がん

「原発不明がん」とは

Photo by freestocks.org on Unsplash

おはようございます。代表の草野です。先日、がんの末期の患者さんがなくなりました。まだ、訪問スタートしたばかりで施術中もお話をしていたことが脳裏から離れません。訪問の現場ではこういうことは何度か経験してきたのですがなんともいえない心境になります。がんの早期発見を啓蒙していきたいです。また原因不明のがんもあります。舞台、映画、ドラマなどで幅広く活躍した女優の角替和枝(つのがえ・かずえ、本名柄本和枝=えもと・かずえ)さんは原因不明のがんだったそうです。

原因不明のがんはがん全体のうち1~5%

 原発不明がんは、転移が判明しているものの十分な精密検査を行っても原発巣(がんが最初に発生した臓器)がはっきりと見つからない悪性腫瘍のことを指す。頻度はがん全体のうち1~5%。原発不明がんの徴候や症状はさまざまで、がんが体のどこに広がっているかによって異なるため、特定の治療方法はないとされる。

引用;https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00000076-spnannex-ent

鍼灸治療の中でとくに温灸や温熱施術ががんなどの疾患で悩まれている方に有効な場合があります。その場合は冷え性や低体温がある場合です。今回亡くなった患者さんは体温は低くなかったので初めてのケースでした。しかし、施術をすることで楽になった、視界がはっきりしたというような言葉をいただいていたので、なんとか少しでも楽になるように心がけて訪問をしておりました。

まとめ

日常からできるだけストレスを溜め込まないようにして、体温をあげて、身体を温めて免疫力をあげていくことが重要なことだと思います。健康というのは本当に大切なことです。

自宅で過ごす20~39歳の末期がん患者 横浜市、費用の9割助成

こんちは。代表の草野です。保険診療はいろいろと縛りが多くてわかりにくですよね。公的な保険制度を使うのだから当然と言えば当然ですが。訪問による鍼灸マッサージではお医者さんから同意書を書いていただくのですが、その際にお医者さんもいきなり同意書をみてもどう書いていいかわかりにくい書式になっています。

もちろん、付箋をつけてわかりやすく説明をメモ書きして渡してはいますが。病院に行ったら医療費で鍼灸マッサージや整骨院に行ったら療養費になるとか。一般の患者さんはほとんど知らないですよね。ここのあたりをもう少し国なり省庁がわかりやすく説明してくれるとありがたいんだけど。

横浜市は六月から、末期がんで残された生活を自宅で過ごす二十~三十九歳の市民に対し、福祉用具の貸与・購入や介護サービスにかかる費用を九割助成する独自の制度を創設すると発表した。上限額は一カ月当たり五万四千円。市によると、同様の取り組みは兵庫県で前例があるという。

 市によると、末期がん患者の金銭的な支援では、四十歳以上は介護保険が利用でき、二十歳未満も国の制度で福祉用具の費用補助がある。「二十~三十九歳が空白になっていた」という。
 今年四月以降の訪問介護や福祉用具の貸与・購入にかかる費用が対象。領収書と医師の意見書を付けて、申請書を提出する。

 市内では二〇一四年、二十~三十九歳のがん死亡者が六十六人おり、うち六人が自宅で亡くなった。市は、最期を在宅で迎えたくても、費用の自己負担の問題で、病院に入院して健康保険を使う人も多かったとみる。市の担当者は「余生を希望通りの場所で過ごせることが大切」と話す。
 また、抗がん剤治療の副作用で頭髪が抜けた患者のかつらや帽子の購入費も助成する。上限は一万円。問い合わせは、市がん・疾病対策課=電045(671)2721=へ。 (志村彰太)引用元; 自宅で過ごす20~39歳の末期がん患者 横浜市、費用の9割助成

ツボ
「二十~三十九歳が空白になっていた」というけど、年齢に病気は関係ないし。もうちょっと法律作るときなんとかならなかったんだろうかな。二十~三十九歳は働き盛りで健康だっていう思い込みが多いのかも。

おすすめ

がんを告知されたら読む本―専門医が、がん患者にこれだけは言っておきたい“がん”の話
がんを告知されたら読む本―専門医が、がん患者にこれだけは言っておきたい“がん 谷川啓司

プレジデント社 2015-09-10
売り上げランキング : 3391

Amazonで詳しく見る by G-Tools

「訪問マッサージ」活用術
「訪問マッサージ」活用術 藤井 宏和

現代書林 2012-11-02
売り上げランキング : 239573

Amazonで詳しく見る by G-Tools

HWN106 “究極のがん予防食材”ブロッコリーの見分け方&保存法


photo credit: stevendepolo via photopin cc

“究極のがん予防食材”。そんなものがあるはずがないと思っている鍼灸師の草野です。これはブロッコリーを否定しているのではありません。合う合わない、人によって効果が絶大にでる人と出ない人にわかれるということです。

特に最近の傾向では、これはいい!と単品が話題になることが多いですが、食事に関しては複数で力を発揮するのではないかと思っていますので、バランス良く食事はすることをこころがけてください。

「ブロッコリーには、すごいがん予防効果がある」という研究報告が数多く発表され、この10年ほどの間に、がん先進国であるアメリカをはじめ世界中から注目されるようになった。ブロッコリーを摂取することで、体内の免疫力、抵抗力を強くして、効果的にがんを予防できることがわかってきたのだ。

さらに、ブロッコリーの成分スルフォラファンには発がん物質を解毒する作用があることがわかり、がん予防野菜としてゆるがぬポジションを獲得することに。この発見により、アメリカ国立がん研究所の「がんを予防する効果のある食品」というフードピラミッドのトップグループに、ブロッコリーが一躍仲間入りをはたした。

そんな“究極のがん予防食材”ブロッコリーの見分け方と適切な保存法を、管理栄養士の沖五月さんに聞いてみた。

「今、出回っているブロッコリーは収穫直前の2月の寒さが厳しかったので、さまざまな栄養成分が例年よりたくさん蓄えられているそうです。その見分け方は、緑色が濃く、つぼみがみっしりと隙間なく集まり、丸く高く盛り上がっているものが新鮮です。

つぼみが黄色っぽくなっているものは鮮度が落ちています。切り口がみずみずしく変色していないかどうかもチェックしましょう。

保存法は、ポリ袋に入れて野菜室に立てて保存し、2~3日で使い切るのが理想的です。値段の下がっているときにまとめて買ったら冷凍を。600Wのレンジで1分半ほど加熱し、小房に分けて密閉できるポリ袋に入れて冷凍します。2~3週間を目安に使い切るようにしましょう。茎の部分にも栄養があるので使いきりましょう」女性自身

さてと、今日からブロッコリーを食べ始めますか(笑)

▼おすすめ

いいことずくめのブロッコリー―解毒、若返り、ダイエットにいい! (角川SSCムック 毎日が発見ブックス)
いいことずくめのブロッコリー―解毒、若返り、ダイエットにいい! (角川SSCムック 毎日が発見ブックス) 石原 結實 牧野 直子

角川GP(角川マーケティング) 2009-02
売り上げランキング : 298813

Amazonで詳しく見る by G-Tools

HWN104 がん名医が末期がんに…それでも「治療しない」と語る理由


photo credit: ginnerobot via photopin cc
末期がん。本当に悲しいですが、未だに日本ではがんによる死因が減るどころか増えているからどうしたものか。医療は発達はしているのです。薬も新薬も出てはいます。それでも、なかなか完治する確率を上げることができていないのが現状です。

がんになれば大抵の人は病院に行きます。そして、先生の診断や指導に従い抗がん剤や放射線療法を施していくことになります。しかし、がんの名医が末期がんになっても自分では治療をしないと言っているのはなぜだろうか。以下の記事をメモしておきます。

「誰にも言っていませんが、余命は1年もないでしょう」と自らの余命を語るのは、神戸市「新須磨リハビリテーション病院」院長の神代尚芳医師(67)。これまで約200人のがん患者を看取ってきたという神代医師。そんな彼が今、末期の肺がんに侵されているという。

がんが見つかったのは、昨年5月のこと。手術は、親友の医師により7月に行われた。だが現在、神代医師は抗癌剤や放射線治療などの治療を行なっていないという。「『大細胞型』のがんは抗がん剤が効きにくく、放射線治療も効果がないんです。だから、もう対応のしようがない。飲んでいるのも胃腸薬ぐらいです。もちろん、自分がこれまで患者に言ってきたことと違うことをするわけにはいかないという思いもあります」

これまで彼は患者への治療を必要最小限にとどめてきた。それは延命ではなく“自分らしい人生”を送ることに重点を置いた治療だった。神代医師によると、今の医療はやるべき治療を行なっていない一方で、やり過ぎだと思うことも多いという。「もちろん何でも放置すればいいというわけではないですよ。でも手遅れなのに手術を重ね、辛い治療を続けることで“最期の時間”を犠牲にしている人も多いんです」

そんな彼が20年間に渡り提唱してきたのが『完成期医療福祉』という考え方だ。「『死ぬことはこの世から消えてしまうこと』だと考えると耐えられないほど恐ろしい。でも『死は人生を完成させるもの』と思えば、怖くなくなる。つまり充実した最期をもって人生を完成させるということです。そのためには、管理された病院で死ぬのではなく、自宅などの自由でいられる場所で最期をすごす必要があるんです」

患者のために人生を捧げてきた神代医師の考える“人生の完成”。それは、独居老人が自宅に戻って充実した最期を迎えるにはどうすればいいのか。どんなサポートが必要なのかという答えを見つけることだった。「幸か不幸か、私はがんになりました。だから自らが実験台となり、それらを見極めたいと思うようになりました」

しかし、今年2月に脳への転移が発覚。“独居闘病生活”の試みは、断念せざるをえなくなったという。理想と現実の間で揺れ動く神代医師は、しみじみとこう語る。「今回、私は2度の手術をしましたが、これでよかったのかなと思うこともあります。でもそれは最期にならないと誰にもわかりません。医者といっても神や仏じゃなく、人間ですから。何がよかったかなんて最期までわからない。そんなもんです」がん名医が末期がんに…それでも「治療しない」と語る理由

私は鍼灸師として患者さんと接する中でできるだけバランスがとれたアドバイスをするように心がけています。東洋医学も西洋医学もいいとこどりをして、どちらか一方が良い悪いといったバランスの崩れた論議はしたくありません。

薬に頼りすぎずに、食生活や生活習慣をできるだけ見直して改善したりすることがとても大切なのでは無いかと痛感しています。生命の限りは神のみぞ知る。といったところではないでしょうか。

▼おすすめ

自分らしく死にたい―人生の完成を援助する医師の記録
自分らしく死にたい―人生の完成を援助する医師の記録 神代 尚芳

創元社 1994-10
売り上げランキング : 24042

Amazonで詳しく見る by G-Tools

HWN101 白血病、新遺伝子治療へ 愛媛大など開発


photo credit: JPC24M via photopin cc

急性リンパ性白血病から復帰し、4月スタートのフジテレビ系新情報番組でレギュラー復帰予定だった大塚範一キャスター(64)が白血病を再発し、再入院することは先日のニュースで話題になったばかりです。

白血病で苦しんでいる人が多くいると聞きます。1日も早く治る可能性が多いにある病になるように医療が発展することを願います。愛媛大で開発された治療方法についてメモしておきます。


【写真】新たな臨床研究について説明する愛媛大大学院医学系研究科長の安川正貴教授=28日、東温市志津川

愛媛大と三重大、民間バイオ関連企業などが共同開発してきた急性骨髄性白血病などの新たな遺伝子治療の臨床研究がこのほど、厚生労働省に承認された。愛媛大大学院医学系研究科長の安川正貴教授(60)=内科学=は「薬物療法などこれまでの一般的な治療が難しかった患者にも優しい」とし、患者選定や病院の受け入れ態勢を整え、早ければ5月ごろの開始を目指す。

 安川教授によると、急性骨髄性白血病か白血病の前段階である骨髄異形成症候群で、薬物療法など標準的な治療の効果が期待できない患者らが対象。

 患者から採血した50~100ミリリットルを三重大に送り、がん細胞だけを殺傷する「キラーT細胞」に含まれる特定遺伝子を血液中のリンパ球に注入。再び患者に点滴で投与し、がん細胞を取り除く。採血から投与まで約3週間かかり、2年以内に9例を予定しているという。白血病、新遺伝子治療へ 愛媛大など開発

▼おすすめ

奇跡が起こる爪もみ療法 (ビタミン文庫)
奇跡が起こる爪もみ療法 (ビタミン文庫) 安保 徹

マキノ出版 2002-06
売り上げランキング : 10751

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ONR024 がんに対する温熱療法の可能性


photo credit: paul bica via photopin cc

がんに対する温熱療法の可能性。温熱療法に取り組んでいる鍼灸院は少なくないと思います。がんの患者さんに鍼灸師に何ができるのか。これは言われたこともありますし、あえて自分への問いかけでもあります。

鍼灸師はがんの患者さんと接することもたまにあります。病院との並行した治療を希望をして患者さんは来院いたします。がんの患者さんにも冷え性や低体温はもちろんのこと腰痛や肩こりといった一般的な症状もお持ちの方も多くいるのです。身体に出ていいる症状に対してアプローチをしていきます。

病院での治療と並行してやることで大きな成果がでることもしばしばあります。以下は兵庫県で医師をしている長尾和宏先生のブログ記事です。メモしておきます。

Nさん(58歳、女性)は、1年前に手術した大腸がんが
全身に転移し、抗がん剤の標準治療を受けていました。
しかしある日、突然、抗がん剤を止めてしまいました。
手足のシビレが、相当辛かったようです。

漢方薬の牛車腎気丸や西洋薬のリリカなどを
使いましたが、Nさんのシビレは強烈だったのです。
抗がん剤治療に見切りをつけたNさんは、ネットで
調べた温熱療法の施設にタクシーで通い始めました。

最初の何回かは、保険が適応されると喜んでいました。
ご家族も温熱療法への変更に賛成し、応援していました。
温熱療法から帰ったNさんの機嫌がいいからかもしれません。
毎回、実にいい顔をして帰ってこられます。

一般に温熱療法は、抗がん剤治療と併用して
効果があると言われています。

しかしNさんは温熱療法単独で3カ月ほど過ごされました。
途中から、1回1万円少々かかるのが辛いと言っていました。
温熱療法は、がん細胞が熱に弱いことに着目した治療法です。
がんが体表に近いほど効果があるそうです。

体を温めると、それ以外にもいいことがたくさんあります。
免疫機能が上がり、がん細胞を攻撃してくれます。
気分が良くなれば、食欲も出ます。
どこかサウナや岩盤浴と似ています。

患部だけをサウナに入れるような感じでしょうか。
副作用が無いのが温熱療法の最大のウリです。
Nさんの腫瘍マーカーは毎月、上昇していきました。
温熱療法ががんに効いたとは言えません。

それでも3カ月間、Nさんは満足そうに通われました。
延命効果があったかどうかは分かりませんが、
QOL(生活の質)は上がっていた、と思いました。
費用も免疫療法ほど高くはない点は私も安心でした。
抗がん剤治療を中止して、代替医療に変える
患者さんが時々おられます。

それも生き方のひとつとして、自己決定を尊重します。
代替医療と抗がん剤と併用も良し、単独も良し。
私たちは、常に見守る立場です。

患者さん自身が納得、満足することが一番だと思います。


引用元温熱療法もQOLが上がるなら

治すのは医師でも鍼灸師でもありません。患者さんが持っている治癒力なのです。心気体がそろうと本当に人間は素晴らしい力を発揮します。そろそろ薬だけに頼り、医師の診断、治療方法だけに頼る医療に区切りをつけ、人間が本来持っている生命力を発揮できるような体制を整えていきたいと、医療人の端くれですが想っています。

▼おすすめ

「平穏死」 10の条件 胃ろう、抗がん剤、延命治療いつやめますか?
「平穏死」 10の条件 胃ろう、抗がん剤、延命治療いつやめますか? 長尾 和宏

ブックマン社 2012-07-14
売り上げランキング : 2785

Amazonで詳しく見る by G-Tools

HWM097 がんの「もと」から根絶


photo credit: lrargerich via photopin cc

がんの「もと」から根絶=薬効少ない「静止期」追い出す―新療法で再発防止期待。これはがんで悩まれている方が多い日本では期待度の大きい薬ですね。より一層の発展を見守りたいと思います。

▼がんの「もと」から根絶=薬効少ない「静止期」追い出す―新療法で再発防止期待

抗がん剤治療で消えたように見えても、がん細胞のもとになる「がん幹細胞」がわずかに残っているとがんは再発、転移することがある。九州大などの研究チームは、抗がん剤が効きにくいがん幹細胞を標的にした治療法を開発、マウスで効果を実証した。論文は18日付の米科学誌キャンサー・セル電子版に掲載される。
 増殖が速いがん細胞は、常に細胞分裂を行っているため、抗がん剤や放射線治療はこの分裂中の細胞を標的にしている。一方、がん幹細胞は増殖が遅く、ほとんどが増殖しない「静止期」にとどまっているため、抗がん剤などは効きにくく、再発のもとになっていた。
 九大生体防御医学研究所の中山敬一教授らの研究チームは、細胞を静止期にとどまらせる遺伝子「Fbxw7」に着目。血液のがんである白血病を発症させたマウスの同遺伝子が働かないように操作したところ、静止期にとどまるがん幹細胞が急減。このマウスに抗がん剤を投与すると、無治療のマウスや、抗がん剤のみを投与したマウスに比べ、生存率が大幅に向上した。
 同様の仕組みは、白血病以外のがんでも予測されているほか、同種の遺伝子はヒトでも確認されている。中山教授は「増えない細胞がなぜ静止期にあるかを突き止め、静止期から追い出して、たたくことができた」と話しており、今後数年をかけて、Fbxw7を一時的に働かなくする薬の実用化のめどを付けたいとしている。 
引用元時事通信

がん。新薬が次々と出てきているようですが、まだまだ完全とは言えないようです。西洋医学と東洋医学がタッグを組んでよりよい医療を受けられる社会システムも1日も早くできて欲しいものです。

鍼灸師として何ができるのか?

常に前向きに取り組みます。

▼おすすめ

「自律神経免疫療法」入門―免疫力を高めて病気を治す画期的治療法 すべての治療家と患者のための実践書
「自律神経免疫療法」入門―免疫力を高めて病気を治す画期的治療法 すべての治療家と患者のための実践書 福田 稔

三和書籍 2007-10
売り上げランキング : 104927

Amazonで詳しく見る by G-Tools

CLM030 痛みや難病と闘うか、話し合うか?

鍼灸院で治療をしていると慢性の腰痛や肩こり、さらにはケガの後遺症、病気が原因の痛みや不調etc…。いろいろな症状を悩んでいる人が多く来院します。鍼灸院では特に慢性の痛みや不調を治療しているのでみなさんの持病などに対する姿勢をいろいろとみてきています。

さて、今日は何が言いたいかというと上記のような慢性の痛みや不調、病気などで悩んでいる場合マインド面ではどうしたら良いかを私なりに、東洋医学面から提言したいと思います。これをブログで書こうと思ったきっかけは先日の24時間テレビでがんと壮絶な闘いをしてなくなっていってひとりの芸人の方のドキュメントをやっておりました。最初は涙しながら見ていたのですが、途中で見るのをやめてしまいました。その理由は・・・・・

▼がんを憎んで、闘って・・・・・

まだ30代の若さで子供もおり奥様もおりやるせない気持ちと恐怖とからがんを憎み「このくそ!がん、出ていけ!」というようなことが日記に多く書かれておりました。本当につらかったのだと思います。そしてなんとかがんを克服したいという気持ちが伝わってもきました。しかし、ふと私の中で疑問が出てきてしまいました。そんなに敵対視したらがんも反発力を増し攻撃を開始してしまう。もっとまずは自分の身体のために穏やかにしないと大変なことになるのでは。そう思ってしまいました。がんで亡くなった故人を責めているのではありません。病気は無意味になるものではないと思っています。まずは一旦休憩しようよというサインでもあるのです。

がんは確かになりたくないですし、がんで身内をなくした方はがん撲滅を祈ってやまないことはわかっています。そして私が一番言いたいのは恨むのではなく、もっとがんを理解するエネルギーに変えたほうがいいと思うのです。

▼がんは時間だけは与えてくれる

がんは患うと多くの人は抗がんによる治療もむなしく亡くなっていくことが多い難病のひとつです。しかし、一方で劇的に克服したひともいる病気でもあります。がんと宣告されて即死する場合はほとんどありません。時間だけはあります。その時間をどう使うか?今までの生活を顧みて、そしていったんはがんを受け入れ、どうやって消えてもらうか。これを一緒に考えて行きたいと思うのです。闘うのではありません。がんも何らかの理由で発生せざるを得なかったのですが、その理由を深刻な状態になる前によく自分の身体と対話して快癒にむかうように生活して欲しいのです。そうすれば必ず良い結果が出ると思います。

闘ってばかりでは今世の中で起こっている紛争とまったく一緒になってしまいます。相手を憎み攻撃するよりもなぜこのような状態を招いているかをしっかりと話し合い解決をしていくことが重要なことなのではないかと思います。

▼あとがき

この記事は書くか書くまいか悩みました。ひとつ間違えるとがんを患っている人を批判することになります。わたしは鍼灸師として医療人としてなんとかがんも克服、未然に防ぐような治療をしていきたいと思っています。そのためには患者さんとの信頼関係はもちろんですが、患者さんの気持ち、やる気がとても大切になるからです。人は闘ってばかりでは、何事においても闘いが絶えません。しかし対話していけば闘いは減ります。患者さんにとって治りやすい環境を整えていきたいと思っています。

▼おすすめ

ガンが逃げ出す生き方 人は勝手に125歳まで生きる
ガンが逃げ出す生き方 人は勝手に125歳まで生きる 安保 徹

講談社 2007-06-29
売り上げランキング : 127061

Amazonで詳しく見る by G-Tools

HWN035 がんの要因は過剰鉄分か=ヒトと同様の染色体変化―名古屋大

がん撲滅!これは当院の願いでもあります。鍼灸治療と温熱療法ががんの予防と抗がん剤使用中の患者さんの副作用を軽減するために有効です。今日はがんについてメモしておきます。

▼がんの要因は過剰鉄分か=ヒトと同様の染色体変化―名古屋大

実験用ラットに鉄分を投与し腎臓がんを発症させ、染色体が変化する様子を調べたところ、ヒトのがんと共通する特徴があることが判明したと、名古屋大の豊国伸哉教授らの研究グループが発表した。研究成果は29日付の米科学誌プロスワンに掲載された。
 豊国教授らは、ラットの腹に特殊な鉄分を過剰に投与し腎臓がんを発症させた後、ラットのがん細胞から染色体を抽出するなどして解析。ヒトの腎臓がんの染色体と比較したところ、似た位置に欠損や増加などの変化が見られたという。
 豊国教授は「ヒトのがんも、主に過剰な鉄分によって引き起こされている可能性がある。がんが発生する原理の解明に貢献できるかもしれない」と話している。(2012/08/30-09:12)がんの要因は過剰鉄分か=ヒトと同様の染色体変化―名古屋大

過剰鉄分とはどんな状態なのかこの記事だけではわかりません。鉄分を過剰に摂取するとなると普通の食生活では考えられません。鉄が多く含まれているレバーや肉、魚介類は鉄の供給源としてよく知られています。牛や豚の赤身の肉(筋肉)には、体内に吸収されやすいヘム鉄(吸収率は摂取量の23~28%)を含むミオグロビンが豊富です。運動量の多い筋肉には酸素がたくさん必要なので、酸素と結びつくミオグロビンが多くなるわけです。魚も、マグロやかつおなどの刺身が赤い色をしているのは、長い距離を泳ぎまわるのに酸素を利用するためミオグロビンが豊富だからなのです。このほか、レバーにも鉄が豊富に含まれています。レバー〈肝臓)は貯蔵鉄のストック場所ということで、鉄が多いわけです。

おそらくこのような食事を普通にしているだけでは鉄を過剰に摂取していることにはならないと思うので今後の研究結果に注目です。

▼おすすめ

「体を温める」と病気は必ず治る―クスリをいっさい使わない最善の内臓強化法
「体を温める」と病気は必ず治る―クスリをいっさい使わない最善の内臓強化法 石原 結實

三笠書房 2003-03
売り上げランキング : 4973

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ONR013 身体の冷えを改善する酵素ジュース

酵素、という言葉をよく聞くようになってきました。酵素とはいったいなんなのでしょうか?酵素は、私たちの体の中だけではなく、私たちが毎日口にする野菜や果物にも多く入っています。体内で働く酵素の種類は3000種類以上もあると言われていますが酵素は一種類につき一つの働きしかできないと言われています。体内酵素の種類を働きで分けると、大きく「消化酵素」と「代謝酵素」の2つの特徴的な働きを持っています。
体内で作られる酵素の量は決まっているので食事から酵素を摂り入れることによって、体内で作られる酵素の働きを助けます。

▼酵素で身体の冷えを改善しよう
甘いお菓子や加熱肉など、消化にエネルギーを要するものを食べ続けていると、すでに体内にある「潜在酵素」が消化にばかり費やされ、「代謝酵素」が不足する事態に陥り、新陳代謝がスムーズに行われず、いわゆる冷え性と同じような症状がでます。そして体はどんどん脂肪をたくわえ、結果、カロリー消費がしにくくなり肥満の原因となります。

▼酵素でエネルギーを燃やす身体づくり
身体の冷えを解消して血行をよくして「消化酵素」を浪費せず、「代謝酵素」がしっかり働ける体内環境をつくることが大切なのです。「潜在酵素」は加齢によって減少していきます。1日に生産できる量に限りがありますので食べ物によって「食物酵素」を補うことがとても大切になります。エネルギーを燃やす、燃える、身体づくりに酵素は欠かせません。

▼酵素は生が命!
酵素は生の野菜や果物、生肉、生魚に多く含まれています。消化に負担をかけず効率よく摂取していくことを考えると良質な水分やビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富な野菜と果物の組み合わせが好ましいです。これを1日のスタートの朝食でしっかり補給することをおすすめします。48度以上の加熱で酵素は死滅します。だから「生」で食べることが重要になります。ジュースにすると生で食べるよりも消化吸収がよくさらに量もとれるので、酵素を効率よく摂取できます。 結果的に消化が順調に行われ、余った酵素が「代謝酵素」として代謝をよくしてくれますので、冷えも改善されていきますし、ダイエットにも効果的です。

▼おすすめ!

Dr.鶴見隆史 酵素イキイキ健康ジュース
Dr.鶴見隆史 酵素イキイキ健康ジュース 鶴見 隆史

ジェイティビィパブリッシング 2009-12-18
売り上げランキング : 57326

Amazonで詳しく見る by G-Tools