ブログ

AGA008 抜け毛と血糖値

ブログ大変ご無沙汰してしまいました。本年もコツコツとブログ更新して参りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、最近同年代の薄毛や抜け毛の話題が多いのですが、40歳前後から50歳にかけて体質も変わってくるのでこのような悩みも増えてきます。

▼AGA(男性型脱毛症)の主な原因は、男性ホルモン(テストステロン)です。

AGAの主な原因は、男性ホルモン(テストステロン)です。毛髪や皮脂腺に存在する「5α-リダクターゼ」という酵素の働きによりテストステロンは「DHT(5α-ジヒドロテストステロン)」に変換されます。DHTは毛乳頭内の受容体と結合して、発毛や育毛の機能を低下させます。

これだけなら、AGA(男性型脱毛症)の薬であるプロペシアなどを皮膚科にて処方してもらい飲用すれば半年もすれば頭髪もフサフサになることも多いでしょう。しかし冷え性があったりとストレスなどで血流が悪くなっている場合は冷えをとり血流を良くしないとなかなか毛髪が生えてこないことが多いです。

その場合は鍼灸も併用すると良いと思います。西洋医学的なアプローチや東洋医学的なアプローチをしても3ヶ月から6ヶ月の間治療が必要です。

▼糖質制限で抜け毛も減る!?

糖質制限食を実践すると全身の代謝・血流がよくなります。血糖値の状態が安定してくると毛髪を造る細胞も元気になりますので髪の毛の栄養状態が改善し髪の毛が元気になったり、薄毛だった人が髪の毛生えてきたなんていうこともあります。

そして、当院で治療していた方は熱鍼を用いて頭皮に施術をしていたところ抜け毛が減り明らかに髪のボリュームが増しました。これも鍼灸治療で血流や冷えが改善しさらに毛根にヒートショックプロテインが作用して毛髪が元気になったのではないかと考えております。

ヒートショックプロテインはそのようなダメージを受けたタンパク細胞を修復して正常な細胞に修復してヘアサイクルの回復と異常脱毛を回避させ健康な髪の育成をはたしているのでしょう。

ツボ
髪の毛が薄くなったら、スキンヘッドにすればいいと思っていましたが。いざ、薄毛になるとちょっと気になるものですね。自分自身の治療もしっかりとやって髪の毛はもちろん心身ともに健康を実現していきます。

▼おすすめ

AGA治療に有効な、簡単な遺伝子検査を知っていますか? - 遺伝子レベルでの「固体別体質判定」による、あなただけの薄毛治療があった! (マーブルブックス)
AGA治療に有効な、簡単な遺伝子検査を知っていますか? - 遺伝子レベルでの「固体別体質判定」による、あなただけの薄毛治療があった! (マーブルブックス) 橋本 康弘

中央公論新社 2012-03-29
売り上げランキング : 243314

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ZHU004 頭皮鍼とは?

頭皮鍼の鍼

再生ボタンを押して12秒後から朱先生の頭皮鍼の施術風景が見れます。じっくりと患者さんの変化をご覧になってください。

先日SNSで頭皮鍼を訪問鍼灸での施術の際に使っていることを書いたら、数名の方から頭皮鍼とはどんなものなのか。どうのような効果が期待できるのか。また痛いのかなど質問をいただきました。

頭皮鍼とはどんなものでどんな効果があるのか

私は独学で今まで頭皮鍼を学んできましたが、縁あって11月に朱先生の頭皮鍼を学ぶ機会がありましたので、これからは基本的には朱先生の教えをもとに取り組んでいきます。頭皮鍼とはどんなものか朱先生の本からわかりやすい部分を抜粋いたしました。

■朱氏頭皮針とは

◇ 朱氏頭皮針(しゅしとうひしん)(zhu’s scalp acupuncture)とは,朱明清(しゅめいせい)氏が開発したもので,頭部の皮下に沿って針を入れて,さまざまな病気を治療する針治療のことです。

◇ 対象となるのは,痛み全般,慢性疾患,麻痺だけでなく,急性の症状や難治性の病気に広く適応します。特に脳梗塞後遺症や脊椎損傷をはじめとした難治性の麻痺に対して,即効性のある改善効果をあげることから注目されています。

◇ 頭部に針を刺して治療する頭皮針は,いまから50 年ほど前に確立しました。現在,頭皮針には複数の方法がありますが,おもに2 つのタイプがあります。①西洋医学的な大脳皮質機能の投影区を治療の根拠とするものと,②中医学の理論を根拠とするものです。

◇ 朱氏頭皮針は中医学の理論を中心として,西洋医学の解剖学的知識でそれを補完している治療法です。特に中国の伝統医学的理論と針刺手法を重視し,治療の全過程において,導引(どういん)*によるリハビリを組み合わせている点が特徴です。

◇ 頭皮針はただ単に頭部に針を刺せばよいわけではありません。朱氏頭皮針では,頭部に,全身の疾患に対応した19 の治療区が定められており,疾患に応じて治療区を選んで使います。また針の刺し方も伝統的な手法を駆使します。

 *導引: 朱氏頭皮針で行う導引は,主導導引と受動導引の2 種類に分けられます。主動導引は随意運動ができる患者が自ら行うもので,各種の功法(気功など)や運動療法があります。受動導引は随意運動が減弱あるいは喪失した患者に適用され,施術者や家族の助けによって行われるもので,按摩や各種の自律訓練などがあります。

引用元 朱氏頭皮針とはどんな針か

頭皮鍼は様々な疾患や状態に適応できます。しかしながら一回の治療でというよりも数回から10回の治療を短期間で行いまた継続的にすることが重要。もちろんこれは慢性症状についてですから、症状が発症してから早ければ早いほど効果覿面です。

頭に鍼を刺すとき痛くないのか?

鍼を表面的に頭皮に刺しますので痛みも不快さもほとんどありません。敏感なひとでも髪の毛を抜く程度の感じでしかありません。 治療後72時間程度頭皮に鍼を刺したままで過ごしていただけてもいます。

ツボ
当院では頭皮鍼をメインで治療をしております。訪問鍼灸時は時間が限られているので、より頭皮鍼を刺すポイントを絞り施術にあたっています。できれば最低でも数時間から72時間刺しておくとより効果的です。

おすすめ

命をひらく頭皮針: 未来型治療で難病克服!!
命をひらく頭皮針: 未来型治療で難病克服!! 永野 剛造

三和書籍 2014-06-10
売り上げランキング : 312204

Amazonで詳しく見る by G-Tools

HWN155 代謝を上げて健康になる

カロリー消費のポイント

目覚めに1杯の白湯

前日の最後の食事から16時間をあけて朝食をとる

タンパク質を摂る

辛いものを食べる

上記は代謝を上げる食生活習慣で簡単に取り入れることができることです。

目覚めに1杯の白湯

代謝が上がるので脂肪が燃えやすくなります!内臓があたためられると老廃物がでやすくなるのでデトックス!浮腫みや便秘に効果があり!なによりお金がかからない。

前日の最後の食事から16時間をあけて朝食をとる

朝食は、「ブレックファスト」(Breakfast)と英語ではいいます。「断食を破る」という意味があります。断食とはある一定時間食べることをしないことです。理想的には夕方に夕食を食べてから翌朝に朝食を食べるまで食事をしないことが内蔵を休めて代謝をあげることになります。

12時間から16時間程度空けて食べると、短時間しか空けないで朝食を食べたときよりも、体内時計がリセットしやすいとの研究結果もあります。

タンパク質を摂る

基礎代謝は筋肉と密接に関係があります。筋肉が多い場合は基礎代謝が多くなることはよく知られています。食事の際に筋肉の元となるたんぱく質を豊富に含んだ食べ物を食べることで、基礎代謝を向上させます。

辛いものを食べる

例えば辛いもの代表の唐辛子に含まれるカプサイシンは、アドレナリンやノル アドレナリンの分泌を促進させると言われています。 アドレナリンには血流増加作用・食事誘発性産生作用(食事後に代謝量を増加させる)・発汗作用・抗菌作用があります。またノルアドレナリンには熱産生作用があります。

トウガラシを食べると体が暖かくなるのは上記の理由からです。運動前にカプサイシンを摂取することで「脂肪の燃焼が促進された」という研究結果も出ています。

カプサイシンが交感神経系に作用してノルアドレナリンの分泌を促進 →ノルアドレナリンが脂肪細胞中のホルモン感受性リパーゼを活性化 →中性脂肪の分解が促進される →分解された脂肪が、運動により多く使われるということで代謝を上げることに一役買っています。

知らぬ間にメタボが進む!「基礎代謝を下げてしまう」NG行為7つ

■1:乱れた食事時間

忙しすぎて朝ごはんを抜き、11時ごろスナックをボリボリ。ランチは仕事を抜けられず、午後になってから急いでハンバーガーを食べ、夕ごはんは夜9時過ぎ……なんて、食事内容はまだしも、食事の時間がバラバラな生活を送っていませんか?

2012年に行われた実験によると、高カロリーの食事を不規則な時間に食べたネズミは、同じものを一定の時間に食べたネズミよりも、体重の増加が多かったそうです。まずは食事の時間を一定にすることを心がけましょう。

■2:野菜や果物の農薬

「サラダを毎日たくさん食べても、一向に体重が減らない」という場合、意外なところに原因があるのかもしれません。

カナダで行われた研究によると、有毒な農薬が付着した生鮮食品を食べると、エネルギーを燃やす機能に支障が出て、基礎代謝が鈍くなるそうです。リンゴ、セロリ、イチゴ、ピーマン、葉野菜など、農薬の影響を受けやすい食品は、オーガニックのものを購入するようにしましょう。

■3:睡眠不足

自分の時間が夜中しかなく、つい日付が変わっても起きている、という日々を続けていませんか? 気持ちは分かりますが、これもやはりメタボの原因となります。

人間の体は寝ている間もエネルギーを燃焼しているもの。睡眠時間が足りないと、これができないばかりか、翌日も疲れて動きたくなくなります。せめて、1日6時間以上は睡眠をとるようにしましょう。

■4:鉄分が足りない

人間の体に鉄分は必要不可欠。これが足りなくなると、筋肉に酸素が運ばれにくくなり、エネルギーも基礎代謝もガタ落ちするそうです。

鉄分を補充したシリアルと牛乳を一緒に摂ったり、卵、鶏肉、ほうれん草、豆類など、鉄分含有量が多い食品を食生活に取り入れたりしましょう。

■5:少量しか食べない

「ダイエット中で、あまり食べていないのに、全然体型が変わらない」と嘆いていませんか? 十分な食事をとらないと、体が“飢餓状態”になり、かえって基礎代謝が落ちるそうです。

自分の生活に必要なだけの栄養分やカロリーはしっかりとって、エクササイズでカロリーを燃焼しましょう。

■6:ずっと座ったまま

1日の大半をコンピューターの前に座っていませんか? 座ってから20分経つと、基礎代謝のスピードが落ちてくるそうです。

仕事はもちろんしなければなりませんが、気分転換を兼ねてたまには立ち上がり、外に出て体を伸ばしたり、オフィスを歩いてみたりするなどの対策をとってみましょう。

■7:水分不足

仕事で忙しくて、「ふと気づいたら1日中まったく水分をとっていなかった」ということがありませんか? 水分が足りないと、体はエネルギーを燃焼しにくくなるそうです。

机に常に水を用意して、定期的に水を飲むよう心がけましょう。「喉が渇いた」と感じてからではもう遅いそうですよ!
引用元 知らぬ間にメタボが進む!「基礎代謝を下げてしまう」NG行為7つ

ツボ
現代人には朝食は必要ないという意見もあります。私が一番着目しているのは夜何時に最後の食事が終わるのかという点です。仕事で忙しい人はどうしても夜9時前後まで飲みながら食事をしたり、飲まなくても夜9時過ぎに帰宅後に食事をする人も多いです。このような場合は翌朝の朝食に関してはあまり無理して食べないで良いと思います。理想的には夜食べてから16時間は食事をしないで間隔をあけることが大切になります。

おすすめ

代謝を上げると健康になる―免疫、体温、体調アップ体重、血圧、血糖ダウン
代謝を上げると健康になる―免疫、体温、体調アップ体重、血圧、血糖ダウン 鶴見 隆史

マキノ出版 2010-07-15
売り上げランキング : 21929

Amazonで詳しく見る by G-Tools

HWN154 おやつにチョコを再考しよう

鍼灸師の草野です。
懐かしいCMですね。渡辺徹さんかっこいいしキョンキョンわかいですねー。

おやつには甘いスイーツやスナック菓子が一般的ではありますが、健康的とはとても言えません。朝昼と食事も仕事をしてちょっとラストスパートに栄養を欲する時間でもあります。効果的におやつを摂取したいですね。

チョコレートがおすすめ

がんの発生とチョコレートの関係については興味深いデータがあることはみなさんもご存知かもしれません。チョコレートをたくさん食べる国では胃がん死亡者が少ないというデーターもあります。

身体的ストレスに対して上手く適応したり、ストレスによって増加するホルモンの分泌を抑えたり、精神的なストレスに対する抵抗力を強化することも知られていますが、カカオ・ポリフェノールには、血糖値の上昇を抑え、空腹時にチョコレートを食べると、満腹中枢を刺激することも注目したい効果と言えます。

低GI値のチョコを食べましょう

砂糖をたっぷり使ったチョコではなくて、アカベーシロップなどの低GI値の甘味料が使われているチョコがいいですね。GIが高い食品は、一気に血糖値を上昇させます。そのため血液中の糖の処理に多量にインスリンが分泌されます。インスリンの分泌が追いつかなくなるということが続くと高血糖状態になりさらにそれが続くと糖尿病になってしまいます。逆にGIが低い食品では、糖がおだやかに取り込まれ、血糖値の上昇もゆるやかになるため、インスリンも分泌しすぎることなく、糖はすみやかに組織に吸収されます。なので低GI値のチョコがおすすめ。

Rapunzel ダークチョコレート カカオ85%
Rapunzel ダークチョコレート カカオ85%
オーガニックフォレスト
売り上げランキング : 25997

Amazonで詳しく見る by G-Tools

■ノーベル賞受賞数とチョコの消費量には相関関係がある!?
安藤さんは以下のように説明しています。
「2012年に米コロンビア大学のフランツ・メッセーリ教授が発表した調査結果によると、国別のチョコレート消費量とノーベル賞受賞者数には相関関係があることがわかりました。
相関関係では、世界で一番ノーベル賞受賞者を輩出しているスイスが、チョコレート消費量が一番多い結果でした。次いで、スウェーデン、デンマーク、オーストリアとなります。
メッセーリ教授はあくまでもこの結果は仮説であり、今後さらなる調査が必要であると述べていますが、チョコレートが脳に良い影響を与えている可能性があると調査で判明したことは、とても興味深い内容だと思います」
ノーベル賞受賞者は、研究の合間にチョコを食べているのかも……!? 次は、具体的にチョコが脳にどのような良い影響を与えているか、ご紹介します。

■チョコの香りには“アロマ効果”が
安藤さんはチョコレートの香りについて、こう話します。
「チョコの香りは“アロマ効果”があります。香りを嗅ぐことで、精神的なリラックスがもたらされますね。集中力や注意力、記憶力を上げることも、実験により確かめられています」
精神的に良い状態で勉強や仕事にのぞむと、さらに良いパフォーマンスが期待できそうですよね。

■ストレス対策にもバッチリ
「チョコの主原料であるカカオですが、カカオ・ポリフェノールはストレスにうまく適応させる効果があり、心理的ストレスに対しても抵抗力が高まることがわかっています」と、安藤さんはいいます。
試験勉強中や仕事中は、なにかとストレスがかかりがち。チョコには、ストレスを緩和させたり、ストレスに強くさせたりする効果があるとのことなので、試験勉強や仕事のお供になりそうです。
引用元 子どものおやつはコレで決まり!チョコレートの驚くべき脳活性効果が判明

ツボ
よく着目してみるとやはり糖質がポイントになりますね。カカオやチョコレートも砂糖たっぷりの甘さに仕上げたものだとやはり効果効能が下がる気がします。糖質を抑えてできるだけ、血糖値をあげないGI値が低い甘味料で作られてチョコレートなら適量であれば安心して食べることができると思っています。食は何よりもバランスが大切です。

おすすめ

最新の医学が解き明かすチョコレートの凄い効能―がん・動脈硬化を予防する!免疫力を高める!ストレスに勝つ!
最新の医学が解き明かすチョコレートの凄い効能―がん・動脈硬化を予防する!免疫力を高める!ストレスに勝つ! 板倉 弘重

かんき出版 1998-09
売り上げランキング : 233083

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ZHU003 脳梗塞と頭皮針

最近の脳疾患による死者は年間16万人を超えてしまいました。発症者はその3倍とも4倍だという報告もあります。脳血管障害による後遺症患者は600万人以上と推定され、医療制度や介護制度が大きな社会問題になってしまいました。

これからの高齢化社会を考えると脳梗塞が増えていくことはあってもなかなか減っていくことは無いのが現状下もしれません。

しかし、副作用のない鍼治療で成果をあげている朱先生による頭皮針をもっともっと日本に推進していくことができれば、脳梗塞を患った患者さんのお力に鍼灸師もなれると思っています。

脳梗塞の治療が早期であれば一般的に10回(あるいは10日)の治療を越えずに、杖を使って歩行できるまでに回復させられる。大脳脳の中大脳動脈分枝や内包の少量出血による脳出血では一般的に20回(あるいは20日)ほど治療をすれば杖を使いながらあるけるまで回復させられる。C5以下の脊椎損傷による四肢麻痺、あるいは下半身麻痺は、一般的に損傷してすぐ、または2ヶ月間以内に頭皮針治療と導引を施せば、18ヶ月から24ヶ月以内に杖で支えて歩行できるように回復させられる。

引用元:朱氏頭皮針 改訂版 20p

朱氏頭皮針
朱氏頭皮針 朱 明清 高橋 正夫

東洋学術出版社 2013-05
売り上げランキング : 128483

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ツボ
現場で治療をしていると慢性疾患の人はそれなりに時間がかかります。先日、脊柱管狭窄症の症状が出てから1週間以内に来院された方は3週間で7回の治療をしてほぼ日常生活に支障がなくなりました。今回のケースの脊柱管狭窄症の治療としては割と早く症状が良くなったケースだと思います。

おすすめ

命をひらく頭皮針: 未来型治療で難病克服!!
命をひらく頭皮針: 未来型治療で難病克服!! 永野 剛造

三和書籍 2014-06-10
売り上げランキング : 312204

Amazonで詳しく見る by G-Tools

IFT 001卵子の老化をふせぐには?

身体を温めて卵子を若返らせよう

鍼灸師の草野です。私の治療方法は身体を温める温熱療法と頭皮針や身体にうつ鍼がメインです。都内の某不妊クリニックでも少しずつ半身浴を推奨していただけるようになってきました。

つまりは冷えは万病の元であると同時に女性の天敵です。冷えを解消する、身体を温めることがとても重要です。月経痛はもちろんのこと不妊で悩んでいる方はぜひ足を温める、下半身を温める。これを実践してください。

卵子の老化

年齢が上がると女性が妊娠しにくくなる卵子の老化」の原因を米ニューヨーク医科大が突き止めたと発表が過去にあります。

卵子のもとになる「卵母細胞」のDNAが傷ついた際、傷を修復する働きが低下しておきることがわかってきました。

2013年2月13日n米医学誌サイエンス・トランスレーショナル・メディシンに掲載された記事からいいますと「卵子の老化」は遺伝形質を規定する因子であるDNAの発見を生かして卵母細胞のDNAを修復できれば、卵子の老化速度を遅らせることができるかもしれない。」と記載されています。

ヒートショックプロテインが卵子の老化をふせぐ!

HSPは体を温めると増えるストレスプロテインです。プロテインとはたんぱく質のことです。傷ついて不良になったたんぱく質を修理してもとの良いたんぱく質に戻す役割をします。

当院の半身浴入浴器機でみぞおち下半身浴を実現し安全な全身温熱療法で体内温度を平熱時より約1度上げ最終的に37.5度~38.5度まで体温をあげることで生殖にまつわるいろいろな体内変化を促すことで卵子修復を実現しやすくして人工授精や体外受精などにおける着床の成功を高めることを目的としております。

以下の点についても注意してください。

■1:甘いものが大好き
スイーツや甘い飲み物に目がない女性はきっと多いことでしょう。ところが、女性の大好物である甘いものが卵子の老化を促進してしまうのだそうです。
老化に関わる物質として“AGEs”というものがあります。AGEsは一種の“コゲ”なのですが、甘いものに含まれる糖分が体内のたんぱく質と結び付く(糖化)ことでAGEsがどんどん増えてしまうというのです!
このAGEsが女性のからだに及ぼす影響について、金谷先生は次のように解説しています。
「AGEsはもちろん卵巣や卵子にも影響します。特に卵子を育む卵胞液のなかにAGEsが分泌され、卵子を老化させてしまうのです。AGEsが卵胞内にたまると卵胞の発育が悪くなったり、卵子が精子と受精しにくくなったり、受精してもその後の発育が止まってしまったりと、妊娠に悪い影響を及ぼします」
美容のためにも、妊活のためにも、甘いものを摂り過ぎないようにしましょう。特に、空腹時に摂ると急激な血糖値の上昇を招き、糖化も進みやすくなるとのことです。スイーツをどうしてもやめられない人も、空腹時に食べるのは避け、食後のデザートを少量楽しむ程度にとどめましょう。

■2:煮物よりも焼き物・揚げ物が好き
老化物質AGEsはコゲの一種ですから、“コゲのある料理=AGEsが多い”と見ることができます。煮るよりも焼いたり揚げたりするほうがコゲはできやすくなるので、焼き物・揚げ物が好きな人は卵子が老化しやすいといえるでしょう。

■3:早食い、ドカ食いの習慣がある
もうひとつ糖化が進みやすくなる食べ方として“早食い、ドカ食い”が挙げられるといいます。急いでたくさん食べると急激に血糖値が上がり、糖化・老化が進んでしまうのだそうです。
血糖値の急激な上昇を防ぐためには、よく噛んでゆっくり食べるようにしましょう。よく噛むと満腹中枢が刺激されるので、食べ過ぎ防止にも効果的だといいます。また、食事の際はじめに繊維質の多いものを摂るとお腹がふくれるので、野菜から食べるようにするのもいいでしょう。

引用元;http://wooris.jp/archives/102919

ツボ
冷え性が生殖機能を低下させることはよく知られてくるようになりました。冷え性が不妊症の原因になっていることが非常に多いと考えています。子宮筋腫や子宮内膜炎・子宮内膜症、黄体機能不全などの着床障害による不妊症、無月経や希発月経などの排卵障害による不妊症なども冷え性対策の治療をしていけば改善できると確信しています。身体の冷えを取り除くことによって子宝に恵まれる可能性が高まりますので不妊で悩んでいる方は冷え性かどうかをチェックしてぜひ温める治療をしてみましょう。

おすすめ

鍼灸OSAKA99号 不妊症・不育症
鍼灸OSAKA99号 不妊症・不育症 鍼灸OSAKA編集委員会

森ノ宮医療学園出版部 2010-12-10
売り上げランキング : 449500

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ZHU002 朱氏頭皮鍼の再現性

頭皮針の研究

鍼灸師の草野です。いま私は頭皮針の研究に取り組んでいます。これからは身体への鍼はもちろん行いますが、福田先生がご存命のときに教えていただたいた「つむじ療法」と合わせて取り組みをしていこうと決定しました。

上記の動画をみてください。麻痺が残る男性が朱先生の頭皮針を受けて自分の意志で身体を少しずつコントロールできるようになり感動して涙しています。私はとても感動しました。

毎日の何気ない立ったり座ったり歩いたりできることが生きて行く上でどれだけ大切なことか。鍼灸師として何ができるのかと自分に問うたとき朱先生のようにできるだけ多くの麻痺や麻痺の残る患者さんに貢献できるように生きてみたいと決意しました。

中風になったらできるだけ早く治療を開始しましょう

朱先生の頭皮針は中風の後遺症、脳梗塞・脳出血などを患い麻痺を起こしている患者さんにとても有効です。日本ではなかなか鍼灸師が中風を患った患者さんを発症後すぐに治療できることはないので退院してからの施術になると思います。

これも患者さんそれぞれの状況でことなりますが、1ヶ月から3ヶ月の入院を要する患者さんが多いので退院後すぐに、もし状況が条件が許すのであれば入院中から朱氏頭皮針治療を開始したほうがよいです。

朱氏頭皮針は、治療効果の再現性を重視している。朱氏頭皮針治療に必要な知識と操作技術、そして中医学と西洋医学の専門知識があれば、だれでも同様の治療効果を得ることができる。

また朱子頭皮針は中医学の全体観を軸にした弁病と弁証を重視しており、これには人種・性別・年齢を問わず、時間や場所、気候および病気の種類にも左右されず、広範な条件で行えるため、実用性・科学性・国際性といった長所を兼ね備えている。それゆえに救急設備のない環境のもとでも、危険・救急・重篤な病の治療ができ、治療時間を有効に活用できる。
引用元:朱氏頭皮針 改訂版 12p

朱氏頭皮針
朱氏頭皮針 朱 明清 高橋 正夫

東洋学術出版社 2013-05
売り上げランキング : 128483

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ツボ
再現性がある治療法であることは私自身とても納得しました。朱先生のように神針といかないまでも、鍼灸師草野が最大限力をはっきり治療方法だと思っています。頭皮針と平田式熱心療法をプラスするとことでさらに効果はあがると思っています。そして、オリジナルではアムサット全自動皮膚抵抗値システムを利用して頭皮針に生かしていこうと思っています。とてもわかりやすいアムサット全自動皮膚抵抗値システムについての動画がみつかりました。ぜひご覧ください。当院でもアムサット全自動皮膚抵抗値システムによる検査を行ってますのでお声がけください。

おすすめ

命をひらく頭皮針: 未来型治療で難病克服!!
命をひらく頭皮針: 未来型治療で難病克服!! 永野 剛造

三和書籍 2014-06-10
売り上げランキング : 312204

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ZHU001 朱氏頭皮鍼セミナーに参加してきました

朱氏頭皮鍼セミナーに参加する前は

朱氏頭皮鍼セミナーに参加する前は文献などで研究を重ねて臨床の現場で施術を行っておりました。身体に刺す鍼で効果もあげておりましたが、頭痛・更年期障害・慢性の腰痛・慢性の頚の痛みなどについてはあと少しの効果をあげられるはずなのにと思って施術にあたっておりました。

頭痛などは鍼の太さや刺激度合いや施術のときにどのツボに鍼を刺すかによって随分と差が出ていた感じがしておりました。

自分自身の研究段階においてもかなり手応えを感じたのが頭皮鍼でした。

朱氏頭皮鍼セミナーに参加した後は

計5日間のセミナーへの参加でした。参加した後の感想としてはシンプルでありながら深いのが朱氏頭皮鍼だと感じました。シンプルというのは頭皮鍼で鍼を刺すツボは決してわかりづらいものではなく日本の鍼灸師ならば問題なくツボを選定できると思います。あとは臨床の現場で多くの方の頭皮を診てそして鍼を刺して施術者と患者さんとの気・エネルギーバランスを調整できればもっと多くの結果がでるのではないかと思っています。

頭皮鍼はどんな人におすすめか

アメリカで朱先生は上記の動画ように病院で緊急の医療の現場で多く方の中風、いわゆる運動障害や手足のまひ、半身不随などの症状に有効です。しかしながら、重要なポイントがあり中風になってしまってからできるだけ早い段階での頭皮鍼が効果的です。朱先生は中風になって早ければ早いほど頭皮鍼は有効とおしゃっておりました。

日本ではなかなか救急の段階で鍼灸師が施術はできないかも知れません。退院後すぐにとかできるだけ早く施術することをおすすめいたします。

ツボ
鍼灸師人生でこれで最後のスキルだと思い土曜日を二回休んでまでセミナーに参加してきました。今後は訪問鍼灸で通常の治療時よりも短い時間で治療に臨まないとならない場合もありますが、いかに有効に頭皮鍼をとりいれて麻痺や寝たきりの患者さんのQOL改善をやっていけるかが草野の使命だと思っています。

おすすめ

命をひらく頭皮針: 未来型治療で難病克服!!
命をひらく頭皮針: 未来型治療で難病克服!! 永野 剛造

三和書籍 2014-06-10
売り上げランキング : 312204

Amazonで詳しく見る by G-Tools

SPI001 コンパーメント症候群

コンパートメント症候群

複数の筋肉がある部位ではそれぞれの筋肉に応じて骨,筋膜,筋間中隔などで囲まれた区画に分かれて存在します。骨,筋膜,筋間中隔などで囲まれた区画のことをコンパートメントと呼びます。

運動時などに骨折や打撲で外傷が原因で筋肉組織などの腫脹(はれ)が起きると負傷した部位の骨,筋膜,筋間中隔などで囲まれた区画圧が上昇します。

そうすると筋肉,血管,神経などが圧迫されてしまいます。循環不全が起こりますので壊死や神経麻痺を起こすおそれがあります。

上記のような現象をコンパートメント症候群といいます。

筋膜切開(減張切開)が必要となることもあります

多くの筋肉が存在する前腕,下腿や大腿部で起きやすいことがわかっています。骨折や打撲に限らずランニングやジャンプなどの激しい運動を繰り返すラグビーなどのコンタクトスポーツはもちろん野球やバレーボールやバスケットボールなどの球技でも起こります。

強い疼痛が特徴です。さらに腫脹,知覚障害,強い圧痛などがみられることが大井です。処置が遅れれば筋肉壊死や神経麻痺を引き起こすこともすくなくありません。病院での検査で筋区画内圧が40mmHg以上であれば,筋膜切開(減張切開)が必要となることもありますので自己判断せずに早めに病院にいき検査をして切開が必要無ければ整骨院や鍼灸院で治療をスタートしましょう。

ツボ
ラグビーの季節になってきました。母校の国学院久我山ラグビー部が2年ぶりに花園出場を決めました。とてもうれしい限りです。また、青山学院大学ラグビー部も立教大学を破り今期初勝利。とても嬉しい週末を過ごしました。ありがとうございます。私は皆様のケガやスポーツ障害を治すことで貢献いたします。

おすすめ

新スポーツ外傷・障害とリハビリテーション イラストでわかるリハビリテーション
新スポーツ外傷・障害とリハビリテーション イラストでわかるリハビリテーション 魚住廣信

ナップ 2013-12-09
売り上げランキング : 216350

Amazonで詳しく見る by G-Tools

CLM136 いまいちど患者さん目線に!

最近患者さんのためにと思っていたはずなのに、ちょっと自分のこだわりを押しつけていたのではないかと反省している鍼灸師の草野です。

私が開業した6年前は成城や祖師谷あたりでも鍼灸院は数えるほど。今はほんとうに多くなってきました。まあしかし食っていかないとならないからいろいろと行動してきてたんですけど、鍼灸師としてできることは限られているし、治る状態と治らない状態をしっかりと見極めて患者さんのためになる一番のことと患者さんが望んでいることに着目していこうと思い今一度自分の立ち振る舞いとか考え直そうと思っています。

ということで、まずは患者さんの話を聞いて、目をみて、患者さんが希望していることに対してどんな治療が当院ではできるのか。丁寧に説明していこうと思います。

こんな医者には注意!症状悪化させかねない「ヤブ精神科医」の特徴5つ

■1:患者の話を聞かない

<話を聞こうとしない…、意外に多いです。話をしっかり聞かなければ、適切な治療など出来る筈がありません。>

特に初診では30分ほど時間をかけてじっくり話を聞いてくれる医師を選びましょう。

■2:患者と目を合わせない

<ちらと見るだけで、後は、自分のノートやパソコンばかりを見ているのです。患者の様子は、医師にとっては、特に精神科医にとっては、非常に大切な情報です。見なくていいわけがありません。>

患者のなかには、自分の状態をうまく話せない人も少なくありません。患者の様子をよく観察して、医師のほうから質問して患者の情報を引き出すくらいが望ましいでしょう。

■3:処方した薬の説明をしない

<多くの患者さんは、薬を飲むことに対し抵抗感を持っているものです。患者さんの不安を低減させるためにも、医師は、どんな薬なのか? を、副作用を含めて、説明しなければなりません。>

また、患者のほうから質問したら不機嫌になってしまう医師にも要注意とのことです。薬や治療方針について少しでも疑問に思うことがあれば積極的に質問しましょう。

■4:初診から同じ作用の薬を2つも3つもだす

精神科では、うつに効く薬、不安をやわらげる薬、睡眠を改善する薬……というようにさまざまな薬が処方されます。作用の異なるものを3種類処方というのならいいのですが、抗うつ薬だけ3種類という場合、金儲け主義というおそれがあるようです。

■5:何か訴える度に薬を増やそうとする

<薬を変えようとか見直そうとか減らそうとかはしないのです。何か、訴える度に薬を増やそうとするので、「調子が悪い」などとは、怖くて言えません。だんだん、薬の副作用で症状が悪くなっていってしまい、これでは治るものも治りません。>

引用元 こんな医者には注意!症状悪化させかねない「ヤブ精神科医」の特徴5つ

ツボ
こういった話は患者さんからたまに聞いていましたが、鍼灸師でもありえることなので注意して改善して患者さんが笑顔で健康生活を送れるように施術をしていこうと改めて思います。

おすすめ

やぶ医者の見分け方―患者の生命を危険にさらす無知な医師を緊急告発
やぶ医者の見分け方―患者の生命を危険にさらす無知な医師を緊急告発 ジョージ・アシャンスキー

郁朋社 2003-03-01
売り上げランキング : 1573955

Amazonで詳しく見る by G-Tools