最近やたらとゲリラ豪雨が多くありませんか?この世田谷でも週末は雨がふったり止んだり。その降ったりというのもちょっとやそっと降るという感じではなく。バシャッとバケツをひっくり返したような雨がふるものだから、傘をさしたり閉じたりと大変でした。
▼ゲリラ豪雨と体調
スカイツリーがみるとはっきりとゲリラ豪雨とわかりますし、なんだか少し不気味ですよね。
News Time Schoolから引用
それにしてもこのような天候は今から20年前くらい前まではあまりなかったような気がします。ここ10年くらいから始まりそして最近の数年間がひどいような気がします。
ゲリラ豪雨(ゲリラごうう)は、予測が困難な、突発的で局地的な豪雨を指す俗語である。ゲリラ雨、ゲリラ雷雨などの呼び方もある。日本国内でのみ用いられ、国際的にこれに直接相当する言葉はない。気象学的に明確な定義付けはなく、気象庁は予報用語として「ゲリラ豪雨」を用いていない。ゲリラ豪雨
▼体調と天候との関係
体調は天候に左右されることはみなさんも体験したことがあると思います。さらには古傷などがあると低気圧が近づくとうずいたりします。このゲリラ豪雨がひんぱんに起こるようになってから、我々の体質によりですが敏感に反応する人が増加している気がします。もっというと、精神面や心理面に影響してうつなどの症状を抱えているひとは大変だと思います。やはり身体面のコンディションをしっかりと整えていくことがとても大切だと思います。
▼おすすめ
都市型集中豪雨はなぜ起こる? ‾台風でも前線でもない大雨の正体‾ (知りたい!サイエンス) | |
![]() |
三上 岳彦
技術評論社 2008-09-13 |