ブログ

LH009 計画を遂行する実行力

LH009 計画を遂行する実行力

昔から『気』のつく言葉は、元気・勇気・電気・空気など・・があります。目には見えないけど確実に感じるものでエネルギーと置き換えるとわかりやすいと思 います。風水でいえば場のエネルギーですし,東洋医学的にいえば体を動かしてしていくのに必要な生命エネルギーと考えます。

エネルギーを充実させながら生活を遂行していくにはどうしたらいいか?
まずは時間の有限に気づく事です。

例えば物事の計画ですが、これが私を含めて意外に苦手な人が多いかもしれません。もしかすると、苦手がどうかもわからずできていると思っている人も多くいるのではないでしょうか?

治療にも治療計画をおよそその患者さんに対して見立てます。治療の場合は相手が来院しなければ計画が進行しないので、そのまま計画で終わることもありますが、

たとえば、鍼灸院の患者さんアフタフォロープロジェクトなるものに取り組むとなると計画が当然必要になる訳です。

計画を重視しない人にとってはどうと言うことのない話でしょうが、マーク・フォースターは非常に綿密な計画を推奨している人です。ですから「ファースト・タスク」というのはものすごく特別扱いされるべき仕事なのです。もちろん時期や状況によって何がファーストタスクになるかは変化します。
たしかに「ファースト・タスク」を定めると進みます。やりたいことであれば何でもいいのです。私はしばらく読書をファーストタスクにしていましたが、今日は原稿書きにしました。クリエイティブかどうかは私は考慮していません。しかし次のライフハッカーからの引用は、おそらく同じことをいっています。〜003 計画する前に取りかかるべき仕事

ちょっと計画とか建てない人には分かりにくいかもしれませんが、1日の行動の一番最初に何をやるかでその1日の流れが変わってくるということを体験したことがないでしょうか?

私は鍼灸院について門を開けるところからタスク管理をしています。さらにいえば起床してから一番最初にやることも決めております。これらのファーストタスクをある程度決めておくと一日の計画がスムーズに実行できていきます。

「認知資源」という概念が少し時ずつ浸透しつつありますが、社会心理学でも認知心理学でも使われる考え方だそうです。物事を判断するために使う心理的なエネルギーのことです。ということはやはり睡眠の重要性もこれからはもっと見直されてくると思います。睡眠はまた別の機会に。

心身ともに健康であれば目標にたどり着くためにいろいろな計画をストレスなく実行できるようになります。

目標管理することによって時間の節約や時間の有限に気づくことができてやるべきことと今すぐやめたほうがいいことがすぐに見極めつくようになります。

心身ともに元気ハツラツで過ごすためにも目標を決めて自己管理していくことをおすすめします。
 

マニャーナの法則 明日できることを今日やるな
マニャーナの法則 明日できることを今日やるな マーク・フォースター 青木 高夫

ディスカヴァー・トゥエンティワン 2007-04-05
売り上げランキング : 14369

Amazonで詳しく見る by G-Tools

▼合わせて読みたい:

アナタはなぜチェックリストを使わないのか?【ミスを最大限に減らしベストの決断力を持つ!】
アナタはなぜチェックリストを使わないのか?【ミスを最大限に減らしベストの決断力を持つ!】 アトゥール ガワンデ 吉田 竜

晋遊舎 2011-06-18
売り上げランキング : 1361

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 
▼関連エントリー:
LH006 ★院長としてその日の仕事はできれば先送りしたくない
LH005 あるようで無い時間と健康
LH004 ★シンプルに活動しよう。
LH001 新しい習慣を挫折しないで続けるには?
▼編集後記:
できるだけ頭の中にはアイディアを創造できる枠を作っておこうと思ってから、todo管理やタスク管理は頭の中から出して行うようにしております。そうすることで、「忘れられる安心感」もありますし何よりも忘れたくない事や物を忘れないようになってきました。これはとても大きいことです。みなさまも少しずつ行動管理を行ってみてください。

LH008 ムダな固定費と健康は関連してる。

LH008 ムダな固定費と健康は関連してる。
▼お金の健康
やはり、貯金するにはまずは生活習慣、とくにお金に対する考え、習慣を変えて行く必要がありますね。

そう思って本を読んでみると、ムダな固定費って意外に健康に関連していることが多いと気づきます。

ムダな固定費ワースト10
1位 ムダな会話やメールのもととなる携帯電話代
2位 意味のない飲み会の交際費
3位 ぜいたくなまでの食費
4位 保障内容も知らない高額な生命保険料
5位 不健康のもととなるタバコ・お酒などの嗜好品
6位 近所をうろつくための車のローン・ガソリン代
7位 意味のない飲み会の帰りのタクシー
8位 毎日の高カロリーな外食ランチ
9位 自分の口座なのに下ろすたびに引かれるATM手数料
10位 惰性で買う雑誌やマンガ〜年収200万円からの貯金生活宣言〜抜粋

どれも健康にも良くないということがわかるし思いあたる節(ふし)もあるかと思います。

とくに上記のムダな固定費が多い人の傾向として呼吸器系、東洋医学的には肺による影響ですが呼吸の出入りのバランスが崩れています。

とたとえば、デスクワークが多く座っていることが多い人だとあまりにも呼吸回数と深さが不足していて、

ストレスがたまりやすかったり

運動をしすぎていると激しい呼吸になるので酸化が早く進みいずれにしてもストレスが貯まりやすくなります。

ストレスが貯まると出費が増えてしまうひとが多いのも事実なのです。

▼東洋医学的考え
健康を害すると出費も増えるわけです。
「肺は相傅の官、治節これより出づ」と東洋医学では考えていますが、相傅とは、君主を助け政治を行うことを意味していて肺はさいしょう宰相 に例えて考えられ全身の気を調節するという意味があります。

肺の調子が悪ければ浪費も増えるわけです。

肺は胸腔にあり、左右一つずつありまして上は気管を通じて喉頭に連なっています。

肺の主な生理機能は、気を主り・呼吸を主り・宣発と粛降を主り・治節を主り・水道を通調し・百脈を朝ずるといわれています。

身体の他の組織との関係としては、皮に合し、鼻に開竅(かいきょう)し、その華は毛にあると考えるのが東洋医学です。

中医学での肺の生理機能は、単に呼吸運動を指すばかりではなく、気血の運行、水液代謝、皮膚の防御機構などにも関わっていることが特徴です。

治節とは管理・調節を意味していて「肺が治節を主る」ための主要な生理機能が「宣発と粛降作用」と「気を主り呼吸を主る」ことなのです。

・ポイントめあてにかえって支払いが増えるクレジットカード払い
・ほとんど行かないスポーツクラブの月(年)会費
・テレビ欄とチラシがメインの新聞代
・定期的に届くサプリメントや飲料水
・行きすぎなまでの娯楽費
・捨てられないものを預けておく貸し倉庫代〜年収200万円からの貯金生活宣言〜抜粋

不健康であるよりも、より心身が健康なほうがお金も貯まりやすいようです。

▼使っている支出管理アプリはこれ

▼おすすめ

年収200万円からの貯金生活宣言
年収200万円からの貯金生活宣言 横山 光昭
ディスカヴァー・トゥエンティワン 2009-04-15
売り上げランキング : 269
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

  
▼合わせて読みたい:

お金が貯まらない人の悪い習慣39
お金が貯まらない人の悪い習慣39 田口 智隆
マガジンハウス 2010-12-16
売り上げランキング : 3306
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

▼関連エントリー:
LH002 お金を貯めやすい体質したい。

▼編集後記:
これからの時代はもっと東洋医学が再評価されることは間違えないと個人的には思っています。健康を無視してビジネスに取り組み、病気になって薬を飲み続けながら生活をするというのは古いとなるでしょう。これからは健康でハツラツで仕事もバリバリ、家庭も幸せ。こんな時代を構築したいですね。

LH007 睡眠時間を管理する。

LH007 睡眠時間を管理する。

起業して自分で全てやるような仕事の形態だとかなり時間が自由に使える分、睡眠時間を削りいろいろなことに打ち込むことが多くなると思います。現に起業本なんか読んでみると寝ないで何日間働いたことが自慢げに書いてあるものもよく見受けられます。

当然、寝食を忘れて打ち込める仕事に巡り会えていることには感謝しつつもやはり身体あっての仕事だとよく理解することが大切です。

そういった無理した生活をしていると不眠症になることもあります。

東洋医学では、不眠症(睡眠障害)は失眠または不寝といいまして心・肝の機能のバランスが崩れて起きると考えています。

心の臓による不眠は寝つきが悪くて、寝ても夢を見ることが多い感じがしします。

肝による不眠は眠りが浅く、よく目を覚まします。

東洋医学の古典医学書「黄帝内経」の中に(目不瞑)(不得眠)(不得臥)と言ったことが昔から述べられています。

昔から睡眠にまつわる病気は多かったのでしょうね。

もともと体質が弱い、食事の不摂生や感情の乱れ、ストレス、慢性病による体力の低下などが原因と考えます。

ということで、自分の睡眠時間はどれくらいが適切がどうか知っておくことが大切だと思います。体調管理をしていくうえで睡眠時間を記録して管理していくといいかも知れません。

若者や高齢者は少しくらい睡眠時間が短くても高血圧にはなりにくいが、32〜59歳で平均睡眠時間が5時間以下の人は高血圧になりやすい。また男女の違いでは、睡眠時間が5時間以下の女性は、7時間の人に比べて高血圧である割合が1.7倍。しかし、男性にはこの様な傾向は見られない。All About「不眠・睡眠障害」ガイド記事(2010年5月18日)

こうやってみても睡眠時間をあまり減らしすぎると病気の原因になることも多いのは間違えないので注意しましょう。

▼:iphoneで睡眠管理してみよう!

Sleep Cycleは、iPhoneのタッチ画面の加速度メーターを利用して睡眠中のユーザーの動きをモニターし、眠りの浅い時間がいつなのかを判断します。いわゆるレム/ノンレム睡眠のバイオリズムを観察しているのです。

就寝前にアラームをセットしたら、iPhoneをベッドの隅にでも置きましょう。iPhoneをベッドに敷いたシーツの下に置いておけば、ズレ落ちる心配がいりません。寝ている間に電話が掛かってきて困る場合は、ロックしてしまうとアプリは機能しないので、機内モードにしておきましょう。

このアプリは、最初の2〜3晩で寝返りなどユーザーの睡眠中の動きを記録し、徐々にユーザー独自の睡眠パターンを学習していきます。そのデータを元に、目覚ましがセットされた時間の約30分前から、ユーザーの睡眠が浅くなるタイミングを見計らい、目覚ましの時間ちょうどでなくても最も眠りが浅くなった時間にアラームを鳴らして起こしてくれるのです。睡眠サイクルに合わせてやさしく起こしてくれる「Sleep Cycle」

あなたの脳が9割変わる! 超「朝活」法―脳科学の最高権威がはじめて明かす
あなたの脳が9割変わる! 超「朝活」法―脳科学の最高権威がはじめて明かす 久保田 競

ダイヤモンド社 2010-12-10
売り上げランキング : 4695

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 
▼合わせて読みたい:

「朝がつらい」がなくなる本―ぐっすり眠る、すっきり起きる習慣術。 (知的生きかた文庫)
「朝がつらい」がなくなる本―ぐっすり眠る、すっきり起きる習慣術。 (知的生きかた文庫) 梶村 尚史

三笠書房 2007-05-21
売り上げランキング : 1023

Amazonで詳しく見る by G-Tools

▼関連エントリー:
LH005 あるようで無い時間と健康

▼編集後記:
睡眠時間を自分でチェックすると自分の適切な

LH008 ムダな固定費と健康は関連してる。

LH008 ムダな固定費と健康は関連してる。
▼お金の健康
やはり、貯金するにはまずは生活習慣、とくにお金に対する考え、習慣を変えて行く必要がありますね。

そう思って本を読んでみると、ムダな固定費って意外に健康に関連していることが多いと気づきます。

ムダな固定費ワースト10
1位 ムダな会話やメールのもととなる携帯電話代
2位 意味のない飲み会の交際費
3位 ぜいたくなまでの食費
4位 保障内容も知らない高額な生命保険料
5位 不健康のもととなるタバコ・お酒などの嗜好品
6位 近所をうろつくための車のローン・ガソリン代
7位 意味のない飲み会の帰りのタクシー
8位 毎日の高カロリーな外食ランチ
9位 自分の口座なのに下ろすたびに引かれるATM手数料
10位 惰性で買う雑誌やマンガ〜年収200万円からの貯金生活宣言〜抜粋

どれも健康にも良くないということがわかるし思いあたる節(ふし)もあるかと思います。

とくに上記のムダな固定費が多い人の傾向として呼吸器系、東洋医学的には肺による影響ですが呼吸の出入りのバランスが崩れています。

とたとえば、デスクワークが多く座っていることが多い人だとあまりにも呼吸回数と深さが不足していて、

ストレスがたまりやすかったり

運動をしすぎていると激しい呼吸になるので酸化が早く進みいずれにしてもストレスが貯まりやすくなります。

ストレスが貯まると出費が増えてしまうひとが多いのも事実なのです。

▼東洋医学的考え
健康を害すると出費も増えるわけです。
「肺は相傅の官、治節これより出づ」と東洋医学では考えていますが、相傅とは、君主を助け政治を行うことを意味していて肺はさいしょう宰相 に例えて考えられ全身の気を調節するという意味があります。

肺の調子が悪ければ浪費も増えるわけです。

肺は胸腔にあり、左右一つずつありまして上は気管を通じて喉頭に連なっています。

肺の主な生理機能は、気を主り・呼吸を主り・宣発と粛降を主り・治節を主り・水道を通調し・百脈を朝ずるといわれています。

身体の他の組織との関係としては、皮に合し、鼻に開竅(かいきょう)し、その華は毛にあると考えるのが東洋医学です。

中医学での肺の生理機能は、単に呼吸運動を指すばかりではなく、気血の運行、水液代謝、皮膚の防御機構などにも関わっていることが特徴です。

治節とは管理・調節を意味していて「肺が治節を主る」ための主要な生理機能が「宣発と粛降作用」と「気を主り呼吸を主る」ことなのです。

・ポイントめあてにかえって支払いが増えるクレジットカード払い
・ほとんど行かないスポーツクラブの月(年)会費
・テレビ欄とチラシがメインの新聞代
・定期的に届くサプリメントや飲料水
・行きすぎなまでの娯楽費
・捨てられないものを預けておく貸し倉庫代〜年収200万円からの貯金生活宣言〜抜粋

不健康であるよりも、より心身が健康なほうがお金も貯まりやすいようです。

▼使っている支出管理アプリはこれ

▼おすすめ

年収200万円からの貯金生活宣言
年収200万円からの貯金生活宣言 横山 光昭
ディスカヴァー・トゥエンティワン 2009-04-15
売り上げランキング : 269
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

  
▼合わせて読みたい:

お金が貯まらない人の悪い習慣39
お金が貯まらない人の悪い習慣39 田口 智隆
マガジンハウス 2010-12-16
売り上げランキング : 3306
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

▼関連エントリー:
LH002 お金を貯めやすい体質したい。

▼編集後記:
これからの時代はもっと東洋医学が再評価されることは間違えないと個人的には思っています。健康を無視してビジネスに取り組み、病気になって薬を飲み続けながら生活をするというのは古いとなるでしょう。これからは健康でハツラツで仕事もバリバリ、家庭も幸せ。こんな時代を構築したいですね。

LH007 睡眠時間を管理する。

LH007 睡眠時間を管理する。

起業して自分で全てやるような仕事の形態だとかなり時間が自由に使える分、睡眠時間を削りいろいろなことに打ち込むことが多くなると思います。現に起業本なんか読んでみると寝ないで何日間働いたことが自慢げに書いてあるものもよく見受けられます。

当然、寝食を忘れて打ち込める仕事に巡り会えていることには感謝しつつもやはり身体あっての仕事だとよく理解することが大切です。

そういった無理した生活をしていると不眠症になることもあります。

東洋医学では、不眠症(睡眠障害)は失眠または不寝といいまして心・肝の機能のバランスが崩れて起きると考えています。

心の臓による不眠は寝つきが悪くて、寝ても夢を見ることが多い感じがしします。

肝による不眠は眠りが浅く、よく目を覚まします。

東洋医学の古典医学書「黄帝内経」の中に(目不瞑)(不得眠)(不得臥)と言ったことが昔から述べられています。

昔から睡眠にまつわる病気は多かったのでしょうね。

もともと体質が弱い、食事の不摂生や感情の乱れ、ストレス、慢性病による体力の低下などが原因と考えます。

ということで、自分の睡眠時間はどれくらいが適切がどうか知っておくことが大切だと思います。体調管理をしていくうえで睡眠時間を記録して管理していくといいかも知れません。

若者や高齢者は少しくらい睡眠時間が短くても高血圧にはなりにくいが、32〜59歳で平均睡眠時間が5時間以下の人は高血圧になりやすい。また男女の違いでは、睡眠時間が5時間以下の女性は、7時間の人に比べて高血圧である割合が1.7倍。しかし、男性にはこの様な傾向は見られない。All About「不眠・睡眠障害」ガイド記事(2010年5月18日)

こうやってみても睡眠時間をあまり減らしすぎると病気の原因になることも多いのは間違えないので注意しましょう。

▼:iphoneで睡眠管理してみよう!

Sleep Cycleは、iPhoneのタッチ画面の加速度メーターを利用して睡眠中のユーザーの動きをモニターし、眠りの浅い時間がいつなのかを判断します。いわゆるレム/ノンレム睡眠のバイオリズムを観察しているのです。

就寝前にアラームをセットしたら、iPhoneをベッドの隅にでも置きましょう。iPhoneをベッドに敷いたシーツの下に置いておけば、ズレ落ちる心配がいりません。寝ている間に電話が掛かってきて困る場合は、ロックしてしまうとアプリは機能しないので、機内モードにしておきましょう。

このアプリは、最初の2〜3晩で寝返りなどユーザーの睡眠中の動きを記録し、徐々にユーザー独自の睡眠パターンを学習していきます。そのデータを元に、目覚ましがセットされた時間の約30分前から、ユーザーの睡眠が浅くなるタイミングを見計らい、目覚ましの時間ちょうどでなくても最も眠りが浅くなった時間にアラームを鳴らして起こしてくれるのです。睡眠サイクルに合わせてやさしく起こしてくれる「Sleep Cycle」

あなたの脳が9割変わる! 超「朝活」法―脳科学の最高権威がはじめて明かす
あなたの脳が9割変わる! 超「朝活」法―脳科学の最高権威がはじめて明かす 久保田 競

ダイヤモンド社 2010-12-10
売り上げランキング : 4695

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 
▼合わせて読みたい:

「朝がつらい」がなくなる本―ぐっすり眠る、すっきり起きる習慣術。 (知的生きかた文庫)
「朝がつらい」がなくなる本―ぐっすり眠る、すっきり起きる習慣術。 (知的生きかた文庫) 梶村 尚史

三笠書房 2007-05-21
売り上げランキング : 1023

Amazonで詳しく見る by G-Tools

▼関連エントリー:
LH005 あるようで無い時間と健康

▼編集後記:
睡眠時間を自分でチェックすると自分の適切な

DH003 身体を温めて健康管理

★DH003 身体を温めて健康管理

体を温めるといいということは健康に関心がないひとでも多少は知っていることだと思います。

現代病のほとんどが冷えが原因で免疫力が低下して、さらには血液循環が悪くて不調になっていることがほとんどです。
慢性的な腰痛も肩こりも温めれば必ずよくなります。

昔から葛根湯はいろいろな症状に使われて効果を発揮してきたのですが、昔からなんでそんなに葛根湯がよかったのかというと結果的に身体が温まるからです。

なぜ、それほどまでに葛根湯が効くのだろうか。ポイントは「温める」ということだ。「風邪は万病のもと」といわれるが、風邪のことを英語でCold(冷え)という。これは、「冷えは万病のもと」といい換えてもいいわけだ。葛根湯は、体は温めて冷えを改善するから、万病とまではいかなくても、かなりの病気に奏効するのである。だからこと葛根湯医者も生計を立てられたであろう。〜「体を温める」と病気は必ず治る―クスリをいっさい使わない最善の内臓強化法” 石原 結實

そういうと腰痛などで「私は温めたら余計に痛くなりました」的なことをいう人が出てきます。冷やしたほうがいいときも多いのでは?と

確かに、打った、捻った、転んだとかの後は冷やしたほうがいい場合もありますが、慢性の症状で悩んでいる場合は温めたほうがいいです。温めて痛みが増したり、症状が悪化する場合はよほど具合が悪いか、すぐに専門家に診てもらったほうがいいでしょう。

温めることで健康管理をすることで、太りにくくなるし、風邪を引きづらくなりますし、何よりも元気になります。
毎日お風呂に入って、身体を温めましょう。 

「体を温める」と病気は必ず治る―クスリをいっさい使わない最善の内臓強化法
「体を温める」と病気は必ず治る―クスリをいっさい使わない最善の内臓強化法 石原 結實

三笠書房 2003-03
売り上げランキング : 1150

Amazonで詳しく見る by G-Tools

▼合わせて読みたい:

腰痛は<怒り>である 普及版
腰痛は<怒り>である 普及版 長谷川 淳史

春秋社 2002-03-09
売り上げランキング : 11643

Amazonで詳しく見る by G-Tools

▼関連エントリー:
DH002 健康によいこと始めよう。

DH001 ダイエットは気合い
▼編集後記:
当院ではここ数年身体を温めることをかなりしつこく推奨しております。院内には鍼灸院では世界初の治療用のミストサウナがあります。ぜひ多くの人に使ってもらって健康な身体を実現してほしいです。がんなどの治療中の方のサポート的な治療でも温熱療法は良いと思います。

DH003 身体を温めて健康管理

★DH003 身体を温めて健康管理

体を温めるといいということは健康に関心がないひとでも多少は知っていることだと思います。

現代病のほとんどが冷えが原因で免疫力が低下して、さらには血液循環が悪くて不調になっていることがほとんどです。
慢性的な腰痛も肩こりも温めれば必ずよくなります。

昔から葛根湯はいろいろな症状に使われて効果を発揮してきたのですが、昔からなんでそんなに葛根湯がよかったのかというと結果的に身体が温まるからです。

なぜ、それほどまでに葛根湯が効くのだろうか。ポイントは「温める」ということだ。「風邪は万病のもと」といわれるが、風邪のことを英語でCold(冷え)という。これは、「冷えは万病のもと」といい換えてもいいわけだ。葛根湯は、体は温めて冷えを改善するから、万病とまではいかなくても、かなりの病気に奏効するのである。だからこと葛根湯医者も生計を立てられたであろう。〜「体を温める」と病気は必ず治る―クスリをいっさい使わない最善の内臓強化法” 石原 結實

そういうと腰痛などで「私は温めたら余計に痛くなりました」的なことをいう人が出てきます。冷やしたほうがいいときも多いのでは?と

確かに、打った、捻った、転んだとかの後は冷やしたほうがいい場合もありますが、慢性の症状で悩んでいる場合は温めたほうがいいです。温めて痛みが増したり、症状が悪化する場合はよほど具合が悪いか、すぐに専門家に診てもらったほうがいいでしょう。

温めることで健康管理をすることで、太りにくくなるし、風邪を引きづらくなりますし、何よりも元気になります。
毎日お風呂に入って、身体を温めましょう。 

「体を温める」と病気は必ず治る―クスリをいっさい使わない最善の内臓強化法
「体を温める」と病気は必ず治る―クスリをいっさい使わない最善の内臓強化法 石原 結實

三笠書房 2003-03
売り上げランキング : 1150

Amazonで詳しく見る by G-Tools

▼合わせて読みたい:

腰痛は<怒り>である 普及版
腰痛は<怒り>である 普及版 長谷川 淳史

春秋社 2002-03-09
売り上げランキング : 11643

Amazonで詳しく見る by G-Tools

▼関連エントリー:
DH002 健康によいこと始めよう。

DH001 ダイエットは気合い
▼編集後記:
当院ではここ数年身体を温めることをかなりしつこく推奨しております。院内には鍼灸院では世界初の治療用のミストサウナがあります。ぜひ多くの人に使ってもらって健康な身体を実現してほしいです。がんなどの治療中の方のサポート的な治療でも温熱療法は良いと思います。

LH006 ★院長としてその日の仕事はできれば先送りしたくない

LH006 ★院長としてその日の仕事はできれば先送りしたくない

私は鍼灸院の院長なのですが、院長として自分に命令を課すことがよくあります。

  • 掃除しなさい
  • ブログ記事書きなさい
  • 治療スキルを上げる本を読みなさい
  • 鍼灸師として自ら痩せて見本をみせなさい
  • もっと売り上げを上げる努力をしなさい。

いろいろとあるわけです。

机に向かって、アイディア出したり、タスク管理をしたり、タスクを処理したり、治療の合間や受付開始前や受付終了後にやるわけです。

「腎気」の不足で言い訳をする自分の中のもう一人の自分

ですが、そんなときに心の中で小さい声でささやくもう一人の自分がいるのです。とくに冬の到来とともに起こる「腎気」の不足も原因なので仕方ないと言えば仕方ないのですが、現代人は働かないと生きていけませんからね。

通常なら腎の滋潤作用が心のオーバーワークを防いでクールダウンさせるはずなのですが「腎」が弱る冬は心身のバランスが崩れてモチベーションがダウンしてタスクの先送りもいつもより増えるわけです。

「腎は脳に通じる」と東洋医学的には考えますし脳は心に属する臓器でもあるので、心の揺らぎにも深く関わってくるのです。近頃やる気がでないとか以下のような心の声が聞こえてきそうな人はぜひ体調管理も忘れずに。

  • 掃除は明日でもいいんじゃない!?
  • ブログ記事は明日でもいいでしょ!?
  • 本は今日読まなくても週末に読めば?
  • ダイエットは明日からでもいいのでは?
  • 売り上げはまだ月初だし大丈夫でしょう。

なんて、声が聞こえてくるわけです。

目標の達成やプロジェクトの完了を、なぜできないかという、「小さな声」があなたに与える言い訳のすべてを書き出してみる。これらの言い訳のほとんどは「しかし」で始まる。例をいくつか挙げてみよう。
「この目標を達成したい。……
……しかし、時間がない」
……しかし、予算がない」
(p161)
「小さな声」を黙らせる2つの方法まず、このイヤな相手に対処するマインドハックを2つ紹介しましょう。
・「小さな声」の言い訳を書き出す
・ゆっくり行動することにする
これが不合理な先送りに対処するために、簡単に用意できる強力なツールです。本書でも具体的に紹介されています。残念なことに、たったこれだけのことでも紹介されている本は、多くありません。
ただ、これをやるのに対しても「小さな声」が邪魔をします。「言い訳など書き出している場合じゃない」とか「ゆっくり行動してなどいられない」という声が入るのです。これらはほとんど原理的に発生します。
ですから本書著者のいっていることは正しく、「小さな声を完全に抹殺することは不可能」と言っていいわけです。〜仕事を先送りにする「小さないいわけ」とうまくやる方法

では、どうやって1日のタスク処理をしっかりとこなす院長になったらいいかというと・・・・・

先延ばしにすると・・・・・

まずは、タスクを先延ばしすることで時間がなくなる事実と結果的に週末に全部処理する時間を設けるか先延ばしした事柄をやめるしかないことに早く気づけるようにすることがたいせつなのです。そうすると冷静に振り返ったときに、今日きつくても処理してしまおうとなるはずなのです。

ゆとりある時間がほしい

先延ばしせずにタスク管理できれば、ゆとりある時間ができますし、健全な気持ちですくない週末の時間を家族や恋人と過ごせるようになるわけです。そのために行動管理を手帳やらパソコンやらスマホを使い効率的にこなすように努力しているのです。

やはり、人間は忘れる動物なので、振り返れる場所があると反省はもちろん次へのステップがとてもスムーズになり、ゆとりある仕事、時間を自ずと過ごせるようになるわけです。

まずは記録をつける

当然、自分の行動を管理してログをつけていくと自分自身がその瞬間瞬間に何を考えていたか、思っていたかを思い出すきっかけを作れます。そのきっかけが次のへのステップの大きな糧になるのです。毎日の行動を管理して生活していないとこの糧を得ることはできないのではないかと思います。

簡単なことです。iphoneでまずは写真を撮ることです。営業マンのように出歩く人であれば外出先で写真を撮ることから始めて記録をつけるだけでずいぶんと違ってきます。

ということでぜひpathをおすすめします。

pathの使い方
http://blog.goo.ne.jp/spanske_stol/e/066b86ebaa71305ed09bb5c8fec6b6fd

iPhone習慣術
iPhone習慣術 堀 正岳 佐々木 正悟

インプレスジャパン 2011-12-09
売り上げランキング : 5805

Amazonで詳しく見る by G-Tools

▼合わせて読みたい:

いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法
いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法 佐々木 正悟

中経出版 2010-02-26
売り上げランキング : 16438

Amazonで詳しく見る by G-Tools

▼関連エントリー:
LH004 あるようで無い時間と健康
LH004 ★シンプルに活動しよう。
LH001 新しい習慣を挫折しないで続けるには?

▼編集後記:
行動管理の重要性を理解して行動してみると本当に自分が変わっていくのがよくわかります。ダイエットなんかにしてもそうですしお金を貯めたいと思っている人にもいいですね。無駄遣いをしたときなんか振り返ると一定の法則があったりもします。コンビニへ買い物へ行った際に当初とはちがう買い物を毎回してしまうひとなんかも記録をつけだすとよくわかりますよ。

LH006 ★院長としてその日の仕事はできれば先送りしたくない

LH006 ★院長としてその日の仕事はできれば先送りしたくない

私は鍼灸院の院長なのですが、院長として自分に命令を課すことがよくあります。

  • 掃除しなさい
  • ブログ記事書きなさい
  • 治療スキルを上げる本を読みなさい
  • 鍼灸師として自ら痩せて見本をみせなさい
  • もっと売り上げを上げる努力をしなさい。

いろいろとあるわけです。

机に向かって、アイディア出したり、タスク管理をしたり、タスクを処理したり、治療の合間や受付開始前や受付終了後にやるわけです。

「腎気」の不足で言い訳をする自分の中のもう一人の自分

ですが、そんなときに心の中で小さい声でささやくもう一人の自分がいるのです。とくに冬の到来とともに起こる「腎気」の不足も原因なので仕方ないと言えば仕方ないのですが、現代人は働かないと生きていけませんからね。

通常なら腎の滋潤作用が心のオーバーワークを防いでクールダウンさせるはずなのですが「腎」が弱る冬は心身のバランスが崩れてモチベーションがダウンしてタスクの先送りもいつもより増えるわけです。

「腎は脳に通じる」と東洋医学的には考えますし脳は心に属する臓器でもあるので、心の揺らぎにも深く関わってくるのです。近頃やる気がでないとか以下のような心の声が聞こえてきそうな人はぜひ体調管理も忘れずに。

  • 掃除は明日でもいいんじゃない!?
  • ブログ記事は明日でもいいでしょ!?
  • 本は今日読まなくても週末に読めば?
  • ダイエットは明日からでもいいのでは?
  • 売り上げはまだ月初だし大丈夫でしょう。

なんて、声が聞こえてくるわけです。

目標の達成やプロジェクトの完了を、なぜできないかという、「小さな声」があなたに与える言い訳のすべてを書き出してみる。これらの言い訳のほとんどは「しかし」で始まる。例をいくつか挙げてみよう。
「この目標を達成したい。……
……しかし、時間がない」
……しかし、予算がない」
(p161)
「小さな声」を黙らせる2つの方法まず、このイヤな相手に対処するマインドハックを2つ紹介しましょう。
・「小さな声」の言い訳を書き出す
・ゆっくり行動することにする
これが不合理な先送りに対処するために、簡単に用意できる強力なツールです。本書でも具体的に紹介されています。残念なことに、たったこれだけのことでも紹介されている本は、多くありません。
ただ、これをやるのに対しても「小さな声」が邪魔をします。「言い訳など書き出している場合じゃない」とか「ゆっくり行動してなどいられない」という声が入るのです。これらはほとんど原理的に発生します。
ですから本書著者のいっていることは正しく、「小さな声を完全に抹殺することは不可能」と言っていいわけです。〜仕事を先送りにする「小さないいわけ」とうまくやる方法

では、どうやって1日のタスク処理をしっかりとこなす院長になったらいいかというと・・・・・

先延ばしにすると・・・・・

まずは、タスクを先延ばしすることで時間がなくなる事実と結果的に週末に全部処理する時間を設けるか先延ばしした事柄をやめるしかないことに早く気づけるようにすることがたいせつなのです。そうすると冷静に振り返ったときに、今日きつくても処理してしまおうとなるはずなのです。

ゆとりある時間がほしい

先延ばしせずにタスク管理できれば、ゆとりある時間ができますし、健全な気持ちですくない週末の時間を家族や恋人と過ごせるようになるわけです。そのために行動管理を手帳やらパソコンやらスマホを使い効率的にこなすように努力しているのです。

やはり、人間は忘れる動物なので、振り返れる場所があると反省はもちろん次へのステップがとてもスムーズになり、ゆとりある仕事、時間を自ずと過ごせるようになるわけです。

まずは記録をつける

当然、自分の行動を管理してログをつけていくと自分自身がその瞬間瞬間に何を考えていたか、思っていたかを思い出すきっかけを作れます。そのきっかけが次のへのステップの大きな糧になるのです。毎日の行動を管理して生活していないとこの糧を得ることはできないのではないかと思います。

簡単なことです。iphoneでまずは写真を撮ることです。営業マンのように出歩く人であれば外出先で写真を撮ることから始めて記録をつけるだけでずいぶんと違ってきます。

ということでぜひpathをおすすめします。

pathの使い方
http://blog.goo.ne.jp/spanske_stol/e/066b86ebaa71305ed09bb5c8fec6b6fd

iPhone習慣術
iPhone習慣術 堀 正岳 佐々木 正悟

インプレスジャパン 2011-12-09
売り上げランキング : 5805

Amazonで詳しく見る by G-Tools

▼合わせて読みたい:

いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法
いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法 佐々木 正悟

中経出版 2010-02-26
売り上げランキング : 16438

Amazonで詳しく見る by G-Tools

▼関連エントリー:
LH004 あるようで無い時間と健康
LH004 ★シンプルに活動しよう。
LH001 新しい習慣を挫折しないで続けるには?

▼編集後記:
行動管理の重要性を理解して行動してみると本当に自分が変わっていくのがよくわかります。ダイエットなんかにしてもそうですしお金を貯めたいと思っている人にもいいですね。無駄遣いをしたときなんか振り返ると一定の法則があったりもします。コンビニへ買い物へ行った際に当初とはちがう買い物を毎回してしまうひとなんかも記録をつけだすとよくわかりますよ。

LH005 あるようで無い時間と健康

★LH005 あるようで無い時間。
あるようで無いのが時間です。なんとなく、朝早く起きた場合には当然得した気分で今日は仕事がはかどりそうな気分になります。

そして、確かしに仕事ははかどるのですが、いろいろなタスクややりたいことをスケジュール詰め込んで結果的にスケジュールがタイトになって、結果的に明日以降へ先送り。

こんな経験は誰しもあると思います。
常日頃、時間の振り分け、時間帯の区分などを設定しておけばわりと無理なタスク、スケージュールを組まないで仕事ができると思います。

これまでにお会いした非常に有能な科学者には、「24時間の習慣」をもっている人が多い傾向があります。
たとえば昼ご飯にいく時間が分刻みでいつも同じ人や、月曜日から金曜日までの仕事時間、運動の時間、オフの時間がすべて定まっていて、忙しいときでもそれが変わらない人などです。
こうした人は、大きな仕事の割り振りが非常に上手にできているために、締め切り前などに無理をしなくても日常を効率的に回す方が仕事が片付くのでしょう。
なかなか習慣がつかないという人は、iPhoneアプリなどの力を借りて毎日の24時間の区切れ目で適宜ノーティフィケーションを送信するのが助けになります。そんなときに使える iPhone のアプリが、Daily Routine です。
Daily Routine は24時間の何時に朝ご飯をとり、何時に出勤をするといった固定化したいルーティンを登録しておけば、その開始時間や終了時間にノーティフィケーションを iPhone 上で送信してくれます。
これは言葉では表現しづらいのですが、インターフェースがもにょもにょっと動いて見た目がすごいのも特徴ですが、実はこのアプリの真の有用さはアプリを開かずに使う点にあります。

時間にくさびを打って24時間を習慣化する Daily Routine

朝早く起きるとモチベーションも高まっているので、スケジュールやタスクを積極的に消化できると思いますが、

私なんか、結果的に日中に自分の仕事をできる時間がおのずと決まっているわけです。早く起きても、遅く起きても、鍼灸院の治療時間の間は予約が優先になわけです。

結果的に、朝決めたスケジュール通りに実行しようとすると全てが終わらずに、終わったとしても、睡眠時間を削ることにしかならないということがよくわかりました(笑)

時間を見積もること、記録していくことはとても重要なことです。

■Daily Routine

▼おすすめ

iPhone習慣術
iPhone習慣術 堀 正岳 佐々木 正悟

インプレスジャパン 2011-12-09
売り上げランキング : 3969

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 
▼合わせて読みたい:

いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法
いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法 佐々木 正悟

中経出版 2010-02-26
売り上げランキング : 5499

Amazonで詳しく見る by G-Tools

▼関連エントリー:
LH003 モチベーションを維持するには
LH001 新しい習慣を挫折しないで続けるには?

▼編集後記:
本当に、どんなに稼いでいる人でも、そうでない人でも1日に24時間しかありません。どうやって時間を管理していくか?これは永遠のテーマだと思います。よく私は1日3時間しか寝ていないとか、寝ないで仕事していることを自慢げに話す人の話を聞いたことがありますが、健康あってのものですからいつか帳尻があうようにできていると感じる今日この頃です。