温暖化

JUD065 「温暖化、人が原因」95%…IPCC部会

photo credit: { pranav } via photopin cc世田谷区成城祖師谷砧の整骨院の市間です。今日のブログは、「温暖化、人が原因」95%…IPCC部会」についてです。

【ストックホルム=石黒穣】国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」第1作業部会は27日、石油や石炭を使う人間の活動が温暖化を引き起こしている可能性が「極めて高い(確率で95%以上)」とする内容を報告書に盛り込むことで合意した。

 報告書は世界の温暖化対策を検討する基礎になるもので、27日午前(日本時間同日夕)に正式発表する。

 各国政府の代表が参加する作業部会は23日からストックホルムで開かれ、最終日の27日、報告書の細部をめぐる詰めの協議を続けている。温暖化対策をとらない場合、今世紀末の世界平均気温が2005年までの20年間と比べ最大4・8度、海面は最大82センチ上昇すると予測。最大限の対策をとるシナリオでは、今世紀末で温度上昇が0・3~1・7度に抑制されるとした。
引用元読売新聞

柔道整復師
温暖化の原因の95%は、人が原因ということは、残りの5%の原因は、何かな?と気になってしまいます。温暖化のSTOPや減速をとらないと平均気温が年間で4℃ということは、日本は、亜熱帯に分類されてしまいますね。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD039 <地球温暖化>北極海の海氷、夏季はほぼ消滅…今世紀半ばに

photo credit: { pranav } via photopin cc

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院の市間です。

地球温暖化が加速すると、北極海の夏季の海氷が今世紀半ばに、ほぼ消滅するとの予測を、米中のチームが米科学アカデミー紀要に発表した。海氷の上で暮らすホッキョクグマなど生態系への影響が出るほか、大気の循環が変わって日本など中高緯度地域の異常気象が増える恐れがある。
北極海の海氷は、毎年9月ごろ最小となる。昨年は観測史上最小の約340万平方キロとなり、2000年までの約20年平均に比べてほぼ半減した。

 チームは、海氷面積への温暖化の影響に関する30種類のコンピューターシミュレーションを使い、将来の北極海の海氷を予測した。その結果、現状のような温暖化が続いた場合、海氷面積は60年代初期には昨年から半減となる170万平方キロとなった。化石燃料への依存度が高まり、温室効果ガスの大気中濃度が倍増すると、54~58年にほぼ消滅するとの結果だった。

 一方、海氷減少には大西洋などからの暖かい海水の影響もあり、チームは「多角的な分析が必要」と述べている。【田中泰義】

引用元毎日新聞

柔道整復師
 地球温暖化の悪循環が様々なところで影響を及ぼしているのでしょう。人の身体の不調も様々な事が重なり合って起こります。安易に薬を飲んで対症療法てきに症状を抑えるよりも根本的に解決することが大切だと思います。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

HWN109 海氷:温暖化や富士山の動きなど


photo credit: CKTravelblog via photopin cc
地球温暖化と叫ばれてからもう何年経過しているのだろうか。何も改善できていない気がするし、本当に温暖化しているのか。という疑問もあります。とにかく自然界がかなりバランスを崩し始めていることは間違えないことなのだろう。

地球温暖化は、かえって南極大陸周辺の海氷を拡大させるとの分析を、オランダ王立気象研究所がまとめ、3月31日付の英科学誌ネイチャー・ジオサイエンス(電子版)に発表した。南極観測船「しらせ」が厚い海氷に阻まれて2年連続で昭和基地に接岸できないなど、最近の南極での記録的な海氷拡大の原因が注目されていた。

 

 

南極では、氷床が海にせり出した部分である「棚氷」が崩壊し、毎年約2500億トンの氷床が失われている。棚氷の崩壊は温暖化に伴う融解が原因とされ、同研究所は融解で生じた淡水がどう動いているのかを解析した。

 

その結果、南半球の秋から冬にかけて、水深100〜200メートルまでの海面近くに塩分濃度の低い層が形成され、その下層にある温度や濃度の高い海水が上に向かって移動するのを妨げていることが分かった。

 

塩分濃度が低い水ほど凍りやすい。観測データからも、この25年間に水面近くの海水の塩分濃度が減少している傾向が確認できたという。同研究所は「海氷の拡大は将来も続くのではないか」とみている。

 

米雪氷データセンターなどによると、北極海では海氷面積は10年間で5.3%減少しているが、南極では逆に海氷が1.9%増加。温暖化との関連で両極の違いをどう説明するのかが議論になっていた。【田中泰義】引用元毎日新聞

さらに気になるニュースとしては河口湖の水位が完全に低くなっていることです。自分の目で見たわけではないのでなんとも言えないが報道をみていると富士山の噴火も真実味を帯びていると感じています。自宅に飲料水の確保はしておいたほうが良さそうです。それにしてもなにかがおかしい自然界、地球です。大きな事にならなければいいですが。

富士山の北側にある富士五湖のひとつ、河口湖の「水位低下現象」が話題を呼んでいる。
昨年10月頃から一部で関心を集めていたこのニュースが全国に広がったきっかけは、3月4日にネット配信された河口湖水位テレメータ(自動計測器)の異常値だった。同日午前9時頃から約1時間の間に水位グラフ線がなんと、4mも急降下したのだ。ところが、そのテレメータを管理する山梨県富士・東部建設事務所吉田支所の担当者コメントは、なんとも拍子抜けする内容だった……。

 

「3月4日に計測器を点検したことが異常数値の原因と思われます。つまり、ネット配信を一時停止しないままテレメータの計測棒を引き抜いたため、急激な水位低下と誤認されるデータが表示されたようです。河口湖では水位の緩やかな低下傾向が続いていますが、その原因は、この冬の降雨量が少なかったためと判断していますし、一日に何mも水位幅が減少するというのはあり得ません」

 

この発言には首をかしげざるを得ない。なぜなら、そもそも今回のテレメータ点検は、検出下限レベルを下回る水位となったため実施されたものだからだ。
実際、週プレによる現地取材でも、3月4日の河口湖では、4mとはいわないまでも、かなりの速さで水位低下が起きたという目撃証言が続々。富士河口湖町内コンビニ店員が振り返る。

 

「僕が見た限りでは午前中から夕方にかけて最低10cmは水位が下がったと思います。昨年の暮れ頃から歩いて渡れるようになった八木崎(やぎざき)公園沖の六角堂でも、周りの干上がった湖底の面積が夕方には間違いなく広がりました。これは河口湖を見慣れている地元の人ならわかること」

 

しかも、河口湖の水位低下自体は昨年10月頃から目についた現象。公式見解の「今冬の雨不足」だけが原因かどうかは非常に疑問だ。

昨年秋から現在にかけて進行してきた今回の河口湖の水位低下は約2m。富士五湖のなかで標高が最も低い河口湖で、約半年間にこれほど水位が下がった記録は過去に見当たらない。

 

そして、3月4日には、約10cmの大幅な水位低下が起きたとみられるが、これが事実なら単純計算で約57万5000tになり、東京ドーム(容量約124万立方m)の半分近い水量が半日足らずで消えうせたことになる。だが、人工的に大規模な排水が行なわれた形跡はない。

 

ダムや湖など閉鎖水域の水位変化について詳しい研究者の小川進氏(長崎大学大学院・システム工学部門教授)に聞いてみた。

「河口湖ほどの面積の閉鎖水域では、上空に高気圧が居座ると水面が数cmほど押し下げられる場合があります。しかし、3月4日の天気図では日本列島をふたつの低気圧が通過しており、そのケースはまったく当てはまりません。

 

もうひとつの可能性として、海洋の潮汐(ちょうせき)変化と同じように、湖でも月の引力の影響を受けた多少の水位変化があります。しかし、これもまた今回の河口湖の水位低下と結びつけるのは無理があるでしょう。

 

なぜなら同日は満月から6日目で、富士五湖地方に近い小田原潮位観測所のデータでは2時5分と15時15分が干潮(マイナス74cmとマイナス32cm)ですが、仮に海よりも狭い湖面で潮汐変化による数cmの水位低下があったとしても、それは一過性の現象でしかなく、ずっと下がったままになるはずはない。従って、河口湖の水位低下が人為的なものでないなら、より原因の特定は難しい」

そこで浮上するのが、なんと、河口湖の湖底へ吸い込まれたのではないかという可能性だ。
富士山の火山活動についての取材を続けているジャーナリストの有賀訓(あるが・さとし)氏は、こう語る。

 

「実は、5年前に河口湖湖底の東西に走る断層沿いに『発熱現象』が起きているのですが、その断層になんらかの動きがあったのかもしれません。今回、河口湖で進行している水位低下の原因は、ほかに可能性がないのなら、南側にそびえる富士山の火山活動にあるとみられるのではないでしょうか」
今回の水位変化は、富士山噴火の前触れなのか……?

引用元ライブドアニュース

富士山が噴火したら大変なことになる。しかし、必要なことなのかも知れないし。そして、関東大震災がきたら大変なことになる。しかし。それもいずれはくるのは間違えない話。さあどうするか。備えあれば憂いなし。

▼おすすめ

富士山の噴火は始まっている!
富士山の噴火は始まっている! 木村 政昭(海洋地震学者) 山村 武彦(防災アドバイザー)

宝島社 2012-05-18
売り上げランキング : 16312

Amazonで詳しく見る by G-Tools