人生一本勝負〜整骨院 院長 市間雅之のブログ

JUD025 下腿三頭筋肉離れ

photo credit: mikebaird via photopin cc

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院の市間です。

ふくらはぎの筋肉を下腿三頭筋といいます。鍛えられたふくらはぎを見て子持ちシシャモのような下腿三頭筋と表現する?ことがあります。(私だけかもしれません)がこのふくらはぎの肉離れ膝頭の向きとつま先の向きが崩れ、瞬間的な力が働いた時に起こりやすくなると考えます。運が悪いと下腿三頭筋の下部=アキレス腱の損傷になります。急な方向転換やスタートの瞬間、ジャンプのときなどまた珍しい場合では、踏ん張った時。ありきたりですがウォーミングアップとクールダウンをしっかりと行って体をいたわってあげることが大事です。


引用元子供の病気と整形外科

ツボ
多い年代はというよりパターンは、「昔取った杵柄」てき負傷です。筋肉に働く神経細胞は、過去の運動スタイルでの働きを記憶しているので久しぶりの運動にも体は動きます。しかし。筋肉の強度やスタミナ柔軟性などは、昔と変わってきていますので久しぶりの草野球などは、ノンビリとやってください。

おすすめ

むち打ち症(外傷性頸椎捻挫)が良くなる7つの鍵 (Mr.Partner book)
むち打ち症(外傷性頸椎捻挫)が良くなる7つの鍵 (Mr.Partner book) 柳澤 正和 渥美 正純

ミスターパートナー 2010-06
売り上げランキング : 87119

Amazonで詳しく見る by G-Tools

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD024 挫傷で気をつけたいこと

photo credit: profzucker via photopin cc

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院の市間です。
挫傷=いわゆる肉離れと以前書きましたが、肉離れが起きる原因の中で身体の関節運動のバランスが崩れて起きる場合があります。この場合すでに他の崩れている場所の障害も出ていると考えてください。

筋肉繊維の修復が終わっても繋がりのある部位のバランスの崩れの修復が終わってないと再受傷する可能性は高くなります。また、治癒するまでの期間も長くなります。自分自身の姿勢が良いか悪いかがバランスの判断基準の一つになります。例えば大腿部や下腿部に損傷を起こした人の多くは、仙腸関節や股関節の動きが悪かったり腰や首に不調を抱えています。

ツボ
アキレス腱断裂は、挫傷の一種になります。私の知り合いの中でアキレス腱断裂を経験した知人6人中4人が受傷時は喫煙者でした。学術的根拠は、ないです。念のため。

おすすめ

DVDでわかりやすい ケガと痛みに効くストレッチ
DVDでわかりやすい ケガと痛みに効くストレッチ 伊藤 和磨

マイナビ 2013-05-24
売り上げランキング : 38342

Amazonで詳しく見る by G-Tools

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD023 RICE処置の注意点


photo credit: atomiclizard via photopin cc

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院の市間です。
応急処置の際、昨日もお伝えしましたがRICE処置を行います。この時注意していただきたいことは、

心臓より下の場所を怪我した時には、心臓より高くするためにそして

安静を保って処置を続ける場所に移動するときは、担架を積極的に使ってください。格好悪いとか大袈裟とか思わないでください。担架は、歩行できないケガのときに使うだけではありませんので。

圧迫をするときに弾性包帯や伸縮テープなどで締め付けすぎないことです。血液の流れを遮断してしまい組織の回復が望めない状態が起こります。

冷やす際は、昨日も述べましたが時間と冷やし方には,注意が必要です。

ツボ
応急処置を施す際、受傷者はもちろん周囲の人たちも興奮していることがあります。応急処置をする側が落ち着いて行動し話しかけてあげることも大切です。
より良い処置行動が治癒を早めてくれます。

おすすめ

親・指導者の「常識」がつくり出す子どものスポーツ障害 ―だから治らない、防げない!!
親・指導者の「常識」がつくり出す子どものスポーツ障害 ―だから治らない、防げない!! 高瀬 元勝

現代書林 2012-04-03
売り上げランキング : 235351

Amazonで詳しく見る by G-Tools

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けることができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD022 RICE処置について


photo credit: Kyle May via photopin cc
世田谷区成城祖師谷砧の整骨院の市間です。

RICE処置は、身体に傷害を負った直後の応急処置の仕方になります。

Rest(安静)・Ice(冷却)・Compression(圧迫)・Elevation(挙上)応急処置時に必要な4つの処置の最初の文字をとりRICEとよびます。

RICE処置を受傷直後に適切に行うことで、ケガの早期回復に役立てます。

Restとは

ケガした人をむやみに動かしたりせず安静な状態にする事を意味します。
ケガの種類によって様々な状態が起きますが受傷者自ら動くことで内外の出血が増す事を防ぐためです。

Iceとは

患部を冷却(冷やす)することです。
冷やすことで痛み刺激を減らすことができ、また血管が収縮することによって腫れや炎症をそして損傷した血管からの出血抑えることができます。
冷やす時間は、10~20分で20分を越えないでください。また、一度冷やした後は、受傷の程度にもよりますが1~2時間、間を空けて行ってください。
 冷シップ薬と冷却(アイシング)を同時に行わないでください。軽度の負傷でも受傷部位に内出血の後がマダラに長期間残ります。

Compressionとは

患部に適度な圧迫を加えることです。
損傷した組織の細胞液が他の部分に流れ込むのを防ぎ、内出血と腫れを抑えます。外出血の場合は、傷口に圧迫を加えることで出血を抑えます。

Elevationとは

患部を挙上することです。
ケガをした時、損傷した場所から血液や体液などが出てたまり腫れが起こります。重力の働きで患部を心臓より高い位置に維持してあげると出血が減り、血液が心臓に戻りやすくり腫れを抑えそして早くひかせることができます。
心臓より下のケガは、腫れやすくなるので足首をはじめ下半身のケガの場合は、仰臥位で座ぶとんや枕などで高くして安静を保ちます。
アイシングをしながら飛び跳ねて移動したりするのはアイシング効果の意味がありません。

ツボ
ケガをして早期回復し現状復帰するためのツボはやはり初動措置が大事になります。
過去の失敗例として大会直前に負傷したアスリートが,長時間アイシングを行い神経障害を引き起こしたことがあります。また、凍傷を引き起こした事案も聴きますのでアイシングの時間は、20分を越えないようにしてください。
 また、保冷剤を使わざるを得ないときは、直接肌にあてないことが第一です。

おすすめ

足関節捻挫予防プログラムの科学的基礎 (Sports Physical Therapy Seminar Series)
足関節捻挫予防プログラムの科学的基礎 (Sports Physical Therapy Seminar Series) 福林 徹

ナップ 2010-01-01
売り上げランキング : 76709

Amazonで詳しく見る by G-Tools

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD021 挫傷とは?捻挫との違いについて


photo credit: Foxtongue via photopin cc
世田谷区成城祖師谷砧の整骨院の市間です。

整骨院で施術する急性、亜急性のケガの中に「挫傷(ザショウ)」と呼ばれるケガがあります。

捻挫とは

まず「捻挫」は、関節を構成している骨と骨を繋ぐ、じん帯の損傷になります。じん帯は、関節内にあり関節が動く範囲を越えて動き過ぎたり、伸ばされ過ぎたりしないよう安定させる大事な役割があります。動く範囲を超えたときや動かない方向に力が加わった時にじん帯の損傷が起き、「捻挫」します。
じん帯が伸ばされた軽い状態から断裂したり骨から引き剥がされた重度の状態まで様々です。痛みや腫れ、関節運動の機能障害も様々になります。

挫傷とは

「挫傷」とは、どのような怪我かというと、「捻挫」が関節を構成している骨と骨を繋ぐ、じん帯の損傷になるのに対して挫傷は、筋挫傷(きんざしょう)という名称もあるとおり筋肉の損傷になります。いわゆる「筋違い」や「肉離れ」とよばれる怪我も、筋挫傷(きんざしょう)になります。筋挫傷とは、筋肉や腱が直接ダメージを受けたり、無理に引き伸ばされることによっておきる怪我になります。筋肉の組織がやや伸びた軽度のものから、組織が完全に断裂した重度のものまで様々で痛みや腫れ、その筋肉を使った動作ができない=機能低下まで症状は様々です。

 

ツボ
怪我した際の応急処置はR・I・C・E処置をして自己判断はせず、速やかに病院や整骨院での診察を受けてください。R・I・C・E処置につきましては、次回お伝え致します。

 

おすすめ

足関節捻挫予防プログラムの科学的基礎 (Sports Physical Therapy Seminar Series)
足関節捻挫予防プログラムの科学的基礎 (Sports Physical Therapy Seminar Series) 福林 徹

ナップ 2010-01-01
売り上げランキング : 166413

Amazonで詳しく見る by G-Tools

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD020 最も幸福感が高いのは「90代女性」 阪大、老年学研究会シンポで報告


photo credit: SalFalko via photopin cc

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院の市間です。

人間は年をとると幸せを感じやすくなるのか-。大阪大で開かれた老年学研究会のシンポジウムで、70~90代の男女別では、90代女性が最も幸福感が高いという研究成果が発表された。

 

研究会の健康長寿研究によると、過去1カ月間に「気分がいい」「とても幸せだ」など肯定的感情を感じたかという質問に5段階で答えてもらったところ、70代が7.4点▽80代8.2点▽90代8.8点-と90代が最も幸福感を示す値が高かった。性別で見ると女性の方がいずれの年代でも、0.2~1点男性を上回っていた。

 

一方、「悲しい」「くよくよする」など否定的感情を感じた割合は年齢が進むにつれ低下し、70代3.2点▽80代2.7点▽90代2.3点。男性の方がいらつきなどを覚えやすい傾向が出たという。

 

これらの結果について、阪大臨床生死学・老年行動学研究分野の中川威助教は「男性はどの年代でも社会的規範に敏感で、目標を高く置きがち。身体的機能が衰えたときに、悲観しやすいのかもしれない」と指摘。年代が進むと肯定的感情が上昇する理由は「つらいこと、悲しいことがあっても前向きでいようと感情をコントロールできるのではないか」という。

 

欧米の研究では、人は年齢を重ねると、前向きに考え方を変え、意識して感情をコントロールしているという説が有力といい、「今後、年をとっても幸福感を感じることができる理由について研究を進めたい」としている。
引用元産経新聞

ツボ

やはり前向きに生活することが幸福感を増すツボなのですね。

おまけです。

「寝違えの治療は、できますか?」とよく尋ねられるます。もちろんできます。そして首周囲の筋肉の捻挫なので急性外傷として健康保険を使った治療ができます。

おすすめ

決定版 動かしながら治す動体療法―ギックリ腰、腰痛、寝違え、坐骨神経痛
決定版 動かしながら治す動体療法―ギックリ腰、腰痛、寝違え、坐骨神経痛 大島 正樹 出帆新社 2011-06
売り上げランキング : 101179Amazonで詳しく見る by G-Tools

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD019 お笑い体操広まれ…山口・防府市観光協会

photo credit: skoop102 via photopin cc

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院の市間です。
昔々、TVで大きな親指の腹を見せて大きな声で「アッハッハ」と笑う先生がいました。=浪越徳次郎先生
享年94歳なので笑うことは、災いを吹き飛ばしてくれるのでしょう。

山口県防府市観光協会は、協会がつくった健康体操「お笑い体操」の普及活動を進めている。

協会が管理する市まちの駅「うめてらす」で実演をしているほか、紹介用DVDも発売した。協会は「将来はラジオ体操のように親しまれる存在にしたい」と意気込んでいる。

 

「わっはっはっは、わっはっはっは」――。4月28日、うめてらすに大きな声が響いた。多くの人にマスターしてもらおうと開かれたイベント「お笑い体操の一日」。初めて体操をした市内の女性(75)は「いい運動になった」と汗をぬぐいながら、「楽しかった。大声を出すのがいいですね」と笑った。

 

協会は、同市の小俣地区に鎌倉時代から伝わる神事「笑い講」にちなみ、笑いをキーワードに活性化に取り組んでいる。体操はその一つで、市体育館「ソルトアリーナ防府」のインストラクターの協力を得て開発し、昨年夏に披露した。

 

体操は1番から3番まであり、計2分20秒。「楽しく」「美しく」「それなりに」がモットーで、「わっはっはっは」と笑い声を出しながら行うことで、体幹を鍛え、老いにくく、やせやすい体をつくるという。動きの中に手話の「笑う」「世界」「平和」が入っているのも特徴だ。

 

うめてらすでは毎日、午前11時と午後3時に、DVDの映像を流して体操を実施している。多いときは、観光客や近所の人ら十数人が参加し体を動かす。2月に発売したDVDは4月末までに51枚売れた。

 

レッスンの依頼も舞い込んでおり、協会の企画運営委員長でインストラクター役も務める黒川康生さん(55)は、これまで市内、周南市など10か所以上に指導に行った。12月には関西の企業にも教えに行く予定で、夏に県内で開かれる1万人規模の全国大会で体操をする計画もあるという。

 

年齢を問わず楽しめるうえ、いすに座ってもできるため、介護施設のDVDの購入や指導の申し込みが目立つ。防府市の「防府あかり園デイサービスセンターであい」も購入し、利用者のお年寄りが体操をしている。管理者の原田尚斉さん(49)は「笑いがあるためか、盛り上がって楽しそうです」と話す。

 

さらに普及させるための課題は、指導できる人を増やしていくこと。現在は5人ほどのため、近く公認インストラクター制度を設けて養成していく計画だ。

 

黒川さんは「レベルアップしたプログラムもつくって、アスリート育成にもつなげたい」と夢は大きい。

 

DVDは音源CDとのセットで1500円。うめてらす、協会で販売中。問い合わせは協会(0835・25・2148)へ。
引用元読売新聞

ツボ

笑いの効果としては、

  1. 脳の働きの活性化
  2. 血行促進
  3. 自律神経の働きの調和
  4. 幸福感や鎮痛作用

などをもたらしてくれるといわれています。
シワなどを気にせず大きく口を開けて思いっきり笑ってみましょう!

おすすめ

笑い ─ その意味と仕組み (文庫クセジュ958)
笑い ─ その意味と仕組み (文庫クセジュ958) エリック スマジャ 高橋 信良

白水社 2011-05-18
売り上げランキング : 209817

Amazonで詳しく見る by G-Tools

JUD018 甘味料でアレルギー症状報告

photo credit: ♥serendipity via photopin cc

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院の市間です。
健康のため?開発されたのに・・・
アレルゲンとは!

加工食品などに使われている甘味料が原因とみられる食物アレルギーの患者が30人余り報告されていたことが、専門の医師らの初めての全国調査で分かりました。
医師は、甘味料がアレルギーの原因になることはあまり知られていないとして注意を呼びかけています。

調査したのは、国立病院機構相模原病院の医師や栄養士などのグループで、去年10月、食物アレルギーの患者を診療している全国の医師などに依頼し、およそ880人から回答を得ました。
それによりますと、食事の後にアレルギーの症状が出て、医療機関を受診した人で、甘味料による食物アレルギーと診断された人が15人、疑いがあるとされた人が18人いたことが分かりました。
中には呼吸困難などの重い症状が出た人もいるということです。
甘味料別では▽「エリスリトール」が15人、▽「キシリトール」が10人、▽「ステビア」が2人などとなっています。
甘味料はアレルギー物質としての表示義務はなく、含まれる量が少ない場合、原材料としての表示を省略することもできます。
調査を行った海老澤元宏医師は「甘味料がアレルギーの原因になることはあまり知られておらず、見逃されているケースも多いとみられる。ダイエットのための低カロリー食品が増えているので注意が必要で、今後は表示についても検討すべきだ」と話しています。
この調査結果は消費者庁にも報告されていて、消費者庁の担当者は「内容を詳しく精査するとともに、患者の数などを見ながら、今後、アレルギー物質としての表示が必要かどうかについても検討していくことになる」と話しています。
また、調査結果は11日から横浜市で始まる日本アレルギー学会で発表されます。
引用元NHKニュース

ツボ
これから先、みな何かのアレルギー症状を持ってしまうのでしょうか。人類総アレルギーになってしまうのでしょうか。

おすすめ

加工食品の危険度調べました (三才ムック vol.546)
加工食品の危険度調べました (三才ムック vol.546) 渡辺雄二

三才ブックス 2012-09-13
売り上げランキング : 3141

Amazonで詳しく見る by G-Tools

JUD17ヤンバルクイナの恋路、運転注意 きょうから愛鳥週間

photo credit: NeeZhom Photomalaya via photopin cc

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院の市間です。

ヤンバルクイナの繁殖期=愛鳥週間=地域的な交通安全週間になるのかも。

10日から愛鳥週間が始まった。国頭村の森林は、繁殖期を迎えた野鳥の鳴き声で活気づいている。同村では9日、国の天然記念物ヤンバルクイナのつがいが路肩を歩き回る姿が見られた。近くの草むらではひなが顔をのぞかせた。
環境省やんばる自然保護官事務所の1995年からの統計では、ヤンバルクイナの交通事故確認件数は年々増加傾向。中でも、行動が活発化する繁殖期の5~6月に事故の半数以上が集中している。
山本以智人(いちひと)自然保護官は「最も事故が起きやすい季節。ドライバーは制限速度を守り、朝夕の時間帯は特に注意して走行してほしい」と呼び掛けている。引用元沖縄タイムス

ツボ
天然記念物の安全な繁殖には、のんびりと車を運転することがツボですね。
野生動物は、人の作ったルールはわかりませんから。

おすすめ

ヤンバルクイナ・アガチャーの唄 (そうえんしゃ・写真のえほん)
ヤンバルクイナ・アガチャーの唄 (そうえんしゃ・写真のえほん) 戸塚 学

そうえん社 2008-04
売り上げランキング : 750772

Amazonで詳しく見る by G-Tools

JUD016犬の熱中症 飼い主の8割が配慮できず


photo credit: NHN_2009 via photopin cc

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院の市間です.
地面からの熱を受けやすいのは,犬,猫だけでなく小さい子供も輻射熱の影響を受けやすいので要注意です。
身体が小さければ体内の水分量も少ないので注意が必要です。

犬は地面からの熱を受けやすいことなどから熱中症になりやすいとされていますが、犬を飼っている人のうち全体の8割が、犬の熱中症に配慮できていないことが民間の調査会社の調べで分かりました。

「トヨタマーケティングジャパン」では、東京や大阪など4つの都府県に住む犬の飼い主1000人を対象にインターネットで調査しました。
それによりますと、犬の飼育に関する自己評価で「飼育に自信がある」と回答した飼い主は56.7%に上りましたが、犬の病気については63.8%が「詳しくない」と答え、飼育には自信があるものの、病気についてはよく理解できていない人が多いことが分かりました。
また、犬は体が毛で覆われていて熱を発散させられなかったり、地面からの熱を受けやすかったりするため、熱中症になりやすいとされていますが、ふだんから犬の熱中症に気を配っている飼い主は20.4%にとどまり、およそ8割が配慮できていませんでした。
ペットの熱中症に詳しい獣医師の大西学さんは、「4月、5月ごろから熱中症の症状や症例が増えてくる。犬は、飼い主の少しの油断で熱中症になるので注意してほしい」と話しています。
引用元NHK NEWSweb

ツボ
熱中症対策として早朝(日の出前)に散歩し日中には書斎にこもっていた高齢の学者さん
日光に当たる時間がほとんど無くカルシウムの吸着ができず骨粗しょう症になってしまいました。

おすすめ