おはようございます。今日も暑い日になりそうです。五輪などの話題が中心の中でも注目すべき健康関連ニュースもあります。メモしておきます。ポリオとはいったいどんな病気でしょうか?メモしておきます。
▼ポリオウィルスに感染すると
ポリオウイルスに感染すると手や足に麻痺があらわれることがあります。
ポリオウイルスに感染しても、多くの場合、病気としての明らかな症状はあらわれずに、知らない間に免疫ができます。
しかし、腸管に入ったウイルスが脊髄の一部に入り込み、主に手や足に麻痺(まひ)があらわれ、その麻痺が一生残ってしまうことがあります。
麻痺の進行を止めたり、麻痺を回復させるための治療が試みられてきましたが、現在、残念ながら特効薬などの確実な治療法はありません。麻痺に対しては、残された機能を最大限に活用するためのリハビリテーションが行われます。ポリオってどんな病気ですか?
やはり怖い病気ですね。予防接種しか対策がなければ仕方ありませんね。
厚生労働省は2日、ポリオの不活化ワクチンを含む4種混合ワクチンを、11月1日から定期接種に導入する方針を明らかにした。ポリオワクチンとDPT(ジフテリア、百日ぜき、破傷風)ワクチンのどちらの接種も受けたことがない人が主な接種対象で、それぞれのワクチンの接種を受けていた人が、4種混合ワクチンで残りの接種を受けることもできる。不活化ポリオ混合ワクチン、11月導入へ-厚労省方針
▼おすすめ
予防接種は「効く」のか? ワクチン嫌いを考える (光文社新書) | |
![]() |
岩田 健太郎
光文社 2010-12-16 |
▼夏の体調不良ご相談ください。
体調不良、腰痛肩こりはぜひ一度ご連絡ください。これから夏本番による温度上昇による体調不良が増加すると思いますのでみなさまお気をつけください。
お問い合わせはこちらから
>>お問い合わせ
ご予約はこちらから
PC
http://goo.gl/WhJ5b
携帯電話・スマートフォンはこちらから
http://goo.gl/jso0u
上記のURLにアクセスしていただき
ご予約を24時間することができます。