CLM009 梅雨に思い出すこと


photo credit: moriza via photo pin cc

梅雨に入り湿度も上昇し、さらに朝夕の温度差も激しいので体調が優れない人も多くいると思います。梅雨時の過ごし方としては先日書いたこの記事を参考にしてください。ONR017 身体を温めて梅雨を乗り切るで身体を温めることの重要性について書きました。

▼梅雨と言えば

梅雨と言えば、なんで梅の雨と書くのかな。小さい頃に疑問に思ったことがあります。

漢字表記「梅雨」の語源としては、この時期は梅の実が熟す頃であることからという説や、この時期は湿度が高くカビが生えやすいことから「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたという説、この時期は「毎」日のように雨が降るから「梅」という字が当てられたという説がある。普段の倍、雨が降るから「倍雨」というのはこじつけ(民間語源)である。このほかに「梅霖(ばいりん)」、旧暦で5月頃であることに由来する「五月雨(さみだれ)」、麦の実る頃であることに由来する「麦雨(ばくう)」などの別名がある。wikipedia

いろいろな説があるんですよね。

▼梅雨時期は練習がすこし楽になる

高校時代。ラグビー部で練習の休みは月曜日のみ。全国の強豪校の中では練習は楽な方だったかもしれません。当の本人たちは比べる余地などありませんし、とにかく走るスポーツですからかなりきついんです。ですが、雨になると体育館での練習になるので気分的に楽になるわけです。というのも雨のグランドというのは身体的にもきついですが、どろどろになって走り回るというのはやはり結構な辛さになるわけです。ジャージがまとわりつき、泥は口に入るわ。今となれば懐かしい思い出ですが。

▼そして、梅雨といえばなぜか炭酸

梅雨時期になる妙に炭酸を多く飲みたくなります。湿度の影響かも知れませんが。みなさまはいかがでしょうか?梅雨になると身体がなんとなく重くなりただでさえ自律神経の交感神経が働きます。簡単にいうと常に心身にストレスがかかっている状態です。なので、リラックスしたいと無意識に感じているので、炭酸を飲むことで副交感神経(リラックスの神経)が活発に動き出すんですね。シュワッとがなんともたまりません。飲み過ぎに注意しましょう!

▼おすすめ

アサヒ ウィルキンソン 炭酸水 500ペット 48本セット(24本×2)
アサヒ ウィルキンソン 炭酸水 500ペット 48本セット(24本×2)
アサヒ飲料
売り上げランキング : 227

Amazonで詳しく見る by G-Tools

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください