photo credit: Tom Gill (lapstrake) via photopin cc
ノロウイルスにもインフルにもかかった事がない鍼灸師の草野です。ニュースで見るたびにあまり実感がわかなかったのですが、先日お正月に甥っ子がノロウィルスでは無いけど似たような症状でダウンいたしました。やはり注意が必要なようですね。
いずれにしろしっかりと手洗いうがいと睡眠をしっかりととって免疫力を活発に力強くしておくことが重要です。インフルエンザに至ってはなぜかインフルエンザの注射をしたことがあったり、したはずなのにという人がインフルエンザにかかるケースがありますね。つい先日も私の叔母がなんだか調子悪そうでインフルエンザの注射はしたばかりだからインフルエンザではないと豪語していたのですが、インフルエンザであったようです。
▼ノロウイルス流行ピーク過ぎる インフルは患者数急増
全国各地で流行しているノロウイルスの患者数が3週連続で減り、今季のピークを越えたとみられることが国立感染症研究所の調査で分かった。11日の感染研発表によると、最新の1週間(昨年12月24~30日)に全国3千カ所の小児科のある医療機関を受診した患者数の平均は1施設あたり11・39人(速報値)だった。これまでで最も高かった3週前の19・62人から連続して下がっている。
感染研ウイルス第2部の片山和彦室長は「ノロウイルスのピークは越えたが、例年、1~3月に小さな流行が再度来るので油断は禁物」と話している。
一方でインフルエンザは、全国約5千カ所の医療機関を受診した患者の平均が3・35人と、昨年12月中旬から3倍に増えている。
ノロウイルス流行ピーク過ぎる インフルは患者数急増
▼あとがき
コンディションはとても重要です。コンディションの重要性というのはなかなかほぼ健康な状態だとありがたみがわからないものです。風邪を引いたり、病気になってあらためてもっと気遣っておけばよかったとなるわけです。健康であることに感謝して日々過ごしていきましょうね。
▼おすすめ
ノロウイルスのノウちゃん (うつる病気のひみつがわかる絵本) | |
![]() |
おかだ はるえ すがわら けいこ
ポプラ社 2012-04-01 |