ブログ

令和2年3月25日(水)のまとめ。

ウルトラマン商店街

こんばんは。
せいじょう鍼灸院の草野です。

コロナの話題で持ち切りですね。3月25日午後8時から小池都知事間会議をするそうです。週末の不要不急の外出は控えるようにとのことらしいです。

早く収束して欲しいですね。

塚戸小学校,卒業式

ウルトラマン商店街,祖師ヶ谷大蔵

桜

桜

成城学園前

====================

せいじょう鍼灸マッサージ院では
訪問による施術を行っています。

医療保険が適用になる場合がありますので
ご連絡ください。

03-3789-8334

まで、ご連絡ください!

※移動中の場合は電話出れない場合が
ありますが折り返しご連絡いたしますのでご安心ください

====================

令和2年3月24日(火)のまとめ

お疲れ様でした。今日もいろいろなところで桜が見れました。いよいよ春が近づいてますね。気温は良くなって来ますがコロナウィルスの事など懸案事項がありますね。

毎日コツコツとやれることをやっていきましょう。 さて今日の写真

歩行訓練 いただいたコーヒー 野川の桜 野川の桜 桜 桜 これから事務処理をしてまた明日に備えます。

====================
せいじょう鍼灸マッサージ院では 訪問による施術を行っています。

医療保険が適用になる場合がありますので ご連絡ください。

03-3789-8334 まで、ご連絡ください!

※移動中の場合は電話出れない場合が ありますが折り返しご連絡いたしますのでご安心ください

====================

令和2年3月24日(火)はここからスタート

おはようございます。今日は昨日より少し寒いですね。祖師谷3丁目公園

祖師谷3丁目公園 東京都世田谷区祖師谷3-14-23

今日も頑張りましょう

====================

せいじょう鍼灸マッサージ院では 訪問による施術を行っています。

医療保険が適用になる場合がありますので ご連絡ください。

03-3789-8334 まで、ご連絡ください!

※移動中の場合は電話出れない場合が ありますが折り返しご連絡いたしますのでご安心ください

====================

鼻に噴射、痛くないインフル予防 国産ワクチン開発、承認申請へ

おはようございます。代表の草野です。

インフルエンザも流行りだしているらしいです。手洗いうがいを励行しましょう。

そしてやはり気になる方は早めに予防接種も必要ですね。

鼻にスプレーするだけで、インフルエンザの感染を防ぐ国産の経鼻ワクチンを大阪府吹田市の阪大微生物病研究会が16日までに開発した。人に予防接種して安全性と有効性を調べる治験が今年7月に終わり、近く国へ承認申請する方針。従来の注射に比べて高い効果が期待できるという。 引用元; https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00000048-kyodonews-soci

糖質制限→膵臓がん予防にも

おはようございます。代表の草野です。糖質制限というと様々な意見もあるようですが

基本的にかかりつけ医から血糖値が高いと言われていたり、既に糖尿病と診断されている場合は取り組んだほうがいいと思います。訪問で各家庭に伺い施術をしているとやはり食生活について触れないとならない場合もあります。老人の食生活をお聞きしているとほとんど糖質ばかりでたんぱく質が不足している傾向がうかがえます。既になんらかの持病を抱えている方はぜひ食生活を見直して欲しいですね。

 

データから言えるのは、糖尿病になるような生活習慣をしないということです。膵臓がん患者の26%は糖尿病患者というデータがあるからです。

 糖尿病の男性は、膵臓がんの発症リスクが健康な人に比べ2.1倍、女性でも1.5倍高いとされています。膵臓がんの原因は、ほとんどが膵炎です。膵炎は、血液中に糖分が増えることで起こります。

 ということは、糖尿病を予防するような食事や運動などで生活習慣を改善するように心がけることが、「最悪のがん」の予防になるということです。 引用元 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00010000-yomidr-sctch&p=2

やはり、何事も予防が大切ですね

“入浴習慣のある高齢者は要介護リスク低くなる”調査結果

Photo by Jared Rice on Unsplash
おはようございます。代表の草野です。寒暖差が激しく、雨も多い11月ですが、いかがお過ごしでしょうか。訪問先でも体調が安定しない患者さんが増えていますが、こういうときこそ身体を温めていただきたいです。

風呂に入ると介護予防になる?

千葉大学などの研究グループは、入浴が健康に与える影響を調べようと、全国18の市町村に住む要介護認定を受けていない高齢者およそ1万4000人を対象に、3年間かけて大規模な調査を行いました。

調査では、ふだん、どれくらいの頻度で風呂につかっているかなどを事前に調べたうえで、3年後の状態を確認し、そのデータを統計的な手法を使って分析しました。

その結果、冬場に週7回以上、風呂につかっている高齢者は、週2回以下の高齢者より介護が必要な状態になるリスクが29%低くなったということです。

研究グループは、高齢者の入浴は、事故や病気などに十分注意することを前提に、介護予防対策としてより活用すべきだとしています。

引用元; https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181112/k10011707021000.html

体温を上げると免疫力が上がると言われています。体温が下がると血流が悪くなります
。血流が悪くなると免疫力も低下して、免疫力の一端を担う白血球を集めにくくなり、ウイルスや細菌に負けて発病しやすくなります。低体温の状態が続くと体調はもちろんのこと筋肉関節にも栄養がいかなくなり日常動作にも影響します。

やはり、毎日お風呂に入り心身を温めることは重要なことですね。

まとめ

体温が下がれば様々な症状が出てきます。できるだけ介護を必要としない身体・生活を維持するには毎日お風呂に入り温めることもポイントになりそうです。

朝食抜きは太る」解明=体内時計狂いが原因―名古屋大

Photo by Thought Catalog on Unsplash
おはようございます。代表の草野です。朝食抜きに近いことをずっと続けておりますが、確かに太るということも経験しておりますが、その理由は昼、つまりは朝食抜いたあとの昼食をなにを摂るかということも問題がありますが、前日最後に食べたのは何時なのかということも問題なので一概には朝食抜きが太るとは言えないと考えてします。

 「朝食を抜くと体重が増える」という定説のメカニズムを、名古屋大大学院の小田裕昭准教授の研究グループがラットの実験で裏付けた。朝食を抜くことで体内時計に狂いが生じるためという。論文は31日、米科学誌プロス・ワン電子版に掲載された。

 ラットは起きている間、餌があれば断続的に食べ続ける習性がある。

 小田准教授らは、56匹のラットを2グループに分け、一方には通常通り餌を与え、別の一方には起きた4時間後から餌を与えた。前者は朝8時に朝食を食べる人に、後者は朝食を抜き正午に最初の食事を取る人にそれぞれ見立てた。いずれにも14日間、高脂肪の餌を同じ量与えた。

 実験の結果、後者のグループのラットは通常より平均約7~8%体重が増加。肝臓を遺伝子レベルで比べたところ、後者は体内時計をつかさどる時計遺伝子の働きに約4時間の遅れが生じ、体温の高い時間が短くなっていた。体内時計が狂い、活動時間が少なくなることでエネルギー消費が減り、体重が増えたと考えられるという。

 小田准教授は「朝食欠食で太ることがラットで見えた。人間にも応用できる研究だ」と話している。 

引用元;https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181101-00000004-jij-sctch

まとめ

前日の最後の食事から18時間あけて次の食事を摂ることにしています。つまり朝食を抜くことになるのですが、前日の夕食から昼食までの時間を18時間あけて胃腸を休めるという理由からです。摂取した食べ物を体が消化吸収してから不要なものが体内から排泄され胃腸の準備が整うまでには18時間を要するという考えからです。ただ、18時間空けたからと言って昼食時にどか食いしてはだめなのは言うまでもありません。


「原発不明がん」とは

Photo by freestocks.org on Unsplash

おはようございます。代表の草野です。先日、がんの末期の患者さんがなくなりました。まだ、訪問スタートしたばかりで施術中もお話をしていたことが脳裏から離れません。訪問の現場ではこういうことは何度か経験してきたのですがなんともいえない心境になります。がんの早期発見を啓蒙していきたいです。また原因不明のがんもあります。舞台、映画、ドラマなどで幅広く活躍した女優の角替和枝(つのがえ・かずえ、本名柄本和枝=えもと・かずえ)さんは原因不明のがんだったそうです。

原因不明のがんはがん全体のうち1~5%

 原発不明がんは、転移が判明しているものの十分な精密検査を行っても原発巣(がんが最初に発生した臓器)がはっきりと見つからない悪性腫瘍のことを指す。頻度はがん全体のうち1~5%。原発不明がんの徴候や症状はさまざまで、がんが体のどこに広がっているかによって異なるため、特定の治療方法はないとされる。

引用;https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00000076-spnannex-ent

鍼灸治療の中でとくに温灸や温熱施術ががんなどの疾患で悩まれている方に有効な場合があります。その場合は冷え性や低体温がある場合です。今回亡くなった患者さんは体温は低くなかったので初めてのケースでした。しかし、施術をすることで楽になった、視界がはっきりしたというような言葉をいただいていたので、なんとか少しでも楽になるように心がけて訪問をしておりました。

まとめ

日常からできるだけストレスを溜め込まないようにして、体温をあげて、身体を温めて免疫力をあげていくことが重要なことだと思います。健康というのは本当に大切なことです。

3年後、糖尿病になる? AIが予測、HPで公開

Photo by rawpixel on Unsplash
おはようございます。代表の草野です。私は数年前から糖質制限を取り入れ患者さんにも推進しています。なかなか完全に糖質制限することは難しいですがいろいろな情報をとりいれて少しずつ実行していけばいいかなと思います。すでに、糖尿病の方はぜひすぐにでも実践して欲しいなーと思います。

ツールは、30~59歳のこれまで糖尿病と診断されたことのない人が対象。約3万人の健康診断データをもとに、AI(人工知能)を使って開発した。身長や体重、血圧などを入力すると、3年後の糖尿病発症リスクや、同性・同年代の平均との比較結果がわかる。血液検査のデータを加えると、より精度の高い予測ができる。

引用元;https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000067-asahi-soci]

高血糖の状態は何がいけないの?

高血糖がの状態が続くと血管が硬くなったり、もろくなったりして少しずつ血管を蝕んでいきます。そして網膜症や腎症を引き起こす原因になってしまいます。そして並行して末梢神経も蝕んでいきますので、足の壊疽(えそ)などの原因になることがあるんです。。

また、動脈硬化が進行すると血管がつまりやすくなり、「狭心症」や「心筋梗塞」、「脳梗塞」、「下肢閉塞性動脈硬化症」を引き起こす原因になります。動脈硬化はさらに高血圧や脂質異常症などの生活習慣病の原因にもなりますので、注意が必要です。

糖質制限を始めるには?

朝食 か昼食+夕食の3食中で2食ごはんやパンの主食を抜くことから始めると良いかなと思います。数字で言うならば、1日の糖質の摂取量は、70〜100gを目標にすることがいいと江部先生などの文献を読むと出ています。このやり方だと1食だけ主食を食べることができるので続けやすい糖質制限方法でしょう。

まとめ

今までは、カロリーを制限することが重要視されていましたが糖質制限も近年重要視されてきています。自分の体質を知り、自分のライフスタイルに合わせた食事療法を取り入れることが一番だと感じています。