疾患に有効と認められています。

NIH(米国 国立衛生研究所)の見解として鍼灸療法の各種の病気に対する効果とその科学的根拠、西洋医学の代替治療として効果について有効であると発表しました。
WHO(世界保健機関)で鍼灸療法の有効性を認めた病気には、次ぎのものを挙げています。

【神経系疾患】
◎神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー

【運動器系疾患】
関節炎・◎リウマチ・◎頚肩腕症候群・◎頚椎捻挫後遺症・◎五十肩・腱鞘炎・◎腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)

【循環器系疾患】
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ
【呼吸器系疾患】
気管支炎・喘息・風邪および予防

【消化器系疾患】
胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾

【代謝内分秘系疾患】
バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血

【生殖、泌尿器系疾患】
膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎

【婦人科系疾患】
更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊

【耳鼻咽喉科系疾患】
中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎

【眼科系疾患】
眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい

【小児科疾患】
小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善

お気軽に鍼灸師に相談してください。

HWN051 RSウイルス患者急増 乳児の感染に注意…命の危険も

小さなお子様をおつ親御さんならRSウイルス感染症というのはお聞きになったことがあると思います。うちの子供たちも過去に何度かかかっています。今ではそんなことも会ったなという感じですが、やはり小さいころは実際にRSウィルスに感染している時はとても大変でした。

夜は鼻水や咳で起きてしまうし、泣くし。命の危険もあると言われいますから注意しましょう。

▼RSウイルス患者急増 乳児の感染に注意…命の危険も

RSウイルスは、毎年冬に流行する「風邪」の原因となる一般的なウイルスの一つ。多くの場合、感染から4、5日後に38~39度程度の発熱、鼻水、せきなど通常の風邪の症状が出て、1~2週間で治る。

 しかし、生後6カ月未満の乳児や早産児、慢性肺疾患や先天性心疾患などの基礎疾患を持っている乳幼児では、肺炎や気管支炎などの呼吸器感染症や無呼吸を引き起こすなど重症化しやすく、入院が必要になることも多い。重症化すると、将来的にぜんそくや喘鳴(ぜんめい)(呼吸がヒューヒューすること)の症状が出る可能性が高まるといわれている。RSウイルス患者急増 乳児の感染に注意…命の危険も

何しろ予防のためのワクチンとか今のところありませんし、感染後の効果が明確な治療薬もないので感染したときは対症療法しかないので困った物です。感染しないようにしっかりと予防したいものです。

埼玉医科大学総合医療センター・総合周産母子センター新生児科の側島(そばじま)久典教授は「特に、出生後すぐの乳児のRSウイルス感染は生命に危険が及ぶこともある。ハイリスクの子供たちを早期罹患(りかん)から守ることが重要。しかし、乳幼児を持つ保護者の認知度が低く、予防対策への意識も低いのが現状だ」と指摘する。

 0歳から小学校入学前までの幼児が入所する保育施設では、年長の子供の間で流行することで6カ月未満の乳児が感染してしまう危険が高い。「熱が下がった後も、鼻水やせきなどが出ている間はウイルスが排出されている。年長の子供で鼻風邪やせきだけだと保育施設に預けたいと思う保護者は多いが、乳児への感染を防ぐため、症状が出ている間は預け入れを控えた方がいい」と側島教授。RSウイルス患者急増 乳児の感染に注意…命の危険も

▼予防にはこまめに消毒を!

1,手洗い
2,うがい
3,乳幼児が触る物はアルコール消毒
4,周囲で風邪などひいている人がいる場合必ずマスクを着用
5,室内をほどよい湿度を保つ

日本保育園保健協議会の遠藤郁夫会長は「3歳未満の子供は何でもなめるし、床をはいずり回って遊ぶ。保育施設では衛生環境に気を配っているが、保護者の理解がないと予防対策は難しい。6カ月未満の乳児がRSウイルスに初感染すると重症化することが多いことを保護者も理解し、感染が広がらないよう協力してほしい」と話している。RSウイルス患者急増 乳児の感染に注意…命の危険も

これからの季節はインフルエンザの予防も気になるところなのでRSウィルス感染症対策をしておけば自然とインフルエンザ予防にもつながりますのでしっかりと予防をしていきましょう。

▼おすすめ

一生インフルエンザにかからない体質の作り方
一生インフルエンザにかからない体質の作り方 村上 一裕

フォレスト出版 2009-10-07
売り上げランキング : 58357

Amazonで詳しく見る by G-Tools

HWN050 風疹が流行しているらしい

以前にもこのブログでとりあげましたが風疹が流行しているらしいとのことです。ちょっと実感はわきませんが風疹は怖い感染病のひとつなので妊婦の方は注意して欲しいと思います。風疹はウイルス感染症のひとつです。感染すると、発熱、発しん、首の辺りのリンパ節の腫れなどが起こります。風邪とも症状が似ている場合があるので要注意です。今日は風疹についてメモしておきます。


国立感染症研究所 感染症発生動向調査(IDWR)より
「風しん累積報告数の推移2008~2012年(第1~39週)」

▼風疹の猛威、その理由とは?

今年、20~40代の男性を中心に流行している原因は、予防接種の歴史と関係している可能性が高いという。風疹の予防接種が法律で定められたのが1977年。以来、何度か法改正が繰り返されるなか、予防接種を受けなかったり、受ける機会が少なかったりした世代の男性が、今年感染している層に相当するのだという。また、風疹は一度かかれば免疫ができてかかることはめったにないが、似た症状の別の病気を風疹だと思っていたというケースも少なくないそうだ。自分が免疫を持っているかどうか不安な人は、病院でチェックして、陰性ならワクチンを受けたほうがいいかもしれない。風疹の猛威、その理由とは?

私は1971年、昭和46年生まれです。風疹の予防接種は受けたと記憶しているのですが、地域によって差があるのでしょうか?とにかく周囲に妊婦がいる場合は本当に注意して欲しいです。

先天性風疹症候群の主な症状は、白内障または先天性緑内障、先天性心疾患、難聴などだ。母親に風疹の症状がみられた場合、赤ちゃんの感染確率は、妊娠1カ月で50%以上、妊娠2カ月で35%、妊娠3カ月で18%、妊娠4カ月で8%程度だという。風疹の猛威、その理由とは?

▼おすすめ

こうすれば出来るウイルス院内感染対策―麻疹・風疹・水痘・ムンプス
こうすれば出来るウイルス院内感染対策―麻疹・風疹・水痘・ムンプス 浅利 誠志

最新医学社 2007-07
売り上げランキング : 980390

Amazonで詳しく見る by G-Tools

HWN049 ノーベル医学・生理学賞の受賞!山中伸弥京都大教授

8日から15日までノーベール賞の各分野が決定いたします。日本人の方が何人か候補にあがっていますね。その中でまずノーベル医学・生理学賞の受賞が山中伸弥京都大教授です。

スウェーデンのカロリンスカ研究所は8日、2012年のノーベル医学生理学賞を、体のあらゆる細胞に変わる能力を持つ「人工多能性幹細胞(iPS細胞)」を世界で初めて開発した山中伸弥京都大学教授ら2人に授与すると発表した。ノーベル医学・生理学賞に山中教授

今年はスポーツではなでしこジャパンの活躍もありましたし世界で活躍する日本人をみると元気がわいてきますね。しかし、今回の山中教授の受賞は凄いことだとはみなさんもわかると思うのですが、いったいこの人工多能性幹細胞(iPS細胞)」とはどんなものなのか?ご存じ出ない方も多いと思うのでメモしておきます。

▼人工多能性幹細胞(iPS細胞)」

iPS細胞は、神経や筋肉などいろいろな体の部分になることができる細胞で万能細胞とよばれているよ。

ヒトの皮膚細胞からつくったiPS細胞の顕微鏡写真。
かたまりの中にiPS細胞がふくまれている。
写真=京都大学教授 山中伸弥

たとえば、病気で内臓が悪い人がいたとすると、その人の皮ふから細胞を取り出して、iPS細胞にすれば、そのiPS細胞を内臓の細胞に成長させることができるんだ。手術で、悪くなった内臓の細胞を、iPS細胞でつくった細胞と取りかえれば、病気をなおせるというわけ。今は、病気で内臓が悪い人は、ほかの健康な人の内臓をもらう手術をすることが多いけど、ほかの人の内臓はその人に合わないことがあるし、健康な内臓をわけてくれる人なんてそんなにいない。でも、iPS細胞だったら、もともと自分の細胞だから合わないことはないし、いつでもほしい体の部分の細胞を作り出すことができるんだ。

学研サイエンスキッズ

これはとても凄い技術だと思います。IPS細胞を医療の現場で実践レベル使えるようになれ多くの難病で苦しんでいる方々の救いの手になることは間違えないと思います。今後の医療の発展に大きく貢献して欲しいと心から願います。

▼山中教授「まさに日本という国が受賞した賞」

◆ノーベル生理学・医学賞の受賞が決まった京都大の山中伸弥教授の会見要旨◆

 何時間か前にスウェーデンから電話で受賞の知らせをもらった。私とガードン先生の2人の受賞だが、私が受賞できたのは、国の支援のお陰だ。これは日本という国が受賞した賞と思う。iPS細胞の基礎となった研究を始めた30歳代半ば、私は無名の研究者だったが、国からの支援で研究が発展した。奈良先端科学技術大学院大から京都大に移り、さらに国の研究費をもらった。それで出来たのがiPS細胞だ。マウス、人間で成功した後も、国からの支援を5、6年間もらった。その支援がなければ、今日のストックホルムからの電話はかかってこなかった。

 感想を一言で表現すると、感謝という言葉しかない。国、京都大のほか、iPS細胞を一緒に作ってくれた高橋和利氏、若い研究者らが助けてくれた。

 家族にも心から感謝したい。80歳を超えた私の母に報告できたのが、本当に良かった。義理の父は医師で、私を留学中から支えてくれたが、今年亡くなり、報告できなかったのが残念だ。きっと天国で、25年以上前に亡くなった父と一緒に喜んでくれていると思う。

 喜びも大きいが、同時に非常に大きな責任感を感じている。iPS細胞技術はまだ新しい技術で、医学や創薬で大きな可能性があるが、まだ医学や新しい薬の開発に役立っていない。

 今後、何日間かで、受賞の意味を国民の皆さんにできるだけ私の言葉で話したい。来週からは、研究の現場に戻り、論文も早く出さないといけない。それが、このノーベル賞の意味でもある。過去の業績というよりは、これからの発展に対する期待の意味も大きい。それに報いるよう、これからも現役の研究者として研究開発に取り組んでいきたい。

 ガードン先生との同時受賞が、一番うれしいと言っても過言ではない。ガードン先生はカエルの研究で、大人の細胞が受精卵の状態に戻るということを核移植技術で証明した。まさに、私のしている研究を開拓してもらった。ガードン先生が実験したのは1962年。私はその年の9月に生まれた。同時に受賞できたのは、研究者の人生として大きい。ガードン先生もまだ現役で活躍している。iPS細胞が本当の意味で、医学、創薬の応用に実現できる日まで頑張っていきたい。山中教授「まさに日本という国が受賞した賞

▼あとがき

本当にすばらしことだと思います。山中教授が会見の中で「まさに日本という国が受賞した賞」とおしゃっています。見極めは難しいと思うのですがこのようなすばらしい技術の発展のためには国民をお金を使うことを反対しないと思います。もっともっと有効にお金が使われるように政治が動いていけば日本もまだまだ底力を発揮する力はあるんだと確信しています。日本の国の力を信じて震災からの復興はもちろん日本の復興に私も日々貢献できるようにこの手に、鍼に、願いを込めて施術に全力投球していきます。さあ、今週もがんばりましょう。

▼おすすめ

ノーベル賞110年の全記録―日本の受賞科学者全15人を完全紹介 (ニュートンムック Newton別冊)
ノーベル賞110年の全記録―日本の受賞科学者全15人を完全紹介 (ニュートンムック Newton別冊)
ニュートンプレス 2010-12-27
売り上げランキング : 32052

Amazonで詳しく見る by G-Tools

HWN048 金子哲雄さん急死 闘病隠してテレビに

金子哲雄さんが急死しました。何度かテレビで拝見したことがあるかたでニュースをみてびっくりしました。私と同い年です。41歳というと厄年だということもあり何かと同年の健康問題はもちろんいろいろな面で気になることが多いだけに死というのはなんともむなしく、まだまだ若いしいろいろやりたいことがあっただろうにとか、ご家族のことを思うと何とも言いようがないむなしさがあります。

▼金子哲雄さん急死 闘病隠してテレビに

ワイドショーやバラエティー番組などでも活躍した流通ジャーナリストの金子哲雄さんが2日午前1時18分、肺カルチノイドのため、都内の自宅で死去した。41歳だった。

 金子さんは約1年半前に体調を崩し、その後悪性腫瘍のひとつであるカルチノイドに肺を侵されていることが判明し、闘病していたという。なお、通夜は4日午後6時、告別式は5日午前10時から、東京都港区東麻布1の1の5、心光院で。喪主は妻の金子稚子(わかこ)さん。

 特徴ある話し方で節約術や値切りテクニックなどお金にまつわる話題を披露し、ワイドショーからバラエティー番組まで幅広く活躍してきた金子さんが41歳という若さで亡くなった。

 所属事務所などによれば、金子さんは約1年半前に体調を崩し、通院治療を続けていた。最近まで体調と相談しながらテレビ出演もしていたが、ぽっちゃりとしていた体形も見た目に分かるほどげっそりとやせ細っていた。

 金子さんが肺を侵されたカルチノイドは、粘膜から発生する悪性腫よう。小腸や大腸などの消化管や、肺の気管支などに発生することが多く、根治には外科切除しかない。転移や浸潤ががんよりも穏やかとされることから、がんの意味であるカルチと、類を意味するノイドの「がんもどき」とも呼ばれているという。金子哲雄さん急死 闘病隠してテレビに

▼肺を侵したカルチノイド

カルチノイド、どんな病気がメモしておきます。

カルチノイド(英: carcinoid)とは神経内分泌細胞への分化を示す腫瘍のひとつである。小腸や大腸などの消化管や肺の気管支などの神経内分泌細胞が常在している粘膜内に発生することが多いが、膵臓、肝臓、腎臓、精巣、卵巣、胸腺、乳腺、前立腺など腺細胞が分布する臓器にもまれに発生する。カルチノイド

症状としては、カルチノイド腫瘍がある患者の10%以下に、カルチノイド症候群の症状が現れる。 顔や頸部に出る不快な紅潮は最も典型的な症状で、カルチノイド症候群で最初に現れることが多い症状である。 血管拡張による紅潮は、感情、食事、飲酒や熱い飲みものによって起こり、紅潮に続いて皮膚が青ざめることがある(チアノーゼ)。 腸の収縮が過剰になると腹部けいれんと下痢を生じ、腸は栄養を適切に吸収できないため栄養不足になり、脂肪性の悪臭を放つ脂肪便が出る。 心臓も傷害を受けて、下肢が腫れる(むくみ)。 肺への空気の供給が妨げられて喘鳴や息切れが現れます。 カルチノイド症候群の人はセックスへの興味を失ったり、男性では勃起機能不全(インポテンス)になることもある。 診断は、カルチノイド腫瘍が疑われる場合は、尿中のセロトニンの副産物の1つである5‐ヒドロキシインドール酢酸(5-HIAA)の量を、尿を24時間採取して測定し、その結果から診断が確定される。 この検査を行う前の少なくとも3日間は、バナナ、トマト、プラム、アボカド、パイナップル、ナス、クルミといったセロトニンを豊富に含む食べものを避ける必要がある。 ある特定の薬、グアイフェネシン(せき止めシロップによく使われる)、メトカルバモール(筋弛緩薬)、フェノチアジン(抗精神病薬)なども検査結果の妨げになる。カルチノイド腫瘍の症状と診断

▼あとがき

41歳。まだまだ働き盛り。多くの大先輩も通過した道。しかし、死という物に対して今まであまり意識していなかったのに急に残りの人生についてもふと考えてしまう時期でもあると言えます。小学生のときは早く大人になりたいと思っても時間は長く感じたものでした。しかし、40も超すと時間の経過、1日の経過、1ヶ月の経過、1年の経過がとても早く感じるようになります。だからこそ、流れに任せて日々時間を過ごすのはなく記録をとり自分なりに満足のいく時間を過ごしたいものです。金子さんもまだまだやりたいことがあったかも知れません。残されたご家族へ心からご冥福をお祈りいたします。合掌。

▼おすすめ

超三流主義
超三流主義 金子 哲雄

扶桑社 2009-08-07
売り上げランキング : 1351

Amazonで詳しく見る by G-Tools