久しぶりのブログ記事になってしまいました。鍼灸師の草野です。3月もあっと言う間に折り返しいよいよ月末が近づいてきます。本当に時間が過ぎるのが早い物で正月が終わったと思ったらもう3月も終わりに近づき。寒い寒いと思っていたら、随分と温かくなってきました。
そして、今度は年度がかわる4月を迎えます。みなさまも進学やら転勤などを控えている方も多いかも知れませんね。
当院は4月1日の消費税8%に備えて価格改定もいたします。それについてはまた皆様にお知らせいたします。さらに進化を続けるために鍼灸部門は特化した治療方法を推進していきます。
頭皮鍼と温熱療法に特化していきます
頭皮鍼は文字通り頭皮に鍼を打って参ります。初めて頭皮鍼を体験する方は頭に鍼を刺すのは怖いと言う方もおりますが、まったく怖くありません。頭は皮膚の下に頭蓋骨しかありませんからいくら刺そうと思っても脳内に鍼が届くことはありません。
なによりも、人間の身体を司っているのは脳ですから脳にアプローチすることでより根本的な治療ができます。足が痛くても、腕がいたくても、効果あります。頭痛・脳卒中や脳梗塞の後遺症にも効果を発揮しますし、アルツハイマーやぼけ・などにも効果があります。
■脳卒中と脳梗塞の関連記事
脳卒中と鍼灸
上記を参考にしてください。
これからは物価も上昇することですし、財布のひもを締めることが多くなると思います。そして一番懸念しているのが健康についてです。痛みや不調は日々の生活や仕事のほうが優先されて後回しになることが多いです。しかしながら完全に日常生活や仕事に支障をきたしてからでは治療をしたりするのは遅いのです。定期的にメンテナンスすることをおすすめいたします。
おすすめ
脳卒中の後遺症に驚きの活脳鍼―脳細胞を活性化させる最新の鍼治療 | |
![]() |
高橋 龍榮 横田 昌典
ぶんぶん書房 2008-05 |