バナナというとよく運動選手が食べているのをみかけると思うのですが、私もラグビーをしていた時はよく食べていました。何しろすぐにエネルギーになりますので重宝しておりました。今日はバナナの成熟度を知りより効果的に食べることを考えていきます。
▼バナナの栄養素
バナナは栄養価が高いです。消化吸収も良いですからスポーツ時には最適です。さらに食欲不振や病人でも手軽に栄養補給できるフルーツのひとつです。バナナに多く含まれる主な栄養には、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンCやカリウム、マグネシウムなどのミネラルと、糖質(炭水化物)です。
▼朝バナナが良い理由
朝食をバナナで置き換えることで低カロリーになります。バナナ1本当たり約85キロカロリーですからダイエットにも効果的なようです。以外にもバナナには重量の60~70%の水分が含まれています。ビタミン類も豊富ですので栄養も充分に摂取できますよね。現代人のように昼と夜にどうしても高カロリーな食事を摂る機会がある場合は重宝できる食材でしょう。
▼さて、成熟度でわかるバナナの力
バナナは成熟度により、青色から黄色、茶色に変化します。その過程で含まれるデンプンの分解が進み、食感や味・甘みの変化と同時に、健康機能も変わってきます
引用元成熟度で変わるバナナの力 黄色は美肌作用、茶色は免疫効果
黄色の時よりもより斑点(シュガーポイント)ができたくらいがいいらしいですね。
「注目したいのは黄色バナナにアンチエイジングや美肌に作用するビタミンB2、B3、B6が多く含まれること。他の果物よりずば抜けて多い。さらに茶色バナナではマウスを使った実験で、血中内で免疫活性を高める物質が増えることが分かっています。一番甘く香りも強い茶色バナナの秘められた力といえるでしょう」
引用元成熟度で変わるバナナの力 黄色は美肌作用、茶色は免疫効果
これはバナナを食べないワケにはいきませんね。
▼おすすめ
朝バナナダイエット | |
![]() |
はまち。
ぶんか社 2008-03-01 |
▼あわせておすすめ!
HUROM SLOW JUICER 【酵素で元気! 世界初LSTS方式(低速圧縮搾り)】スロージューサー ホワイトHU-300W | |
![]() |
HUROM (ヒューロム) 2011-02-02 売り上げランキング : 9947 by G-Tools |