コラム〜ブログのメイン記事です。

武膳 祖師ケ谷大蔵店

さて、本日はちょっと祖師ヶ谷大蔵探索をしましたので、レポートします(笑)今日は午前中に下の子の幼稚園へ文化祭というか学芸会というか「オペレッタ」とよばれる催しものを鑑賞してきました。子供の成長は本当に早いモノで感慨深いものがありました。それはまたの別の機会に書くとして、その後にランチに行ってきました。

店名 武膳 祖師ケ谷大蔵店
ジャンル
うどん
TEL・03-6277-9078
住所
東京都世田谷区祖師谷3-1-7 小田急マルシェ祖師ケ谷大蔵 1F

http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131814/13151676/dtlrvwlst/4887256/

 

まず出てきたのはいかげその唐揚げ。これはちょっと塩気が効いていたけど、アルコールのおつまみになら最高に良いと思います。一瞬にしてなくなりました。

 

下のは子はお子様セット。スープが美味しい!

 

そして上のが頼んだのが、野菜天せいろ。これも天ぷらがさくさく!

 

 

次は夜に来てみようかナーと思えるほど、私の口には合いました。

 

私が頼んだ、明太子クリームうどん。これもうまかった!クリームと明太がなんともいえないうまさを引き立ていました。

 

つるつるーっと。美味しそうだ。

食べログではまだ1件しか口コミが書いていなかったけど、これから人気が出そうな感じがしましたよ。店員の方もとても気さくな感じで好印象でした。またぜひ来たいと思いました。駅前だけどちょっとわかりづらいところにあります。しっかりと地図をチェックして行ってみてください。大戸屋と反対側です。

Posted from するぷろ for iPhone.

BMB001 思い出に残る本


photo credit: GViciano via photopin cc

皆様は読書をしていますか?私はできるだけ毎日読書をしようと取り組んでいるのですが、毎日とはまだできておりません。毎朝起きてすぐに30分間の読書をしようとつい先日決めました。朝起きてすぐに今一番気になっていることややりたいことに臨むことはとても良いことだと痛感しています。

▼いったい何を読もうか?

私は最近は自己啓発ものばかり読んでいました。今もまだ読んでいる本があるのですがこれもなかなか面白いです。ブログでぜひ感想などを書いていきたいと思います。健康関連本もたくさん読んできました。読書の重要性は本当に痛感しますよね。そして、せっかく毎日読書をしようと思って、朝も早く起きるようになったので、これからはもっと小説などを積極的に読もうと思っています。歴史小説ももっとたくさん読みたいですし、最近の売れ筋も読みたいと思いますし、読みたいと思う本はたくさんあるので、あとは少しずつ実行していくだけです。

▼心に残る本

私が今まで読書をしてきた中で一番心に残っているのが、「落ちこぼれ軍団の奇跡」というスクールウオーズの原作になった本です。他にも「龍馬がゆく」なども心に残っていますが、なんと言ってもラグビーですし、実際に自分が生きている時代にあった本当の話だったのでとくに引き込まれて読んでしまいました。読み終えた時には絶対に高校ではラグビーをやって花園に行くんだ!と決意した日を今でも鮮明に覚えています。

▼あとがき

とてもうれしいことがあって、実は「落ちこぼれ軍団の奇跡」の著者の馬場信浩さんに中学生時代に年賀状を出したのです。自分は久我山でラグビーやります!的な。そしたら返信もくれたんですよね。そのことをずっと忘れていたのですが、facebookでたまたま馬場信浩さんを見つけた際に懐かしく思い出しました。やはり私の中にはラガーマンの血が今でも流れているようです。

▼おすすめ

スクール・ウォーズ―落ちこぼれ軍団の奇跡 (光文社文庫)
スクール・ウォーズ―落ちこぼれ軍団の奇跡 (光文社文庫) 馬場 信浩

光文社 1985-12
売り上げランキング : 24906

Amazonで詳しく見る by G-Tools

CLM084 スポーツに体罰はくだらん


photo credit: www.brettarthurphoto.com via photopin cc
最近は体罰問題をよく目にします。これは自分自身にとっても振り返る意味でとても良い機会なので何度でも自分の意見を述べて行きます。ちょっと以下の記事に違和感を感じたので自分の意見をメモしておきます。

殴られることが、罵られることが、自分の技量であったりチーム力の向上に確実につながるというのであれば、どうぞ殴ってください、罵ってください。勝ちたくて、強くなりたくてどうしようもない自分にさらなる力を与えてくれるなら、ビンタだろうがグーだろうが言葉の暴力だろうが、どうぞどうぞ。メッシやコービー・ブライアントやタイガー・ウッズも過酷な体罰に耐えたからこそいまがあるっていうんなら、わたしは体罰を認めます。愛情なんかなくたっていい。うまくなれるなら。勝てるなら。ハハッ。迷っています。スポーツではなく武道だった柔道にも、完全なるスポーツの論理を持ち込んでいいものなのか?

こういうことをスポーツライターの方が述べています。全体の言わんとすることをわかりやすくするために意訳しながら書いているのはもちろん理解しています。しかし、スポーツをしている人全てがメッシやコービー・ブライアントやタイガー・ウッズになりたいと明確に思っているわけでないないですから私は少し不快な気分になりました。部活でスポーツや武道を始めたのであれば自分を変えたくて始める場合もあるだろうし、単に誘われて、つきあいで始めた人もいるでしょう。その中でも私は自分自身を変えたいという意志でラグビー部の門をたたきました。

私は高校時代に上下関係の世界で生きてきてその中でパワハラやいじめに近いことをうけたりしてきたことも事実だと思います。それでもその経験が社会に出てどれだけ役に立つことになったかは計り知れません。本当に先輩や仲間に感謝しています。そしてラグビー精神のone for all all for oneという言葉がとても大好きです。

もう一度言っておきます。体罰を私は肯定はしていません。しかし10代の大切な時期には1発2発のビンタ程度なら時には必要な場合もあるのかも知れないということを言いたいだけです。今回の事件のようなものは体罰を通り越して暴力以外なにものでもありません。

体罰をしたくてする教師はいないと信じています。体罰はくだらんと私も思います。しかし、そのくだらんことをやらせる方にも意味が込められているはず。それが相互にわかっている関係はよいのではないかと思っています。何でいま走らされたのか。なんで今罰ゲームをさせられたのかを考える必要もあるのではないかと思うのです。

体罰をくらったときは本当にくだらねえなと思ってました。しかしやはりこんなことをされても仕方ない不甲斐ない俺だったなとその時も思ったものです。

とにかく体罰でなくあきらかに暴力がが恒常的に行われていればこれは即刻問題です。大問題です。これは何度でも言います。一人の人間が死に追い込まれるまでの行為は決して許してはなりません。そして、友人たちの今一度考えて欲しいのです。手をさしのべることができなかったのかと。

鍼灸師ですが、いつかはラグビーに恩返しをしたい。そう考えている以上さけては通れない問題です。

男たちの伝説―神戸製鋼ラグビー部
男たちの伝説―神戸製鋼ラグビー部 毎日新聞大阪本社運動部

世界文化社 1997-12
売り上げランキング : 711452

Amazonで詳しく見る by G-Tools

CLM082 節分の日に恵方巻は食べましたか?


photo credit: fukumix via photopin cc

節分で42個の豆を食べました。鍼灸師の草野です。節分には豆は小さい頃から食べておりましたが、恵方巻はここ10年くらいのことでしょうか。美味しいですよね。改めて巻物を食べると。

なんでも、恵方巻の中身はいれるものが決まっているようです。七福神に因んでいるそうですよ。

▼恵方巻はいつから?

節分の夜にその年の恵方(歳徳神の在する方位)に向かって
目を閉じて願い事を思い浮かべながら太巻きをまるかぶり
(関西方言で「まるかじり」の意)するのが習わしとされる。
食べている間は、無言でなければならない。

七福神に因んで、かんぴょう、キュウリ、シイタケ、伊達巻、うなぎ、でんぶ等
七種類の具を入れて福を食べるという意味合いもあるらしい。
「福を巻き込む」という説明もある。引用元:恵方巻はいつから??

なるほど、この七つが入ってないと本当の恵方巻と言えませんね。本来ではあれば美味ければ良いんだろうけど、やはり伝統的行事については習わしを守りながら継承していくほうが良いですね。

そして、この食べ方については鬼の金棒を体に取り入れて邪気を祓う行為なのだそうです。しゃべると運が逃げていくから、食べる間は無言を貫きます。恵方巻は鬼の金棒にたとえているので切って食べるのは邪道だそうですよ!

来年も楽しみです。

▼おすすめ

おなかのなかにおにがいる (ひさかたメルヘン 32)
おなかのなかにおにがいる (ひさかたメルヘン 32) 小沢 孝子 西村 達馬

ひさかたチャイルド 1982-12-01
売り上げランキング : 9972

Amazonで詳しく見る by G-Tools

CLM082 地震に注意

備えあれば憂いなし。地震が頻発しています。要注意してください。温度の急上昇したときは地震が起こりやすいです。身体の不調を感じている人も多くいると思います。これはおそらく磁場の微妙な変化を感じとっているものと思われます。

地震については完全に予想することはできませんので、自分自身の感覚なども重視して、さらに自主的に地震を予測研究しているサイトもあるので参考程度に見ておくこともおすすめします。

予報発信中! (01/30 21:44発信。)2013.
02/03 04:04 宮城県沖  M3.2 震度1 深さ40km
本日01/30 今シーズン最大のアキラ・メソドが関東甲信越地方中心として、作動致しました。
その、影響範囲は、台湾~サハリン・北方四島に到ります。作動規模は、最大作動×0.85、
期間は、02/01~02/06、震度は、1~4程度を予測しています。
引用元:アキラの地震予報

さらに以下の記事もメモしておきます。


引用元:M8級余震「明日起きてもおかしくない」1カ月で震度3以上16回、富士山は…

上記のようにこれだけ地震が起きていますので、まったく安心できる状態ではありません。

このところ東日本を中心に地震が頻発している。1月31日深夜には震度5弱の揺れが茨城県を襲い、2月1日にも同県と岩手県で同3を観測する別々の地震が起きた。東日本大震災からもうすぐ2年というのに収まらない地震活動。大震災の余波として懸念されるマグニチュード(M)8級の最大余震の前兆なのか。噂が噂を呼んでいる。

 寝込みを襲う激しい揺れが、人々の不安をかき立てた。

 31日午後11時53分ごろ、茨城県で強い地震が発生した。日立市内で震度5弱を観測。気象庁によると、震源地は同県北部で震源の深さは約10キロ。規模はM4・7(推定)で首都圏でも不気味なくらいに大揺れした。

 それから1時間後の2月1日午前1時4分ごろに同県などで震度3、10時27分ごろには岩手県で同3の地震が起きた。

 振り返れば昨年12月7日、三陸沖を震源とするM7・3が発生し、岩手、宮城、茨城県などで5弱を観測。6434人の犠牲を出した阪神・淡路大震災(1995年)と同規模のエネルギーに衝撃が走った。

 ここ1カ月を振り返るだけでも東北・関東での震度3以上の地震は17回を数える。地震学上「起きうる」とされるM8級の最大余震の前触れなのか。

 東海大学海洋研究所地震予知研究センター長の長尾年恭教授(地震電磁気学)は、「M9・0の『3・11』以降、地下の状況はガラリと変わり、日本列島は地震の活動期に入った」と指摘し、こう続ける。

 「1891年に(愛知県北西部から岐阜県にかけて)起きた濃尾(のうび)地震(M8・0以上)は、今も同地域に影響を与えている。この例に照らすと、100年ぐらいは余震が続くと考えていい。M8級の余震も明日起きてもおかしくない」。頻発する地震が前触れかどうかは別として、先の震災の最大余震はいつ起きても不思議ではないという。

 長尾氏は、もう1つ、気になることがあるとし、地震と火山の関係について次のように解説した。

 「2004年以降、M9級の地震が世界で4つ起こった。そのうちの3つは、その周辺で大きな火山の噴火があった。何も起きていないのは日本の『3・11』だけ。頻発する余震が地下のマグマの動きにも影響を与えるはずで、警戒を続けなければいけない」。富士山の噴火も絵空事ではないようだ。

 当面続く余震と明日にもくる巨大余震、そして火山の噴火。「地震列島」の日本では、何が起きてもおかしくない。M8級余震「明日起きてもおかしくない」1カ月で震度3以上16回、富士山は…

準備しておくことは無駄ではありません。地震はいつ来てもおかしくないと心しておいた方が良さそうです。

▼おすすめ

超巨大地震に迫る―日本列島で何が起きているのか (NHK出版新書 352)
超巨大地震に迫る―日本列島で何が起きているのか (NHK出版新書 352) 大木 聖子 纐纈 一起

NHK出版 2011-06-08
売り上げランキング : 20572

Amazonで詳しく見る by G-Tools

CLM081 女子柔道告発問題:暴力


photo credit: Ant1_G via photopin cc

愛のある治療と熱の伝わる治療を実践します!鍼灸師の草野です。最近はスポーツ界隈ではバスケットボールの高校生の体罰による自殺問題と柔道女子の告発問題が話題になっております。私もいろいろと考えました。いざ自分の子供が同じ境遇に会ったらなんとアドバイスするのか?ずっと自問自答していました。答えは出ていません。しかしひとつ言えることは体罰が暴力に発展することは許されない。しかし、もし体罰を受けたのであればなぜ受けたのかわかる人間であって欲しい。そして、自分に相談して欲しいと思います。このようなことはこれを機会に子供たちに話をしておこうと思います。

国際柔道連盟(IJF)のマリアス・ビゼール会長(オーストリア)は31日、柔道全日本女子の暴力問題について非難する声明を発表した。ビゼール会長は「このような行為は到底、許されない」と強調し、「(講道館柔道創始者の)嘉納治五郎の精神、哲学とは相いれない」と指摘。IJFの立場として「道徳の発展と振興に注力している。柔道は、心身の向上に寄与するためのものだ」とした。女子柔道告発問題:暴力「到底許されない」 IJFが非難声明

▼体罰の是非

私は体罰は必要な時もあるのではないかと思っています。しかし、このように書くと必ず過剰に反応する人が多いです。私が許容する体罰は年に3回以下で心身ともに命に別状のない体罰は愛の鞭だと思います。しかもそれはビンタ程度です。張り手ではないです。アントニオ猪木が気合いいれるために行う程度のものです。芸人が大げさに吹っ飛んだりしていますが、あれは演技です。あのビンタは音がちょっと大きくでるけど、加減をしっかりとわかっているのであんまり痛みはないのです。この程度のことです。

バスケットボールの高校生が自殺したケースでは30発から40発を恒常的に行われていたとのことですが、これはあからさまに暴力です。こんなのは絶対にあってはなりません。

私の場合はどうしても、本人に気づかせる必要がありここを逃してしまったら今後の人生、競技生活、学校生活において本人のためにならないと明確な時でどうしても気持ちと言葉だけで通じない場合にある程度必要だと思っています。

何度も言いますが、以前に問題になった戸塚ヨットスクールで行われたいたような体罰は体罰でなく暴力だと私は断言しています。それを理解した上で読んでいただきたいです。

▼one for all all for one

柔道の問題は根深いなと思います。しかし、今までの古い縦社会の体質が残っている柔道界で問題提起をできたことはとても大きいことだと思います。今まであれば見逃されていた問題でもあり、選手側が我慢して過ぎ去り表面化せずに終わったでしょう。しかしなんとかしないと今後の競技生活に影響があると思って一致団結して今回のこの行動になったのでしょう。これについては良い問題に提起になりましたね。あとはどうやって全柔連と指導者が今後について取り組めるかにかかっていると思います。よりよい柔道界になるように見守りたいです。やはり、ひとりの仲間が悩んでいたり、困っていたら助ける仲間であって欲しいと願います。

▼おすすめ

スクール・ウォーズ―落ちこぼれ軍団の奇跡 (光文社文庫)
スクール・ウォーズ―落ちこぼれ軍団の奇跡 (光文社文庫) 馬場 信浩

光文社 1985-12
売り上げランキング : 101673

Amazonで詳しく見る by G-Tools

CLM080 インフルエンザの予防接種を打つ前に


photo credit: [puamelia] via photopin cc

インフルエンザの予防接種は打たない!鍼灸師の草野です。世間ではインフルエンザが猛威をふるっているようです。私はインフルエンザにはかからないと宣言しております。私は通勤といっても満員電車に乗るわけでないですし、日中はほとんど鍼灸院の院内に閉じこもっているので感染のリスクはサラリーマンやOLの人に比べればありません。それでも注意している点は以下の通りです。

1,手洗い、うがい
2,施術するときはマスクをする
3,睡眠、食事

この3つです。これらをきちんとやることで、サラリーマンやOLの人でもかなりの確率で感染しにくくなります。

なんとインフルエンザの患者が140万人を突破というニュースです。

▼インフル患者140万人、前週の倍近く増加-小児にも拡大・感染研

インフルエンザの患者がさらに急増している。国立感染症研究所感染症情報センターによると、14-20日の週に全国約5000か所の定点医療機関を受診した患者数は1施設当たり22.58人で、前週の12.07人の2倍近くに増えた。この値を基に推計した全医療機関の受診者数は約140万人で、今シーズン初めて100万人を超えた。

 推計患者数を年齢別に見ると、5-9歳が14.3%で最も多く、以下は30歳代が13.6%、0-4歳、10-14歳、20歳代、40歳代が各11.4%などと続いた。小児科を受診する14歳以下が占める割合は、前週の27.5%から37.1%に増加。小児にも感染が広がっている。

 定点当たり報告数を都道府県別に見ると、福島の38.63人が最多で、次いで茨城(36.18人)、群馬(35.66人)、長崎(34.50人)、千葉(34.17人)などの順。2週連続して全都道府県で前週から増えた。

 流行の主流はA香港型で、全国的な流行が始まった昨年12月中旬以降に検出されたインフルエンザウイルスのうち、90%以上を占めている。【高崎慎也】インフル患者140万人、前週の倍近く増加-小児にも拡大・感染研

考え方にもよりますが、安易に予防接種を打つのはどうかなと私は思っています。予防することばかりに目がいってその副作用についてはあまり語られることがありません。

HWN063「子供の予防接種」なぜ必要? 自身と周囲を感染症から守るという記事で予防接種についても話していますのでぜひご覧ください。

▼納豆を食べよう

そういえば、最近は納豆を食べていませんが、納豆を定期的に食べている人は意外に風邪はもちろんインフルエンザにも負けない人が多いです。納豆は、人体に不可欠な必須アミノ酸群をバランス良く含んでおり、ビタミンB2・E・Kなどのビタミン群、カリウム・亜鉛・カルシウム・鉄などのミネラル成分、食物繊維など栄養素も豊富です。さらに納豆には、アルギニンという、免疫力を高めて若返り効果をもたらすアミノ酸が豊富に含まれていますから積極的に食べたいものです。

▼おすすめ

おかめちゃんの栄養たっぷり納豆レシピ ~社員だけが知っている75品~ (ミニCookシリーズ)
おかめちゃんの栄養たっぷり納豆レシピ ~社員だけが知っている75品~ (ミニCookシリーズ) タカノフーズ株式会社

ワニブックス 2012-02-24
売り上げランキング : 2960

Amazonで詳しく見る by G-Tools

CLM078 センター試験中退出 問題持ち出し予備校に渡す

全国の受験生へ
受験生も応援している鍼灸師の草野です。

photo credit: albertogp123 via photopin cc
さて、先日センター試験が始まりました。当院にきている患者さんの中にも何人か受験生がいます。全力で悔いの残らないようにやってほしいものです。

私は試験というと思い出す事がいろいろとあります。一番の衝撃的な思い出が大学2年時の試験です。私は高校から大学へ推薦入試で入学しました。その後も順調に1年時は単位をしっかりと所得したのですが、2年時の留年してしまいました。

これは、本当に自分でもびっくり。周囲もびっくりでした。なんと3科目くらいしか単位がとれずに、あとは全部落第でした。というのも言い訳があります。

▼言い訳

実は私は大の一夜漬けが得意でそれまでもほとんどクリアしてきました。高校時代もそうです。試験前日から翌日の試験の想定をしてだいたい全て暗記を試験に臨んでいました。それが、それが、です。

試験会場について、誰も寄せ付けない雰囲気を醸し出して、最後の一夜漬けチェックをしていたのです。そのとき、ラグビー部の後輩から「草野さん試験会場が間違っていますよ。ここじゃないっすよ」と。慌てて、試験会場へ向かいました。ほっと一息、席に着いたらなんと今まで覚えていたこと全てを忘れてしまったのです。

頭の中が真っ白。

まさに人生で体験した。冷や汗体験はこれが一番衝撃的でした。その後の試験はとにかく、試験会場が合っているのかどうなのか不安で不安でしょうがなく、そんな不安な状態でいると、今暗記していることも的外れなのではと思えてきて、なかなか一夜漬けがうまくいかないのです。

このときから、私の記憶力低下というか、暗記が弱くなりました。なので、鍼灸の専門学校に行くようになってからは本当に勉強に苦しみました。

ということで、受験生のみなさまは私のような間違えをしないで、良い結果を出してください。

独立行政法人・大学入試センター(東京都目黒区)は二十日、活水(かっすい)女子大(長崎市)で十九日に実施された地理歴史・公民の試験途中に、女性の受験生(19)が問題冊子を持ち出し、予備校関係者に渡したと発表した。試験中に問題が持ち出されたのは初めて。センターは受験資格を取り消した。
 センターによると、予備校関係者が模範解答を作成するため、受験生に依頼していた。センターは「インターネット上に流出する事態は起きていない」としている。
 受験生は十九日午前九時半から地理歴史・公民を受験。約三十分後に手を挙げ、監督職員に退出を申し出た。職員は体調不良と判断して退出を認め、受験生は問題冊子をかばんに入れず、手に持って出た。直後に、正門近くで待っていた予備校関係者に問題二冊を渡した。
 受験要領では、試験中に問題冊子の持ち出しを禁じている。途中退出は体調不良などやむを得ない場合のみで、退出時は冊子を机に残し、職員が付き添う。
 だが、この大学では冊子が机の上に残っているかの確認を怠り、付き添った女性職員も受験生に「もう大丈夫」と言われ目を離していた。その後、冊子が残っていないと監督職員が気付き、学内を探して受験生を見つけた。大学は長崎県警に連絡、県警は十九日夜に問題冊子を回収した。
 記者会見でセンターの片山純一理事は「監督業務が十分でなかった。申し訳ない」と述べた。受験生や予備校関係者に不正の認識はなく、受験生は次の試験を受けるため学内に戻ったという。
 昨年のセンター試験では、地理歴史・公民の試験方式の変更に伴う問題冊子の配布ミスが相次ぎ、三千四百人余に影響が出ていた。
センター試験中退出 問題持ち出し予備校に渡す

実行厳禁です。

▼おすすめ

受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法 (新潮文庫)
受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法 (新潮文庫) 池谷 裕二

新潮社 2011-11-28
売り上げランキング : 2024

Amazonで詳しく見る by G-Tools

CLM076 人生を振り返り始める


photo credit: electropod via photopin cc

少しずつですがプロフィールのページを充実させていきます。これはもちろん鍼灸院に来ていただいている既存の患者さんやこれから来ようとしている患者さんに少しでも自分という人間を知っていただこうと思ったのが第一と41歳になり少し人生を振り返りを始めてみてもいいのかも知れないと思って開始しました。

▼41歳。なんとなく折り返し地点

41歳。そして今年42歳になるのですがなんとなく人生半分まで来たんだなと感じることが多くあります。高校、大学ラグビー部の同期と会ったり、空手時代の仲間と会ったり、また会社員時代の友人と会ったりするなかで何か明確なものやキーワードがあるわけではないのですが、「人生の折り返し地点に来た」そう漠然に感じるのです。

▼ここまでを振り返り思うこと

ここまでを振り返り思うことはいくつかあります。その中でも一番想いがつまっていって、今一度やり直せるならと思うのが、16歳から23歳までの8年間です。この時代のことは今後振り返るとして、反省を振り返り思うことは

1,日々全力で生きよう
毎日毎日、一見何気ない一日に思えるときもあるけど、常に目標に向かっているはず。そして、目標を達成してまた新たな目標に向かって全力で生きよう。

2,友人に感謝しよう
自分の人間形成においてやはり辛い練習や試合などでの苦楽を共に経験した友人たちはかけがえのない仲間です。友人たちがいなかったら今の自分はいないでしょうし、もしかするともっと悩みが絶えない人生だったのではないかと思います。ラグビーや空手で出会った仲間に感謝!

3,家族に感謝しよう
二人の子供にはいつも私の健康面を気遣ってくれています。お酒を飲み過ぎない方がいいよなんて本当に心配して言ってくれます。自分ひとりで大きくなったとは思っていないと思っていたけど今までの自分は一時横柄な男だったと思います。子供たちをみて反省をして、そして感謝しています。

4,妻に感謝しよう
かみさんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。毎日身の回りのことを文句一つ言わずにやってくれています。かみさんは苦労をかけているので本当に子育てが一段落したらゆっくりと二人で映画を観たり旅行へ行ったりしたいです。

5,両親に感謝しよう
両親には面と向かってなかなか言えないですが、本当に感謝してし尽くせないです。私は高校大学と私立に行かせてもらって、ラグビーも思う存分やらせてもらって本当に感謝しております。今では合宿に行けない子供たちも多くいると聞きました。さらに、友人たちと話していて、やはり俺ら世代の親は凄いよなと。今の俺の力では高校大学私立には行かせられないよとみなで話をしました。経済面だけではないですが、本当に凄い親です。いつかは自分の力でハワイなどの南国へ連れていきたいです。

そして、かみさんの両親です。いつも私が行くと温かく迎えてくれます。おいしい料理、ご飯をいただけます。義理の妹夫婦、甥っ子、私の妹夫婦、甥っ子。みなのおかげで今も自分はがんばれているのですね。

6,恩師に感謝しよう
恩師。私は人生の節目でとてもすばらしい恩師に出会えています。千歳中学校時代には野球部の顧問であった名取先生、そして高校推薦の道を切り開いてくれた安西先生。国学院久我山時代の中村誠先生、浜野昭夫先生、土屋謙太郎先生 本当にありがとうございます。

▼あとがき

この6項目が心の中に浮かび上がります。まだまだ、語り尽くせませんが徐々に自分史を振り返りながらプロフィールを充実させて、今後に生かして行きたいと思います。

▼おすすめ

脳を活性化する 自分史年表 愛蔵版DX
脳を活性化する 自分史年表 愛蔵版DX 藤田 敬治

出窓社 2011-03-29
売り上げランキング : 86361

Amazonで詳しく見る by G-Tools

CLM075 自分のためにもプロフィールを再作成する


photo credit: Nicholas_T via photopin cc

さて、下の画像の赤ん坊は誰でしょう。

草野と書いてあるのでわかってしまうと思いますが何をかくそう私です。なんでこのような写真を持ち出しかというといくつか理由があります。

1,鍼灸師であるまえに草野健朗という人間を知ってもらうため。
2,そして、自分自身を今一度、一から振り返ることをしていきたい
3,ホームページとブログのリニューアルをやる!

この3つです。

プロフィールは作るだけは作りましたが、なんだかそっけないので少しずつ肉付けしていこうと思っています。今は二人の子を持つ親となりなんとなくではありますが、自分自身の両親の気持ちや躾や教育についても「ああ、こういうことだったのか」と腑に落ちることもありますのでそれらを少しずつ書き加えながら完成させていきたいとなと思います。

▼おすすめ

脳を活性化する 自分史年表 愛蔵版DX
脳を活性化する 自分史年表 愛蔵版DX 藤田 敬治

出窓社 2011-03-29
売り上げランキング : 190523

Amazonで詳しく見る by G-Tools