CLM082 地震に注意

備えあれば憂いなし。地震が頻発しています。要注意してください。温度の急上昇したときは地震が起こりやすいです。身体の不調を感じている人も多くいると思います。これはおそらく磁場の微妙な変化を感じとっているものと思われます。

地震については完全に予想することはできませんので、自分自身の感覚なども重視して、さらに自主的に地震を予測研究しているサイトもあるので参考程度に見ておくこともおすすめします。

予報発信中! (01/30 21:44発信。)2013.
02/03 04:04 宮城県沖  M3.2 震度1 深さ40km
本日01/30 今シーズン最大のアキラ・メソドが関東甲信越地方中心として、作動致しました。
その、影響範囲は、台湾~サハリン・北方四島に到ります。作動規模は、最大作動×0.85、
期間は、02/01~02/06、震度は、1~4程度を予測しています。
引用元:アキラの地震予報

さらに以下の記事もメモしておきます。


引用元:M8級余震「明日起きてもおかしくない」1カ月で震度3以上16回、富士山は…

上記のようにこれだけ地震が起きていますので、まったく安心できる状態ではありません。

このところ東日本を中心に地震が頻発している。1月31日深夜には震度5弱の揺れが茨城県を襲い、2月1日にも同県と岩手県で同3を観測する別々の地震が起きた。東日本大震災からもうすぐ2年というのに収まらない地震活動。大震災の余波として懸念されるマグニチュード(M)8級の最大余震の前兆なのか。噂が噂を呼んでいる。

 寝込みを襲う激しい揺れが、人々の不安をかき立てた。

 31日午後11時53分ごろ、茨城県で強い地震が発生した。日立市内で震度5弱を観測。気象庁によると、震源地は同県北部で震源の深さは約10キロ。規模はM4・7(推定)で首都圏でも不気味なくらいに大揺れした。

 それから1時間後の2月1日午前1時4分ごろに同県などで震度3、10時27分ごろには岩手県で同3の地震が起きた。

 振り返れば昨年12月7日、三陸沖を震源とするM7・3が発生し、岩手、宮城、茨城県などで5弱を観測。6434人の犠牲を出した阪神・淡路大震災(1995年)と同規模のエネルギーに衝撃が走った。

 ここ1カ月を振り返るだけでも東北・関東での震度3以上の地震は17回を数える。地震学上「起きうる」とされるM8級の最大余震の前触れなのか。

 東海大学海洋研究所地震予知研究センター長の長尾年恭教授(地震電磁気学)は、「M9・0の『3・11』以降、地下の状況はガラリと変わり、日本列島は地震の活動期に入った」と指摘し、こう続ける。

 「1891年に(愛知県北西部から岐阜県にかけて)起きた濃尾(のうび)地震(M8・0以上)は、今も同地域に影響を与えている。この例に照らすと、100年ぐらいは余震が続くと考えていい。M8級の余震も明日起きてもおかしくない」。頻発する地震が前触れかどうかは別として、先の震災の最大余震はいつ起きても不思議ではないという。

 長尾氏は、もう1つ、気になることがあるとし、地震と火山の関係について次のように解説した。

 「2004年以降、M9級の地震が世界で4つ起こった。そのうちの3つは、その周辺で大きな火山の噴火があった。何も起きていないのは日本の『3・11』だけ。頻発する余震が地下のマグマの動きにも影響を与えるはずで、警戒を続けなければいけない」。富士山の噴火も絵空事ではないようだ。

 当面続く余震と明日にもくる巨大余震、そして火山の噴火。「地震列島」の日本では、何が起きてもおかしくない。M8級余震「明日起きてもおかしくない」1カ月で震度3以上16回、富士山は…

準備しておくことは無駄ではありません。地震はいつ来てもおかしくないと心しておいた方が良さそうです。

▼おすすめ

超巨大地震に迫る―日本列島で何が起きているのか (NHK出版新書 352)
超巨大地震に迫る―日本列島で何が起きているのか (NHK出版新書 352) 大木 聖子 纐纈 一起

NHK出版 2011-06-08
売り上げランキング : 20572

Amazonで詳しく見る by G-Tools

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください