photo credit: Eneas via photopin cc
ノロウィルスが落ち着いたと先日こちらの記事でも紹介いたしましたが、いよいよ今度はインフルエンザが猛威を発揮しそうだとのことです。
▼インフル患者の増加続く、本格流行間近か-感染研
全国約5000か所の定点医療機関当たりのインフルエンザ患者報告数が、昨年12月31日―今年1月6日の週は3.91人で、前週の3.35人から増えたことが15日、国立感染症研究所感染症情報センターのまとめで分かった。
昨年10月下旬から増加が続き、12月中旬には全国的な流行入りの指標となる1.0人を超えており、同センターでは「12月中に定点当たり報告数が1.0人を超えた場合、翌年の1月中旬以降に本格的な流行が到来するシーズンが多い」として注意を呼び掛けている。
定点当たり報告数を都道府県別に見ると、36道府県で前週から増えた。群馬の15.01人が最多で、以下は茨城(9.85人)、福島(9.75人)、栃木(9.55人)、沖縄(9.36人)などと続いており、東日本で報告数が多い。【高崎慎也】引用元:インフル患者の増加続く、本格流行間近か-感染研
▼とにかく予防
私は注射はしませんが、手洗いうがいに身体を温める!これで予防します。サラリーマンやOLの方は外出多いからとにかく頻繁にうがい手洗いやってください。人混みではマスクも忘れずに。
▼おすすめ
インフルエンザワクチンはいらない (双葉新書) | |
![]() |
母里 啓子
双葉社 2010-12-22 |