コラム〜ブログのメイン記事です。

HWN041 台風16号

台風が発生する季節になると体調を崩し始める人が多くいます。関節痛は、気圧が下がったときや湿度が上がったときに症状が悪化する人が多くいます。関節痛がある方は気象情報をチェックすることを忘れずに。台風の発生・移動に伴って気圧が低下しそうなときや湿度が上昇しそうなときは、エアコンのドライ機能などを利用して除湿を心がけて下さい。その際に冷えすぎないように注意して下さい。また、ときどき部屋に風を通して湿度を逃がすのも効果的です。

台風が近づいている地域の方は十分に注意してください。

▼台風16号

台風16号
2012年9月16日7時30分発表 大型で非常に強い台風第16号は、16日6時には名護市の南東約30kmにあって、北へ毎時25kmで進んでいます。中心気圧は925hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。この台風は、16日18時に東シナ海に達した後、17日6時には九州の西に進む見込みです。その後、18日3時に日本海に進んだ後、温帯低気圧に変わり、19日3時には沿海州に達するでしょう。台風周辺海域および進路にあたる海域は、大しけ~猛烈なしけとなるため厳重な警戒が必要です。次回の台風情報は、16日10時30分の予定です。台風情報

CLM037 運動選手が23歳からでかくなりすぎない方がいい理由

先日は斎藤佑樹投手についてちょこっと書きました。以前にも松坂選手が随分と大きくなった点についても書きました。治療の現場で感じていることと合わせて私の考えを述べたいと思います。これはラグビーでも言えることだと思います。

思い返してみてください。みなさんの周囲で元体育会で引退したひとで23歳前後と変わらない体型をしている人がいますでしょうか?少ないと思います。どちらかというと太ってしまって昔の面影がなくなっている場合が多いかも知れません。

中年太りの原因は、ずばり“基礎代謝の低下”です。基礎代謝とは、何もしないでも勝手に使われるエネルギーのことです。私たちは常に心臓を動かし、全身に血液を循環させ、体温を36度前後に保つなど、無意識のうちにさまざまな行動をしており、私たちが使っているエネルギーの半分以上を占めるといわれています。

この基礎代謝、男性でもっとも高くなるのは10代後半。その後、20代で1日あたり約50kcal落ち、さらに30~40代で50kcal落ちます。ということは、ピーク時、つまり10代後半の食生活をそのまま30代になっても続けていたとすると、1日あたり約14gの脂肪が蓄積することになり、単純に計算しても1年間で約5kgの脂肪が増加するわけです。
また、中年太りの原因として、基礎代謝ではなく、意識的に活動するために使う“活動代謝”の減少も無視できません。若い頃に比べて、歩く時間が少なくなったり、自転車に乗らなくなったり、知らず知らずのうちに活動代謝が減っているのです。

上記のことは運動選手でも当然起こることです。

▼例えば野茂選手

これが野球素人がみても全盛時の動画

かなり引き締まった身体だということが顔を見てもわかると思います。東洋人は筋肉も骨格とのバランスがとても重要だと思います。欧米人と同じようなトレーニングではやはり身体のバランスが崩れるのだと思います。

この動画は引退直後の映像だと思いますが、それにしてもかなり太った印象がありますよね。この太り方が食事だけなのか。それともトレーニングの結果なのかはわかりません。これだけ全盛期と比べて大きくなりすぎていることが引退を早めたと思います。

パワーだけでないのが野球であるし、日本人の身体能力なのです。日本人の骨格では少しでもその骨格以上に筋肉がつきすぎるとケガも多くなりバランスが悪くなるのは間違えありません。

▼でかくなりすぎない方が良い理由

1,身体が自分の感覚よりも動かなくなる(周囲の判断ではありません)
2,プロテインの内容にもよりますが、ケガが多くなる。
3,筋肉の割にパワーがでない。というかボールや相手に伝わらない。

こんなことが日本人にはあります。できるだけ、体型を全盛期の状態に保つことが重要です。ダルビッシュ選手はお父さんが日本人でないのであまり心配していませんが、これ以上は筋肉と体重が増えないほうがいいと思います。増えるとケガをすると思います。

▼おすすめ

完全保存版野茂英雄1990-2008
完全保存版野茂英雄1990-2008
文藝春秋 2008-12-05
売り上げランキング : 263896

Amazonで詳しく見る by G-Tools

CLM036 どうした?斎藤佑樹投手

最近あまり野球はみていませんでしたが、阪神の金本選手の引退した記事をみていたら斎藤選手の記事も出ていました。華々しくデビューして2年目今年はオールスターにもファン投票1位で選出された後からなにやら雲行きが怪しいようです。

この頃は何がよかったのか?それはやはりまさしく心技体のバランスがとれていたのでしょうね。けっして筋力骨格はずば抜けているわけではありませんがバランスがとても良かったですね。この高校時代に復活の鍵があるのかも。

▼佑ちゃん二軍暮らし

これで2軍降格後、6度の先発で0勝5敗。防御率は6点台と散々だ。それでも、栗山監督はテレビカメラの前で「残り19試合、いいところでアイツの力が必要になるときが来ると思って前に進むしかない」と希望を持たせ、伝え聞いた斎藤も「いつ呼ばれてもいい準備はしている」と悠然と答えた。

 しかし1軍に合流すると指揮官はトーンダウン。「少しずつよくなっているけど、今無理して上がることが斎藤にとっていいのか悪いのか…。チャンスがないわけではない」と慎重な物言いに。それ以上の言葉を飲み込むと「それよりも優勝争いでしょう」とキッパリ。いかに期待が大きいとはいえ、斎藤1人の成長物語に気を取られていられる戦況ではない。

 この日は4点のリードを一時逆転されたが、粘って時間切れ引き分け。消耗戦を終えた栗山監督は「勝ちきらないといけなかったが、やられなかったのも事実。プラスに考えるしかない。試合の意味合いを考え出すとワケがわからなくなる」と息をはいた。

 熱血監督は優勝を目指して身を削りながら、未来のエース候補にも心を砕く。当の本人は「結果だけを見ればよくないが、今は結果じゃなく自分のやりたいことをやるのが大事」と妙に泰然自若。2人はそれぞれ、どんな形でシーズンの終わりを迎えるだろうか。持ってない佑ちゃん、ついに“構想外”!社会人にも打ち込まれ…

▼復活への3箇条

1,魚介類を食べ過ぎない
2,身体を大きくする筋トレばかりしない
3,女性との付き合いを節度をもつ

以上です。なんでこの3つか?また時間をみて書いていきますが、みなさんはどう思いますか?

▼おすすめ

はばたけ、佑樹 神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉
はばたけ、佑樹 神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉 斎藤 しづ子

小学館 2010-11-30
売り上げランキング : 239719

Amazonで詳しく見る by G-Tools

CLM035 整形しても遺伝子は変えられない。

よくスパイ映画で顔を変える変身というかありますすよね。あの顔をめくるような感じ。あれにとてもあこがれていていつかやってみたいと思っていた子供の頃がありました。

▼顔立ち決める遺伝子特定

【ワシントン共同】目や鼻の位置関係や顔の幅など、人間の顔立ちの大まかな要素を決めている5種類の遺伝子変異を欧米やオーストラリアの研究チームが特定し、13日付の米科学誌プロスジェネティクスに発表した。

遺伝子と顔立ちの関係をデータベース化すれば、DNAから顔の特徴を推定できる可能性がある。チームは「犯行現場に残されたDNAから犯人の人相を推定する科学捜査が将来は実現するかもしれない」としている。

チームは、オランダやドイツ、オーストラリアで、欧州に起源を持つ5千人以上を対象にした磁気共鳴画像装置(MRI)の頭部の立体画像データを解析した。顔立ち決める遺伝子特定 科学捜査にも応用?

こういったことがわかってくると現場に残されたわずかな証拠でいろいろなことが今まで以上にわかることになりそうです。犯人の人相まで推定できるようになるとえん罪も少なくなり、凶悪犯罪撲滅につながることを祈ります。

▼おすすめ

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル [DVD]
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル [DVD]
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン 2012-04-27
売り上げランキング : 101
Amazonで詳しく見る by G-Tools

JUJU003 JUJUさんからの寄稿記事

こんばんは。私は4年前にマヤ暦なるものをちょっとだけ勉強しました。その時も一緒だったJUJUさんからはいつもいろいろと教えていただいております。さて、今日は第3回目の寄稿していただいたブログ記事です。

☆   ★゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
『スピリチュアル・JUJUのマイノリティー レポート』
              ☆   ★゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

▼JUJUこと、小宮ベーカー純子です。

こんにちは!JUJUこと、小宮ベーカー純子です。
草野院長のブログには、今回で早3回目の登場となりました。
今日も、ピリッとした記事を書きましたので、どうぞお楽しみください~☆

▼最近の良かったことは?

7月8月は、夫とその父と一緒に日本に滞在し、実家のある東京とオフィスのある札幌はもちろんのこと、沖縄から北海道の東の果て納沙布岬まで、様々なお祭りを見ながら移動していました。

フライトチケットやホテルの予約など、インターネットのおかげで本当に簡単にできてしまうので、急な変更が起きてもパニックにならず、他の予定とスワップすることも簡単でした。

私の古巣でもある茅ヶ崎の浜降り祭で、早朝にお神輿が海の中に入る様を観た足で京都へ移動。

祇園祭りに繰り出して、翌日は横浜のランドマークタワーの高層階から目の前に広がる海と富士山を眺めながら滞在。

その数日後には、12年前の辰年にイギリスで結婚式をあげたものの、やはり日本の神式でという願いを叶えるために、同じ辰年の今年、7月の大安に再び同じ人と結婚の儀を行うという計画を実行しました。

結婚式の後は、そのままオフィスのある札幌へ飛び、そこで約1カ月過ごし、イギリスに帰国する前に東京の実家を訪ねて家族水入らずで楽しい時をすごしました。

この間、なぜか旧友にめぐり合うチャンスが巡ってきて、少し年はとったけど、相変わらずのスピリットをもった連中と言葉少なくハグし合うと、会わなかった時間などどこ吹く風と、吹き飛んで行きました。

▼今を楽しむ

特別な夏を過ごしましたね!と、思われるかもしれませんが、実はこういう生活を私はかれこれ20年以上も続けています(笑)

インターネットや、どこでも乗り捨てられるレンタカーなどのおかげもあると思いますが、私のような生き方をしていると、住めば都どころか、その瞬間に滞在している場所のどこもが都となり「今、居るところが都」という感覚になってきます。

そうすると、大好きな場所がどんどん増えてきて日本中、世界中のあちらこちらが愛すべき場所になっていきます。

沢山の場所を愛せるようになると「ここでしか生きられない。」という固着した気持ちが溶けてきて、結果的にはどこにでも居られてどこでも生きられる自分作りが何よりも大切なのだなと、思うに至ります。

とにかく、やりたいことをやることで、自分も周囲の人たちも幸せになるという、そんな生き方を模索することが、未来創造には欠かせないと思っているわけですが、そんな生き方をする人たちに対するタイトルってあるのかな?と、思っていた矢先・・・

▼こんな記事を発見!

・・・偶然にも、こんな記事をみつけました。

アメリカを中心に、「フラックス世代」と称するジェネレーションが誕生しているのをご存じだろうか。「フラックス」(=flux)とは、日本語で「流動」や「流れ」を意味する。

 つまりフラックス世代とは、その名の通り、「流動的かつ不確実な時代に溶け込み、楽しめる人」たちを指す。この場合、実年齢は無関係であり、個人のメンタリティを表す場合が多いダイアモンドオンライン

予測のつかない時代に、翻弄されるのではなく、自ら進んで変化を楽しむという生き方の根底にあるのは、「未来志向」だということ。

そして、この記事を読んだ時に、正直言って、ほっとした私がいました。(笑)

 枠に嵌められたり、嵌っているのは嫌いなくせに、生き方のコンセプトを表す、なんらかの枠組みを欲していたのね、自分…(笑)と!

 という訳で、自分がすでにフラックス世代の生き方をしていた事に気づいて、今からでも未来志向に意向したい人たちにエールを送りたい気分になっています。

 変化を恐れる人はたくさんいますが、変化を自らクリエイトしていくという思考に変わると、なんだ、自分がやりたいことをやって、行きたい所に行き、生きたいように生きていれば、結果的に周囲の人たちにも喜びを分かち合える人になる!ということを、今回はみなさんに心の底から伝えたいと思います。

▼フラックス時代に未来志向を生きる

私自身の取り組みというよりも、このフラックス時代に未来志向を生きるフラックスとして生き始めたい人は、今後、もっと増えてくると思うのですが、そういった生き方を始める時には、始めにちょっとした取り組みが必要ですよ、ということを伝えて行きたいと思っています。

問題は、周囲の人たちの反対やネガティブな意見、視線にどう対処するかということです。

あなたの生き方に反対する人たちは、実は、あなたの中の今までの固定観念を表しているだけ。そこで、とっても大切なのが、彼らの考えに合わせる事でなんとかバランスをとろうとする考えを改めて、自分の主軸をはっきりさせてコンセプチュアルに生きることを自分自身に強く宣言することです。

早い話が、古い自分に「さようなら」という事ですね。
だけど、フラックスになる前は、それがなかなか難しい。
そこで、そんな方たちに対するアドバイスやセッションを、もっと展開していく取り組みが必要だと思っています。

かく言う私も、もっともっと未来志向のフラックスを楽しみたいので、毎日、毎時、毎分、毎瞬、古い自分に「愛しているよ、大好きだよ、今までありがとう!」と声をかけながら、更にどんどん進んでいくことにします。どうぞ、よろしく(笑)

▼おすすめワークショップ

ここまで書いてきたような、新しい生き方をしたいという方たちが、今、私のカンパニーのワークにどんどんアクセスして来てくださっています。
こちらは、フラックスという名称ではなく
「ヴィーナスの誕生・バースヴィジョン」
というタイトルのワークショップです。
http://cosmicdancecompanyllc.jimdo.com/

また、今年の6月6日に起きたヴィーナストランジット(8年間かけて太陽の面に金星が☆型を描く天体イベント)の際に、採取した金星食の波動と、その69日後に起きた太陽、金星、月の金星食の波動を同種療法を使って水に転写したオーラ・マジック・スプレー「VENUS」をお使いいただき、喜んで未来をクリエイトするあなたのサポートをさせていただいています。

そろそろ、癒しの時代を超えて、真に本質的な生き方をしたい方に、お薦めします♪

▼おすすめ本

これからどんな時代がくるのか、誰もが気になるところだと思いますが、この本は、その基本となるところを教えてくれます。
(2011年になって最後の計算が改善されたので、その点は要注意)
『マヤ暦が終わるのは、2011年10月28日だった!』
カール・コールマン博士  
出版社 VOICE

マヤ暦が終わるのは、2011年10月28日だった! マヤ暦が終わるのは、2011年10月28日だった!
カール・コールマン 小原大典

ヴォイス 2009-11-25
売り上げランキング : 222019

Amazonで詳しく見る by G-Tools

小宮ベーカー 純子のメルマガご登録とバックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0000188056/index.html

お問い合わせは
http://cosmicdancecompanyllc.com/

CLM034 子供たちの睡眠が心配

睡眠というのはとても大切だと思います。このブログでも何回か睡眠について書いています。私は40歳になってから今まで以上に睡眠が必要になってきた感じがしています。今までは睡眠時間は多少短くても朝早起きできたのですが、この1年でそうはいかない体力になってきました。いかに効率よく充実した睡眠をとるかは今の課題です。

▼寝る子は育つ

寝る子は育つとは良く言ったものです。私はいま身長は186センチあります。これは中学生時代から変わりません。よく寝たと思います。しかしながら中学生の時までは授業中に寝た記憶はあまりないんです。どちからというと高校生になってから授業中に居眠りをするようになったと思います。

それが、最近では小学生でも授業中に居眠りしている生徒が増えているんだというのです。小学生のときなどいくら遊んでも日中は疲れないし楽しくて仕方なかった記憶しかありません。そのかわり夜の8時にでもなれば床に入り朝は6時くらいに起きていろいろと活動していました。

▼子供の仕事は勉強することです。

子供の仕事は勉強することです。しかしながら今の子供たちは学校の勉強以外に塾通いをして帰宅が21時前後なんて当たり前。そこから食事して宿題して寝るのは12時を過ぎるなんて小中学生も非常に多いそうです。しかし、これだけ勉強しているのに・・・・・と結果が出ていない子供も多いようです。

子供の仕事は勉強することです。睡眠の質と量それぞれが学業成績とどのように関連するかについて、多くのデータをまとめて整理した研究があります。予想されるように、睡眠の質が悪くなるにつれて、睡眠時間が少なくなるにつれて、学業成績は下がることが分かりました。

 このような関連は子供の年齢が若いほど、強く認められました。これはなぜでしょうか。一つには、年齢の若い方が眠らない(長く起きている)という状況に弱いせいかもしれません。

 もう一つは、脳の発達に関わります。私たちの脳、特に頭の前の方の部分は10歳ごろから飛躍的に発達します。この部分の脳は考えたり、学んだり、人の気持ちを理解したりする能力の源になるので、しっかり成長してもらわなければなりません。

 逆に、この大事な時期に、なんらかの理由で子供がぐっすり、たっぷり眠れなければ、前の方の脳がうまく発達できず、結果として学習能力が低下してしまうことは十分にありえます。高橋正也 独立行政法人労働安全衛生研究所作業条件適応研究グループ上席研究員

▼睡眠環境は親の意識で変わる

高橋先生も言っている通りで小中学生の年代で睡眠時間を削っているようでは思うような学習成果が出ないのはもちろん健康問題も引き起こします。ある程度中学生2年生あたりまでは親の責任だと思います。家もこの夏休みはかなり夜遅くまでテレビをみせてしまっていたりしので、少しずつもとの生活に戻していこうと9月から取り組んでいます。早く寝れば、早く起きられる。これはとても見逃しがちな当たり前のことです。一度見直ししてみましょう。

▼おすすめ

子どもを伸ばす「眠り」の力―ココロ、からだ、脳をイキイキさせる早起き早寝の科学と文化
子どもを伸ばす「眠り」の力―ココロ、からだ、脳をイキイキさせる早起き早寝の科学と文化 神山 潤

WAVE出版 2005-06
売り上げランキング : 292468

Amazonで詳しく見る by G-Tools

CLM033 今朝も福島は地震でゆれている

東京で暮らしていると最近ではちょっとやそっと揺れてもあまりきにならなくなってきたりしているのが現状でないかと思います。しかしながらふと地震情報をチェックしてみるときょう9月4日も朝5時36分ごろには福島は震度1から2ですが揺れているようです。

▼大きな余震はあるのか?

大きな余震はやはりあるというのが多くの研究者の一致した見解だと思います。私はめちゃくちゃ詳しいワケではないのですが、昨年の311以降に特に感じているのは、プレートのひずみだけが原因でなくいろいろな自然現象がかさなりあって地震は起こっていると感じています。そして身体面から言うと電磁波の与える影響は確実にあります。現代人のライフスタイルが変わり電気器機の使用が以前にくらべてはるかに多くなり、磁場などにも大きく影響を与えていると思います。

▼余談、太陽風が地震を引き起こす?

私が地震の情報を集める際に読んでいるブログの記事をメモしておきます。

【注】私が最近ここで強調しているのは、太陽風による(特にCME放出時の)地球内部の加熱による地震の誘発という現象である。ここ数年の観察からも、明らかに太陽からの電磁波の到来と地球の地震活動との間には相関関係があるように見えるということである。しかしながら、よく知られているように、現在の地震学者たちは地震は太陽活動とは無関係だと信じているというレベルである。まして、我々人間が強烈な電磁波を照射することによって地震が誘発できるという可能性などまったく知らないのである。この2点を観察することが最近の私の個人的目的なのである。Kazumoto Iguchi’s blog

わたしもなんとなく太陽風の影響と電磁波は大きく地震に影響があると思っています。

▼参考にしている地震予測サイト

アキラの地震予報というサイトです。こちらでも下記のような予報が出ています。いちおう警戒はしておきましょう。

柿岡圏内にM3.5~M5.0の地震発生合図が出ました。
関東甲信越地方中心として、近畿地方~東北地方では、一週間程地震発生に要注意です。特に、父島と合作の傾向が有り、関東甲信越地方は、要注意です。
(09/03 11:42発信)

予測した地震が発生しました。
09/04 05:36 福島県沖  M3.8 震度2 深さ80km
09/03 18:30 栃木県北部 M3.6 震度1 深さ90km

アキラの地震予報

備えあれば憂いなし。頭の片隅においておきましょう。

CLM032 スカイツリーからみたゲリラ豪雨

最近やたらとゲリラ豪雨が多くありませんか?この世田谷でも週末は雨がふったり止んだり。その降ったりというのもちょっとやそっと降るという感じではなく。バシャッとバケツをひっくり返したような雨がふるものだから、傘をさしたり閉じたりと大変でした。

▼ゲリラ豪雨と体調

スカイツリーがみるとはっきりとゲリラ豪雨とわかりますし、なんだか少し不気味ですよね。
News Time Schoolから引用

それにしてもこのような天候は今から20年前くらい前まではあまりなかったような気がします。ここ10年くらいから始まりそして最近の数年間がひどいような気がします。

ゲリラ豪雨(ゲリラごうう)は、予測が困難な、突発的で局地的な豪雨を指す俗語である。ゲリラ雨、ゲリラ雷雨などの呼び方もある。日本国内でのみ用いられ、国際的にこれに直接相当する言葉はない。気象学的に明確な定義付けはなく、気象庁は予報用語として「ゲリラ豪雨」を用いていない。ゲリラ豪雨

▼体調と天候との関係

体調は天候に左右されることはみなさんも体験したことがあると思います。さらには古傷などがあると低気圧が近づくとうずいたりします。このゲリラ豪雨がひんぱんに起こるようになってから、我々の体質によりですが敏感に反応する人が増加している気がします。もっというと、精神面や心理面に影響してうつなどの症状を抱えているひとは大変だと思います。やはり身体面のコンディションをしっかりと整えていくことがとても大切だと思います。

▼おすすめ

都市型集中豪雨はなぜ起こる? ‾台風でも前線でもない大雨の正体‾ (知りたい!サイエンス)
都市型集中豪雨はなぜ起こる? ‾台風でも前線でもない大雨の正体‾ (知りたい!サイエンス) 三上 岳彦

技術評論社 2008-09-13
売り上げランキング : 242435

Amazonで詳しく見る by G-Tools

CLM031 防災の日に考える

さて、いよいよ9月。暑い夏も少しずつ一段落して秋を迎えていくでしょう。健康にまつわる記事が多いこのブログですが今日は地震についてメモしておきたいと思います。みなさまの記憶にも新しい昨年の東北大震災。これを契機に地震はもちろん放射能の問題にも取り組んで行く使命を負った日本。なんとなく平常を取り戻したようにも見える我々の生活ですが、なんとなく先の見えない不安とも背中合わせの毎日を送っている人も多いと思います。

▼最近やたらと多い地震関連のニュース

最近やたらと多い地震関連のニュース。こういうときは裏を読むとおそらく政府の偉い人や上のほうではほぼ首都直下型地震は絶対くるのはもちろん相当近い時期にきてもおかしくない。いや来るかもしれないという確信があるし、情報や研究結果があるのは間違えないと思います。もしも、そんな地震がきたら首都圏ではおそらく生活はできなくなるのは間違えないでしょう。

防災の日」の1日、政府は首都直下地震や南海トラフ巨大地震を想定した防災訓練を実施した。東海から九州に甚大な被害をもたらす同地震に備えた訓練は今回が初めて。高知、徳島の両県を中心とした中四国や九州で、県境を越えて負傷者を搬送する大規模な広域医療搬送訓練が午後に本格化する。この日は40都道府県で各種の防災訓練が予定されており約38万7000人が参加する見込み。(毎日新聞)<防災の日>南海トラフ想定、政府が初訓練 広域で医療搬送

▼ニュージーランドの火山が115年ぶり噴火、国内線が欠航

[ウェリントン 7日 ロイター] ニュージーランド北島中部のトンガリロ山が6日夜、115年ぶりに噴火した。国内線の飛行機が欠航するなどの影響が出たが、負傷者はいないという。

トンガリロ山は標高1978メートルで、最後に噴火したのは1897年。今回の噴火で北島中部は火山灰の雲で覆われ、周辺地域では噴石なども確認された。

ニュージーランド地質・核科学研究所のスティーブ・シャーバーン氏は、トンガリロ山の活動は断続的だったことから、噴火の規模が大きかったことは予想外だったと述べた。

ニュージーランドの火山が115年ぶり噴火、国内線が欠航

NZの噴火も驚きましたね。あとはやはりいろいろなブログ記事でも見かけるのが、やはり富士山の噴火について。

もし富士山が噴火したらそれこそ関東から東北まではすべて機能停止になる事態に陥ることは間違えないでしょう。記事を書いている私は情報は集めておりますが準備は特にできてないのも現実。日常生活を送っているとやはり不安でありながらもいつ起こるかわからない災害に対してどう準備していいかもわからないという現実もあります。

ですが、やはり地震はくるものと思って生活していたほうがいいと思います。まったく来ないと思って生活しているのと、来るだろうと思って生活しているのでは差がでると思います。もちろん、住まいの強化などもやれることはやっておいたほうがいいと思います。

備えあれば憂いなし。

▼あとがき

311の前にはなんとなく患者さんのツボやバランスが不安定だなと感じていました。磁場の影響があるのかなと感じたり、患者さんの治りが悪いなと感じて、自分の治療がおかしいのか?なんて思ったいた矢先の地震でした。さて、あとは8月も何かがおかしかったです。みなさんは何か感じませんでしたか?磁場の影響なのか。何なのか。またわかったらブログに書きたいと思います。

▼おすすめ

富士山の噴火は始まっている!
富士山の噴火は始まっている! 木村 政昭(海洋地震学者) 山村 武彦(防災アドバイザー)

宝島社 2012-05-18
売り上げランキング : 15328

Amazonで詳しく見る by G-Tools

CLM030 痛みや難病と闘うか、話し合うか?

鍼灸院で治療をしていると慢性の腰痛や肩こり、さらにはケガの後遺症、病気が原因の痛みや不調etc…。いろいろな症状を悩んでいる人が多く来院します。鍼灸院では特に慢性の痛みや不調を治療しているのでみなさんの持病などに対する姿勢をいろいろとみてきています。

さて、今日は何が言いたいかというと上記のような慢性の痛みや不調、病気などで悩んでいる場合マインド面ではどうしたら良いかを私なりに、東洋医学面から提言したいと思います。これをブログで書こうと思ったきっかけは先日の24時間テレビでがんと壮絶な闘いをしてなくなっていってひとりの芸人の方のドキュメントをやっておりました。最初は涙しながら見ていたのですが、途中で見るのをやめてしまいました。その理由は・・・・・

▼がんを憎んで、闘って・・・・・

まだ30代の若さで子供もおり奥様もおりやるせない気持ちと恐怖とからがんを憎み「このくそ!がん、出ていけ!」というようなことが日記に多く書かれておりました。本当につらかったのだと思います。そしてなんとかがんを克服したいという気持ちが伝わってもきました。しかし、ふと私の中で疑問が出てきてしまいました。そんなに敵対視したらがんも反発力を増し攻撃を開始してしまう。もっとまずは自分の身体のために穏やかにしないと大変なことになるのでは。そう思ってしまいました。がんで亡くなった故人を責めているのではありません。病気は無意味になるものではないと思っています。まずは一旦休憩しようよというサインでもあるのです。

がんは確かになりたくないですし、がんで身内をなくした方はがん撲滅を祈ってやまないことはわかっています。そして私が一番言いたいのは恨むのではなく、もっとがんを理解するエネルギーに変えたほうがいいと思うのです。

▼がんは時間だけは与えてくれる

がんは患うと多くの人は抗がんによる治療もむなしく亡くなっていくことが多い難病のひとつです。しかし、一方で劇的に克服したひともいる病気でもあります。がんと宣告されて即死する場合はほとんどありません。時間だけはあります。その時間をどう使うか?今までの生活を顧みて、そしていったんはがんを受け入れ、どうやって消えてもらうか。これを一緒に考えて行きたいと思うのです。闘うのではありません。がんも何らかの理由で発生せざるを得なかったのですが、その理由を深刻な状態になる前によく自分の身体と対話して快癒にむかうように生活して欲しいのです。そうすれば必ず良い結果が出ると思います。

闘ってばかりでは今世の中で起こっている紛争とまったく一緒になってしまいます。相手を憎み攻撃するよりもなぜこのような状態を招いているかをしっかりと話し合い解決をしていくことが重要なことなのではないかと思います。

▼あとがき

この記事は書くか書くまいか悩みました。ひとつ間違えるとがんを患っている人を批判することになります。わたしは鍼灸師として医療人としてなんとかがんも克服、未然に防ぐような治療をしていきたいと思っています。そのためには患者さんとの信頼関係はもちろんですが、患者さんの気持ち、やる気がとても大切になるからです。人は闘ってばかりでは、何事においても闘いが絶えません。しかし対話していけば闘いは減ります。患者さんにとって治りやすい環境を整えていきたいと思っています。

▼おすすめ

ガンが逃げ出す生き方 人は勝手に125歳まで生きる
ガンが逃げ出す生き方 人は勝手に125歳まで生きる 安保 徹

講談社 2007-06-29
売り上げランキング : 127061

Amazonで詳しく見る by G-Tools