インスリン注射をされている人は意外と多くいます。鍼灸院などに通院してくる患者さんの中にもインスリン注射をされている方がいます。みなさんおっしゃるのがやはり注射を打つようになる前にもう少し自分の食生活を改善しておけばよかったという声をよく聞きます。
糖尿病は一度なったら治らない病気と言われていますからなおさらでしょう。しかし、早めに血糖値をコントロールする低糖質食生活を実践していけば上手に糖尿病とつきあっていくことも可能です。ドクター江部の糖尿病徒然日記の江部先生の考えはとてもわかりやすく糖尿病患者さんの糖質制限について理解できますからぜひお読みください。
江部先生は否定的にかかれておりますが、当院の患者さんの中で糖質制限食を実践してさらに菊芋のサプリメントを摂取していただいている方で順調に血糖値をコントロールできている患者さんも多くいます。合う合わないがあるのは承知しておりますが、わたしは栄養素やサプリメントはどんどん試してみると良いと思っています。
インスリンと血糖値
インスリンは血液中のブドウ糖をエネルギーに変えることで、血糖値が上がらないようにしているホルモンです。糖尿病の人はこのインスリンの出が悪くなったり、よく働かないために、正常なコントロールができなくなり、血糖値を下げることができません。
そこで、糖尿病治療では、このインスリンというホルモンを出すように促す薬やインスリンそのものを投与することで、上がり続けている血糖値を下げるように薬物治療を行います。
薬物療法には飲み薬とインスリン注射があり、服用することで内部からのインスリンの分泌力を強めたり、インスリン注射によって、体外から不足するインスリンを補充します。足りないインスリンを補うことで、高いままの血糖値を下げて、血糖値のコントロールを行うことができるわけですが、ひとが必要とするインスリンの量は常に一定ではないところに、「低血糖」に陥る原因があります。
引用元高血糖なのに低血糖?
人間の身体は不思議です。科学や医学で証明されていることでも効果が現れない人もいれば効果がでる人もいます。なので私はいずれにしても可能性を否定せずに取り組みをしていくことがとても大切だと思います。糖尿病になったからと言って悩まずに明るく糖質制限食を実践して元気ハツラツで多くの糖尿病患者さんに生活して欲しいと思っています。
おすすめ
主食をやめると健康になる ー 糖質制限食で体質が変わる! | |
![]() |
江部 康二
ダイヤモンド社 2011-11-11 |