私は抜毛や薄毛悩んだので髪が痛むことはできるだけしないようにしてはいます。さて、本日は当院に浜松の美容室のカズさんが休日を利用して遊びにきていただいたのでちょっと髪の毛にまつわる記事をメモしておきます。

シャンプーやトリートメントもいろいろなものがあり、真剣に調べていくとどんどん大手の商品から遠ざかる(苦笑)どういうことでしょうか。製造コストとか考えれば仕方がないことでしょうが、髪の毛のために使っている製品が実は髪の毛がいやがることやダメージヘアにつながっているとしたら怖いことです。

トリートメントを使い続けても美髪には近づかない「偽りのダメージケア」

これから夏に向けて少しづつ降射量が増してくる「紫外線」。2014年の春夏のトレンドは、紫外線によるパサつきヘアから守る「濃密オイルケア」。昨年の5月にエントリーした トレンドCheck! ノンシリコン・シャンプーの後継者は? で紹介させて頂いた「オイルシャンプー」が本格的に動き出しそうです。

 

■濃厚な植物油脂でオイリーに

今年度来そうな「オイルシャンプー」の特徴と致しましては、「紫外線酸化を防いで」「さらふわな軽やかな仕上がり」を謳っています。そして、天然の植物由来の中でもバターやラードに匹敵するくらい濃厚な油脂ですから、髪の中で常温に戻ったとき乳白色に固まり、オイリーに傾きます。

 

■ふんわりならずにペシャンコ

もし、細くて柔らかい髪質のあなたがお使いになると仕上がり感は調節してあるとはいえ、濃厚な油脂の重さで根元の立ち上がりのボリューム感は失われて、ぺしゃんこになってしまいます。さらに、ベタベタ感を軽く仕上げるために洗浄成分を倍以上配合しているため、毛先はバサバサな仕上がりになってしまう欠点も持っています。引用元トリートメントを使い続けても美髪には近づかない「偽りのダメージケア」

ツボ
鍼灸の専門学校時代に解剖の先生が言っていたのを思い出しました。頭部の解剖をすると頭皮の下に解剖学では考えられない油膜みたいなものが存在すると。それが、おそらくシャンプーとかリンスだろうと。怖いですね。知らないという事は。

おすすめ

髪の取扱説明書 他人の視線を頭頂部に感じているあなたが今スグできる3つのこと (impress QuickBooks)
髪の取扱説明書 他人の視線を頭頂部に感じているあなたが今スグできる3つのこと (impress QuickBooks) 田中和義

インプレスコミュニケーションズ 2014-01-09
売り上げランキング : 30176

Amazonで詳しく見る

by G-Tools