当院の特徴

CAL001 アロマセラピースタート


photo credit: Balaji.B via photo pin cc

当院にていよいよケアアロマがスタートいたします。ケアアロマという新しい形でみなさまにご提供いたします。植物の香りと働きの力で、心身のバランスを調整して健康的であり美容にも良いとされる自然療法がアロマセラピーです。

▼ケアアロマ特徴その1

原料植物はすべて純度を厳密にテストし、オーガニック商品には公認機関による証明を付けています。また、毎年BNN(自然食天然製品連邦協会)とBCSエコガランティーによる品質検査を受けています。なぜなら、最終的にすべてのプリマヴェーラ・ライフ社製品の基礎をなし、ホリスティックな作用をもたらすのは原料だからです。 株式会社ヴィーゼ

このようにオーガニックにこだわった精油を使用して施術にあたります。施術するのは女性のセラピストが行います。

▼ケアアロマ特徴その2

温泉から高温蒸気(スーパースチーム)化したナノミストを作り出します。研究に研究を重ね温泉から高温蒸気(スーパースチーム)を作り出すことに成功し、温泉をナノミスト化することも可能になりました。蒸気と温度を自在にコントロールし、低温で身体に優しく、効果が実感できる低温ナノミスト医療用サウナをアロマセラピーの前に入っていただきより皮膚から吸収されるように施術いたします。

▼ケアアロマ特徴その3

6つの電極からの電流値を自動計測し、約17秒で全身測定。ヒトの皮膚には誘導(コイル)抵抗成分と容量(キャパシター)抵抗成分という物理学的あるいは工学的法則に従わない性質があるため、電気生理学の原理を用いて効率良くかつ再現性高く全自動で治療点を検索するシステムは今までありませんでした。この度、電流インパルスの流れを決定する3つの変数である、表面、内部容積およびイオンの動きと分離を考慮に入れた新しいアルゴリズムが構築され、6つの電極を用いた22のセグメント/チャネルを有し、高い再現性で自動計測するアムサットが登場しました。アムサット全自動皮膚抵抗値測定システム

この検査器機を使って身体の状態を把握して今の状態に適したアロマオイルを利用して施術を行います。

▼ケアアロマスタート

●日時:7月スタート
●募集人数:5名様限定!
●会場:ボディバランス研究所 世田谷区祖師谷3-12-1
●電話:
03-3789-8334 草野まで

施術は完全予約制となっております。

ご予約は、上記にお電話くださるか、
下記の申し込みフォームより受け付けています。

お申込みは今すぐ!
PC
http://goo.gl/WhJ5b

携帯電話・スマートフォンはこちらから
http://goo.gl/jso0u

上記のURLにアクセスしていただき
ご予約を24時間することができます。

誠心誠意真心を込めた施術であなたの抱えている不調解消のお手伝いを
させていただきます。それでは、当日お会いできることを楽しみにしています。

ONR016 自分の冷えを確認してください。


photo credit: Cín via photo pin cc

冷えは万病の元といいます。おそらくほとんどの慢性疾患の原因が冷えや血流の悪さが原因だと考えております。しっかりと血流を良くしていく事が重要です。

▼自分の冷えを確認してください。

足先が冷えて眠れない、手足が冷たい、腰が冷えるなど、冷えの起こる部分や程度は様々ですが冷えが原因で体調不良を訴える人は多いです。「冷え」は女性だけでなく最近では50~60歳代を中心に男性にも多くみられます。体の表面は温かくてもお腹の中が冷えている人がほとんどです。「冷え」を放置すると免疫力を低下させます。慢性的な疲労感、肩こりや腰痛、便秘などは軽い「冷え」の自覚症状の場合があります。

▼夏は冷たい物の摂りすぎに注意しましょう

夏は冷たいものをとりすぎたり、食欲がないからと簡単な食事ですませがちになります。このような食生活では栄養バランスが乱れ、胃腸の機能も低下して、「冷え」への抵抗力が落ちていきます。さらに「冷え」対策をしないでいると、頭痛、肩こり、腰痛、下痢、腹痛など、冷房病になり1年中体が冷えて体調が悪くなり慢性的な「冷え症」になってしまうこともあります。

▼当院では温熱療法がメインです。

今のところ鍼灸院では、身体を温める温熱療法で改善が見られない患者さんにはお医者さんに行くようにしています。というのも、身体を温めて痛みや不調がまったく改善されない場合は何か病気が隠れていると考えるからです。鍼灸院で適応の範囲は鍼灸と温熱療法を施せば大抵は治ります。

▼私は温熱療法に打ち込んでいます。

なぜ当院が温熱療法をメインに取り組んでいるのか!?なかなか治らない腰痛や肩こりでお悩みの方やがんや糖尿病などの難病でお悩みの方に読んでいただきたいメールセミナーです。玉川温泉や三朝温泉に通えないあなたへ全10回で温熱療法の可能性についてメールにてご説明いたします。

メールのお申し込みはこちらから
http://goo.gl/MpBWQ

▼おすすめ!

京都府立医大のがん「温熱・免疫療法」
京都府立医大のがん「温熱・免疫療法」 吉川 敏一

PHP研究所 2010-12-02
売り上げランキング : 43394

Amazonで詳しく見る by G-Tools

TBB009 頭皮鍼でコンディション調整


photo credit: WanderingtheWorld (www.LostManProject.com) via photo pin cc

鍼は一般的には体に施術をするときが多いです。しかし耳に鍼をしたり金粒を貼ることもあります。ほかにも顔はもちろん頭、足の裏、手のひら、目の近辺などは自律神経とも通じていますので全身に作用します。そして頭のツボ刺激するために頭皮にも鍼を打ちます。

▼頭のツボ【百会(ひゃくえ)、四神聴(ししんそう)】

百会は両耳から垂直に線をのばして頭頂でぶつかる所で、頭の血流を良くし、気持ちを落ち着かせ、全身のバランスを整えます。四神聡は百会の前後左右に親指幅のところにあります。精神を落ち着かせ、頭をスッキリさせます。この5つのツボはよく使います。

▼頭皮を清潔に保とう!

頭髪や頭皮は、毛穴の中にある皮脂腺から分泌される皮脂によって保護されています。さらに適量の皮脂は健康な髪の毛を育てるために必要です。
しかし、皮脂が過剰に分泌されると、髪の毛の出口であり育毛剤の入口でもある毛穴を塞ぐ原因となり反対に過剰な皮脂は毛穴の中で健康な髪の毛を育てる事を邪魔します。だからデトックスヘッドスパをやりそのきれいな頭皮を維持するために鍼を打つのです。

▼健康な頭皮とは?

健康な頭皮は、青白い色をしています。頭皮内の毛根部で作られている、新生毛(新たに生えた毛)が透けて見えます。頭皮には、多くの毛細血管とリンパ管があります。頭皮を流れる血流量は体の中で最も多いのです。頭皮の細胞には盛んに栄養分が送られ、活発に活動しているということです。

▼寝不足やストレスは抜け毛と細毛の最大の敵!

寝不足やストレスがたまると肩こりが強くなります。頭皮全体の血流が滞り頭皮の色が変化したり固く弾力のない状態になります。髪は、副交感神経の働きで成長ホルモンの分泌が盛んになる睡眠中に伸びます。頭皮全体の血流が滞ると毛根に十分な栄養がいかずに髪が正常に成長しなくなります。薄毛・脱毛は、遺伝・ホルモンの影響が原因としてよく知られていますが、疲れやストレスによる頭皮の健康悪化も原因になるのです。

▼デトックス整体7月の予定

7月のデトックス整体では、
ボディバランス診断と髪の健康診断による、あなたの身体のストレス度を元に「免疫力回復」や「紫外線に負けないコンディション維持」のための
施術とアドバイスをさせて頂きます。

●日時:
【浜松】
2012年07月12日(木) 午前10時00分から19時00分
【東京】
2012年07月23日(月) 午前09時00分から20時00分

●募集人数:各会場10名様限定!
●浜松会場:美容室ルグラン 浜松市中区住吉1-4-15
東京会場:ボディバランス研究所 世田谷区祖師谷3-12-1
●電話:
浜松 053-473-2281 田中まで
東京 03-3789-8334 草野まで

施術は完全予約制となっております。

ご予約は、上記にお電話くださるか、
下記の申し込みフォームより受け付けています。

お申込みは今すぐ!
コチラのフォームからどうぞ

パソコンはコチラ→ http://bit.ly/zDBDwH
携帯電話はコチラ→ http://bit.ly/z4rsoL

誠心誠意真心を込めた施術であなたの抱えている不調解消のお手伝いを
させていただきます。それでは、当日お会いできることを楽しみにしています。

ONR0015 暑くても冷えている人


photo credit: Fadzly @ Shutterhack via photo pin cc

暑くなってきたら冷え性の人は少ないのではと思う人もいると思いますが冷えている人多いです。また低体温の人も多いです。本来人間の身体は外気温が高くても低くてもホメオスタシス、つまり「体の危機管理システム」作用して平熱を保とうとします。人間の身体は周囲の環境が変わっても、体温維持、血糖値の調節、浸透圧の調節 など生きていく上で重要な機能を常に正常に保つ働きを持ちます。なのに、冷えている人は冷えていますし、体温をはかると低い人が多くなっています。

▼積極的に身体を温めるショウガを食べよう!
ショウガを食べるにはただ生ですって食べれば良いかというそうではないようです。乾燥させたショウガが一番良いそうです。乾燥したショウガはジンゲロールの一部がショウガオールになります。ショウガオールは、胃腸の壁を刺激して活発にし、血流を高めることで、深部体温を高くする作用があります。さらにジンゲロールが末梢の血流もよくするので、深部も、指先や足先も、全身がポカポカになるのです。

▼さらに運動をしよう!
軽めの運動をすることがいいですね。ウオーキングを毎日少しずつ続けることで身体は温まりますしダイエット効果もあります。ウオーキングする時はしゃべれる程度の速度がいいですね。あまり無理しないように続けていくことが大切になります。

▼あとがき
冷え性や低体温は本当に万病のもとです。いちばん良くないのが、何も感じていない人。これは本当に病気になっておかしくありませんのでしっかりとケアしていきましょう。日頃から体温を計るようにしてください。

▼おすすめ!

女医が教える 冷え性ガールのあたため毎日
女医が教える  冷え性ガールのあたため毎日 土井里紗

泰文堂 2011-10-24
売り上げランキング : 63853

Amazonで詳しく見る by G-Tools

TBB007 ダイエットを効率よくするツボ


photo credit: -Paul H- via photo pin cc

ダイエット中ではありますが、思うように体重落ちなくなってきています。これには色々と言い訳があります(笑)このあたりはみなさんにも共通することなのでシェアしたいと思います。目標体重95キロ、現在体重が113キロ。目標まで18キロ。さあどうやって実現しましょうか。

▼ツボその1 糖質、炭水化物カット
これについては7割方は実現できつつありますが、どうしても家族で食事したりする際に食べてしまうとお腹がプクッと膨れます。これが1日だけだったらいんですが、どうしても欲求やらつきあいで負けてしまい連日炭水化物と糖質を食べてしまうと元の体重に戻すのに5日はかかってしまいます。

▼ツボその2 たんぱく質はいいと言っても食べ過ぎはだめ
これがまた難しくて、たんぱく質はいいといいながらも、おいしい肉を続けて食べるとやはり体重は減りにくくなるようです。やはり、ある程度体重減少に壁ができてきたら少しカロリーを考えてたんぱく質も脂肪分が少し少なめの肉を選びたいところです。

▼ツボその3 結局は食べたカロリーより消費カロリーを増やせ!
結局は食ったら動け。以上。てな感じです。しっかりと運動する時間を作る事も大切になります。あとは食欲をいかに管理していくか?これが課題ですよね。食欲を管理するにはEFTとかタッピングを使ってコントロールをすることができます。

▼あとがき
体重を95キロにしたら少しは説得力のある理論体系もできると思いますが、何しろダイエットは自分の体質やコンディション、または生活習慣や仕事環境に応じてできるものをその都度選択して取り組んでいくことが重要です。まあ、理論はほどほどにして結果を出します。

記録するだけでうまくいく
記録するだけでうまくいく 佐々木 正悟 富 さやか

ディスカヴァー・トゥエンティワン 2012-03-12
売り上げランキング : 83787

Amazonで詳しく見る by G-Tools

TBB006 疲労回復と抗酸化のツボ


引用元疲労回復&美肌力No.1野菜はコレ!

人間は食事して呼吸をするから病気になります。?と思った人も多いでしょう。というのは食事をして老廃物を排出できず、そして呼吸すること体内が酸化して病気になるという意味です。そう考えるといかにデトックスして抗酸化できるかが疲労回復のポイントかわかると思います。

▼抗酸化とは?
抗酸化力とは老化や病気の原因となる活性酸素を消去する力のことです。活性酸素は主にスーパーオキシド、ヒドロキシラジカル、過酸化水素、一重項酸素の4つです。活性酸素のタイプごとに、消去に効力を発揮する抗酸化成分は異なります。

▼抗酸化のツボは?
私は手の三里と足の三里というツボを推奨しております。


手三里(てさんり):肘を曲げてできるシワから手首に向かって指3本分のところ。精神的疲れを解消させたり、手の疲れ、胃腸の疲れにも効果的。


引用元:せんねん灸
足三里(あしさんり):病気予防、体力増強以外にも足のつかれ、むくみ、胃腸の症状にも万能養生のツボ。ヒザのお皿の下のくぼみから指4本分下にさがった向うずねの外側にあります。

▼抗酸化には野菜!
私は最近は朝に酵素ジュースを作って飲んでいます。これがとても身体によい影響を与えていると感じています。野菜の力は凄いです。

活性酸素のタイプは四つ。そのうち紫外線を浴びると多く発生するのが一重項酸素で、最も酸化力の強いのがヒドロキシラジカル。美肌を望むなら前者、疲労回復が目的なら後者を撃退する野菜をとろう。疲労回復&美肌力No.1野菜はコレ!

しっかりと野菜を食べていると元気で病気知らずな健康生活実現も可能です。食生活のバランスはとても重要です。疲労を回復させて抗酸化すれば美容にも最適です。日々実践してみましょう!

▼おすすめ!

Dr.鶴見隆史 酵素イキイキ健康ジュース
Dr.鶴見隆史 酵素イキイキ健康ジュース 鶴見 隆史

ジェイティビィパブリッシング 2009-12-18
売り上げランキング : 5741

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ONR0014 男の低体温と冷え性


photo credit: slushey via photo pin cc

▼男性の低体温も増えています。
男性の冷え性も増えています。冷え性や低体温はダイエットの妨げとなります。様々な不調の原因にもなります。 まず、低体温とは体温がいつも35度台の人のことをいい、冷え性とは手足など体の末端にがいつも冷てると感じます。低体温は主に肩コリ、頭痛、生理痛、便秘、慢性的な疲れ、免疫力の低下、不妊などの症状が現れます。

▼低体温で基礎代謝も低くなる。
低体温の場合は正常な体質の人より基礎代謝が低い場合がほとんどです。 人間の総合代謝の約7割は、体温熱を作りだしたり維持したりする機能などの基礎代謝です。しかし低体温の人は、 正常な人より体温が低いのでその分熱を作りださなくてすむので、基礎代謝が低下するのです。一見良いように見えますが基礎代謝が低く低体温でいると運動などを常にしていないと身体は冷えた状態に陥ります。

▼低体温は自覚しにくい
冷え性の場合は自覚しやすいのですが、低体温の場合は自覚しにくいので注意が必要です。低体温から体の血液循環が悪くなり末端が冷えて冷え性になる人もいれば、冷え性でも体温は高い人もいます。早速低体温や冷え性をチェックしてみましょう!低体温とわかったら体質改善をして、 基礎代謝アップしダイエット効率を上げましょう。

▼おすすめ!

人が病気になるたった2つの原因 低酸素・低体温の体質を変えて健康長寿!
人が病気になるたった2つの原因 低酸素・低体温の体質を変えて健康長寿! 安保 徹

講談社 2010-07-28
売り上げランキング : 10602

Amazonで詳しく見る by G-Tools

TBB005 朝起きるためのツボ療法


photo credit: ΞSSΞ®®Ξ via photo pin cc

春は眠いですよね。新しいシーズンの始まりでもあるため思った以上に疲れがたまっています。だから眠いというのもありますが、できるだけ充実した睡眠をとることで春を乗り切り、梅雨の季節に備えたいと思います。
今日は朝起きるためのコツをいくつかお伝えしたいと思います。

▼朝起きるためのツボ療法

この動画がわかりやすいです。この爪もみ療法を寝る前にやるだけで寝付きもよくなり、比較的満足いく睡眠がとれますのでお試しください。

▼早く起きるから早く寝れる。
早寝早起きではなく、私は早起き早寝と言っています。早く起きるから朝陽を浴びれるし、夜になると眠くなるのです。この一見当たり前のことを当たり前にできないリズムが睡眠障害の第一歩です。仕事で夜遅くなってしまっても次の日の朝にしっかりと早起きすることで体内時計も正常に保てますし睡眠サイクルが崩れなくて済むのです。

▼おすすめ!

免疫を高めて病気を治す「爪もみ」療法DVDブック (マキノ出版ムック)
免疫を高めて病気を治す「爪もみ」療法DVDブック (マキノ出版ムック) 福田稔

マキノ出版 2010-05-31
売り上げランキング : 5816

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ONR013 身体の冷えを改善する酵素ジュース

酵素、という言葉をよく聞くようになってきました。酵素とはいったいなんなのでしょうか?酵素は、私たちの体の中だけではなく、私たちが毎日口にする野菜や果物にも多く入っています。体内で働く酵素の種類は3000種類以上もあると言われていますが酵素は一種類につき一つの働きしかできないと言われています。体内酵素の種類を働きで分けると、大きく「消化酵素」と「代謝酵素」の2つの特徴的な働きを持っています。
体内で作られる酵素の量は決まっているので食事から酵素を摂り入れることによって、体内で作られる酵素の働きを助けます。

▼酵素で身体の冷えを改善しよう
甘いお菓子や加熱肉など、消化にエネルギーを要するものを食べ続けていると、すでに体内にある「潜在酵素」が消化にばかり費やされ、「代謝酵素」が不足する事態に陥り、新陳代謝がスムーズに行われず、いわゆる冷え性と同じような症状がでます。そして体はどんどん脂肪をたくわえ、結果、カロリー消費がしにくくなり肥満の原因となります。

▼酵素でエネルギーを燃やす身体づくり
身体の冷えを解消して血行をよくして「消化酵素」を浪費せず、「代謝酵素」がしっかり働ける体内環境をつくることが大切なのです。「潜在酵素」は加齢によって減少していきます。1日に生産できる量に限りがありますので食べ物によって「食物酵素」を補うことがとても大切になります。エネルギーを燃やす、燃える、身体づくりに酵素は欠かせません。

▼酵素は生が命!
酵素は生の野菜や果物、生肉、生魚に多く含まれています。消化に負担をかけず効率よく摂取していくことを考えると良質な水分やビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富な野菜と果物の組み合わせが好ましいです。これを1日のスタートの朝食でしっかり補給することをおすすめします。48度以上の加熱で酵素は死滅します。だから「生」で食べることが重要になります。ジュースにすると生で食べるよりも消化吸収がよくさらに量もとれるので、酵素を効率よく摂取できます。 結果的に消化が順調に行われ、余った酵素が「代謝酵素」として代謝をよくしてくれますので、冷えも改善されていきますし、ダイエットにも効果的です。

▼おすすめ!

Dr.鶴見隆史 酵素イキイキ健康ジュース
Dr.鶴見隆史 酵素イキイキ健康ジュース 鶴見 隆史

ジェイティビィパブリッシング 2009-12-18
売り上げランキング : 57326

Amazonで詳しく見る by G-Tools

TBB005 満月と身体コンディションの関係

こんばんは。今日は満月ですね。新月に願い事をしたり、目標を設定するとようという話は聞いたこともあると思います。

 月が満月を迎えるタイミングと、地球との距離が年間で最も近くなるタイミングが重なる「スーパームーン」現象が、5月5日の夜(日本時間6日の昼頃)に訪れる。

 月の軌道は楕円形のため、地球との距離が最も近い近地点と、最も遠い遠地点が存在する。「スーパームーン」という呼び名が使われるようになったのは1979年頃からと言われており、月が近地点で満月(または新月)になることを指す。この現象は平均して1年に1回は起こるという。

引用元:美しい満月…スーパームーン – goo ニュース

▼満月と身体コンディションの関係
満月は、月の引力強くなります。満月の日に人の出生率が高くなったり、出血量も増えたりするのは人間の血液やリンパ液とも関係があり交感神経が興奮するとの見方もあります。このような理由からか定かではありませんが、満月の日は、通常よりも水分はもちろん栄養素や薬物、添加物なども体内で吸収しやすくなっているようです。アルコール類にはほどほどに気をつけねばなりません。また満月の日は、「最も太りやすい日」なのですが、満月を過ぎれば徐々に吸収しにくくなっていきますので、ダイエットを始めるにはちょうど良い日でもあります。

▼月の影響を考慮した健康法
私たち人類は常に回りの環境に大きく影響を受けています。その影響とは地球からはもちろんのこと宇宙からの影響も大きく、特に人体は月の影響を受けております。

月と人体との関係をアメリカの精神科医アーノルド・L・リーバー氏は、人体が月の引力または遠心力などによって生態学的な体内水分(体内水分とはすなわちリンパ液や血液などをいう)の干満が起こり、生理学的な変化を引き起こすことを、様々な事例をもとに統計的分析を行って、“バイオタイド理論”という説にて証明しております。

一方 “黄帝内経・素間霊柩”という東洋医学書の中でも、「月始めて生ずれば、即ち血気始めて精にして、衛気始めて行る。月郭空なれば即ち、肌肉減じ経絡虚し衛気去り形独り居る」(素問・八正神明論篇)と月と人体との関係が記述されています。

現在の地球は、水・大気・食物など、私たちが正常な生活を営んでいく上で必要不可欠なものが、地球全体の環境悪化によって汚染が進んでおり、今人類を取り巻く環境としては好ましいものとは言えない状況に陥りました。

このような地球上の状態が、人体の中で同じように起こっているかもしれないという観点も研究しております。

▼おすすめ!

月の癒し
関連ワード:ヨハンナ パウンガー, トーマス ポッペ, Johanna Paungger, Thomas Poppe, 小川 捷子
☞もっとAmazonで確認。