食生活

HWN093 やっぱり昔の食生活が良いのだよな


photo credit: mamichan via photopin cc

食生活。健康とはきっても切れないのが食生活。粗食がいいとはわかっていてもいざ外にでれば美味しい外食の誘惑は多いですし、ちょっと軽食といってもカロリーが高そうなものばりですからね。

最近では肉食がダメ!いや肉食がいい!食べるのは野菜からだ!とかいろいろと情報が出てきておりますね。

長生きしたけりゃ肉は食べるな

長生きしたけりゃ肉は食べるな
長生きしたけりゃ肉は食べるな 若杉 友子

幻冬舎 2013-01-24
売り上げランキング : 789

Amazonで詳しく見る by G-Tools

と思えば

肉を食べる人は長生きする 健康寿命を伸ばす本当の生活習慣

肉を食べる人は長生きする 健康寿命を伸ばす本当の生活習慣
肉を食べる人は長生きする 健康寿命を伸ばす本当の生活習慣 柴田 博

PHP研究所 2013-01-09
売り上げランキング : 10521

Amazonで詳しく見る by G-Tools

という本も出ている。いったいどっちだ?どっちでもないと言うのが本当でしょう。バランスが大事。あとはその人に合った食生活、食事方法というのが必ずあります。これをみつけることですね。

▼あとがき

こういう健康本は読んで欲しい人に限って読んでいない。健康そのものの人が読んでさらに健康で長生きしようとして、病気がちで体調が悪い人に読んで欲しいのですが、そういう人に限って一切読もうとせずに薬に頼り切る。そんなパターンが多い気がします。

UT016 食生活と心身バランス

食生活を制することができれば、全く気にしないで食べているよりも心身を健康に保つことができると思っています。

※なぜ当院が温熱療法をメインに取り組んでいるのか!?なかなか治らない腰痛や肩こりでお悩みの方やがんや糖尿病などの難病でお悩みの方に読んでいただきたいメールセミナーです。玉川温泉や三朝温泉に通えないあなたへ全10回で温熱療法の可能性についてメールにてご説明いたします。アレルギー体質や免疫力を上げたい方にもおすすめです。

無料のメールセミナーお申し込みはこちらから
http://goo.gl/MpBWQ

▼肉を食べてストレスに勝つ

ストレスを感じると自律神経の交感神経の活動が活発になります。交感神経が働くとホルモンが分泌され体内の栄養素が消費されます。ホルモンが分泌を補うために、消耗する栄養素を食べましょう。たんぱく質は、ホルモン分泌により分解が進み、体外に排泄されます。ストレスがかかっているときにはオージー・ビーフがおすすめです。たんぱく質を豊富に含む食材を積極的に食べましょう。オージー・ビーフには、ビタミンB群も含まれるため、ストレス時に分泌される各種ホルモンの合成のサポートをしてくれます。

▼野菜を食べてストレスを癒やす

野菜や果物に多く含まれるビタミンC、E、βカロテンはストレスをいやします。上記の栄養素は体内の細胞を傷つける活性酸素の過剰な発生を予防する抗酸化ビタミンなのです。ストレスが心身にかかっているときは抗酸化力が低下します。毎日の食事の中でバランス良く摂れるように心がけましょう。

▼おすすめ

Dr.クロワッサン ストレスが消える食べ方 (マガジンハウスムック Dr.クロワッサン)
Dr.クロワッサン ストレスが消える食べ方 (マガジンハウスムック Dr.クロワッサン) 有田 秀穂解説 植木 もも子レシピ作製

マガジンハウス 2011-12-08
売り上げランキング : 82599

Amazonで詳しく見る by G-Tools