鍼灸適応症状

ONR025 脱冷え体質

脱冷え体質。冷え性は万病の元。ブログではもちろん日々鍼灸院の施術の中で皆様にお伝えしていることです。寒くなってきた冬場はとくに温めて温めすぎということはほぼありません。お風呂にはいる。外出するときには温かい服装をするなどを毎度しっかりとやることです。

当院では女性にはよもぎシートも使っていただくようにしております。これがとても良いです。女性の場合は子宮から温めることもとても大切なことになります。

今回は、冷え解消のためのヒートアップ10カ条を、薬膳アテンダント・池田陽子さんの著書『春夏秋冬 ゆる薬膳。』を参考にご紹介したいと思います。

■1:外食時にもショウガを
ショウガは“生姜”と漢字で書くように、立派な冷え解消の生薬です。すりおろしたショウガをアルミホイルに包んで持ち歩き、外食時に食べ物や飲み物に混ぜて飲食すれば、体の中からポカポカ温まります。

 

■2:味噌汁にはネギを
ネギも寒さを追い払い、体を温める食材として効果抜群です。薬味として使い、ランチにはネギの味噌汁を一杯、ネギ串の焼き鳥もおすすめです。

 

■3:肉料理では羊肉を
羊肉の温め効果は絶大! マイナス20℃まで気温が下がる北京では、冬の常食肉とされています。ジンギスカンはもちろん、羊肉にカレー粉をまぶして調理すればおいしく食べられます。

 

■4:魚介類ではエビを
魚介類の中でも一番パワーがあるのがエビです。エビの調理が面倒な人は桜エビでもOK。サケもおすすめです。逆に体を冷やすタコやカニは、必ずショウガとワンセットで食べましょう。

 

■5:野菜ではニラを
ニラの別名は、起陽草(きようそう)といいます。ニラの温め効果は野菜のなかでもナンバーワンです。血行を促進してくれるので、たくさん食べたい野菜ですね。スープやカレーなど、なんにでも入れてしまいましょう。

 

■6:飲み物では紅茶を
オフィスで仕事をしていると眠気防止にコーヒーが飲みたくなりますが、体を温めたいなら紅茶が一番です。さらに、シナモンやショウガと黒砂糖を入れて飲めば、温め効果もアップし、気持ちもほっこりリラックスできます。

 

■7:夏野菜、南国フルーツはNG
トマトやキュウリなどの夏野菜、バナナなどの南国系フルーツは体を冷やすので、できるだけ春先まで我慢しましょう。どうしても食べたいときは、焼きバナナ、トマトスープやシチューなど、温まる食べ方がおすすめです。

 

■8:基本はオール加熱で
野菜は温野菜、魚はできるだけ焼くか煮ること。牛乳や豆乳はホットで飲むか、常温にしてから飲みましょう。豆腐も湯豆腐にして食べましょう。

 

■9:夜に冷える食材はNG
冬の夜は寒くて冷え込みますよね。そんな時間に体が冷える食材を食べると、さらに体が冷えてしまいます。寒涼性のレンコン、白菜、ゴボウ、大根などは、できるだけ昼間に食べましょう。

 

■10:夜に白砂糖もNG
白砂糖は体によくないと言われていますが、それだけでなく体をとても冷やします。夜に白砂糖たっぷりのスイーツは注意しましょう。どうしても甘いものが欲しい場合は、黒砂糖やはちみつを使用したスイーツがおすすめです。
冷え性で冬は苦手、という女性は多いですよね。手軽にできる食生活に温活を取り入れて冷え体質を改善していきましょう。この冬は、美肌をつくる食材を鍋に入れる“アンチエイジング鍋”がおすすめです!引用元:脱冷え体質「温活女子」の美肌をつくる10個の身近な食材

ツボ
ぜひ、上記のことを実践して脱冷え体質を実践してほしいです。冷え性対策を実践することは身体の痛み不調を改善するには近道であるといえます。お風呂に入り温めて、靴下を履いて冷やさないことなどできることはいくらでもあります。ぜひ実践して欲しいです。

おすすめ

元気ときれいの教科書 からだの本Vol.20 (オレンジページムック)
元気ときれいの教科書 からだの本Vol.20 (オレンジページムック)
オレンジページ 2013-12-17
売り上げランキング : 602

Amazonで詳しく見る by G-Tools

FSH004 男性の更年期障害

男性でも更年期障害を判断される場合があります。多くの場合は仕事や対人関係などのストレスが原因で症状が発症することが多いです。食生活の改善や睡眠の見直しを図ることで改善することもあります。あとは、何度もこのブログでも言っておりますが、身体を温めることがとても重要になります。

男性の更年期障害

◆男性にも更年期障害があると聞いたことがあるが、男性ホルモンが原因なんだろうとは思っていたが、詳しくは知らなかった。この間、勃起障害(ED)など男性の病気の啓発活動を行っている順天堂大泌尿器外科の堀江重郎教授の講演を聴いた
◆男性更年期障害は女性の更年期障害と同様の症状が出ることがあるという。イライラや抑うつ感、不眠、疲労感、ほてり、めまいなどのほか、男性ではEDを起こすことがある
◆その原因となるのが男性らしさを司るホルモン「テストステロン」の低下だ。テストステロンが減ると体内の活性酸素が増え「体を錆びさせ」て動脈硬化が進みやすくなると共に、糖尿病、うつ病、排尿障害といった病気を引き起こす
◆EDは動脈硬化が原因だという。若い頃は毎日あった朝起きたときの勃起が、40代・50代になるとめっきり減るのは陰茎動脈の硬化で血中が十分でなくなるため。ED治療薬には現在、3種類のPED阻害薬がある。老化だとあきらめずに、こうした薬を飲むのもいいかもしれない。引用元薬事日報

ツボ
上記を読んでいただければ、なんとなく血流がとても重要だということがわかると思います。身体をあたためて血流をよくすることが男性の更年期障害にはとても必要なことになります。あとオススメなのはシトルリンという栄養素です。これはスイカに多く含まれている成分です。当院でもオススメしております。

おすすめ

L-シトルリン
L-シトルリン 星崎 東明

健全社 2008-10-30
売り上げランキング : 1202815

Amazonで詳しく見る by G-Tools

L-シトルリン 60g
L-シトルリン  60g
ファイン
売り上げランキング : 224

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ENT001 後鼻漏について考察

後鼻漏で悩んでいる方が来院するようになりました。当院では花粉症などの症状は症例も数多くあるのですが、後鼻漏は全くありませんでした。症状はのどにおりてくる鼻水が鼻の奥で粘り気がありひっかかるような感じがすることが多いようです。とにかく、常にすっきりしないので大変つらいことは間違えありません。

後鼻漏には


後鼻漏の粘液には咽頭の粘膜を傷める成分があります。後鼻漏が原因で咽頭痛や咽頭違和感が起こることも少なくないようです。また後鼻漏が気管まで流れ込むと、特に小児や高齢者の方では気管支炎や肺炎を起こすおそれもありますから楽観視できません。

後鼻漏の症状で悩んでいる方の多くは肩や首のこり、頭重感、体のだるさを伴うこともよくあると言われています。

後鼻漏の治療としてメインは薬物療法(抗生物質、消炎剤、粘液調整剤など)、ネブライザー(吸入)治療が主流のようです。さらに最近では鼻洗浄治療、Bスポット療法を病院では行われているようです。
ツボ
私がいま後鼻漏の患者さんを治療していて言えることは明らかに冷えがあることです。手足はもちろんですが全体的に冷え性で血流が悪いことも根本原因にあると思っています。この患者さんはBスポット治療や6スポット治療にもチャレンジしているのですが、思った以上の効果が出ていません。鍼灸にしても思ったような結果が出ていないのが現状です。次回は当院ではどのような治療をしているか書きます。

おすすめ

よくわかる最新療法 病気が治る鼻うがい健康法 体の不調は慢性上咽頭炎がつくる
よくわかる最新療法  病気が治る鼻うがい健康法  体の不調は慢性上咽頭炎がつくる 堀田 修

角川マーケティング(角川グループパブリッシング) 2011-03-16
売り上げランキング : 4171

Amazonで詳しく見る by G-Tools

BAC010 美容鍼を受ける上での注意事項


photo credit: ~jjjohn~ via photopin cc

美容鍼。最近では女性誌にも取り上げられることも多くあるので本当に一般の女性でもよく知っていますし、既に美容鍼を体感している人も多くいます。しかし、注意したほうが良い点もありますので、2点ほどメモしておきます。

▼美容鍼の治療に注意がいる人

美容鍼は薬を使ったりしない安全な治療のため、基本的にどんな方でも受けることができます。ですが、鍼を使うので重度の金属アレルギーの方は注意が必要です。また、美容鍼は鍼による刺激で新陳代謝を促したりする治療法です。持病がある場合は、カウンセリング時に申告し、美容鍼治療が可能かどうか確かめる方が安全です。

▼美容鍼の治療を受けたら

一般の鍼灸治療を受けた場合、初めての方や施術の内容によって、1日入浴をやめ、安静にするよう言われることもあります。美容鍼の治療でも、施術後、安静にした方がいいとする治療院もありますが、入浴してもOKとしているところも多いです。

▼あとがき

最近ではほとんどの鍼灸院で美容鍼はやっていますので、気になっている方はぜひ一度体験してみることをおすすめいたします。意外にスッキリして気持ちがいいですよ。目がすっきりしたりもしますし、頭もスッキリしますよ。

▼おすすめ

鍼1本で病気がよくなる
鍼1本で病気がよくなる 藤本 蓮風

PHP研究所 2009-11-26
売り上げランキング : 157227

Amazonで詳しく見る by G-Tools

BAC009 美容鍼の効果を持続させる。


photo credit: SuperFantastic via photopin cc
美容鍼。施術直後はかなりみなさまも満足して帰ります。しかし、自己管理をしっかりとしていなかったりするとすぐに不調になる場合もあります。やはり定期的に美容鍼による治療を受けることが大切です。セルフケアとしてはご自宅で顔のマッサージを怠らないように当院ではお願いしております。

食生活も重要です。外食が多く悪い油を多く摂取する機会が多い女性は要注意です。バランスのうよい食生活は言うまでもありません。

▼美容鍼効果を長持ちさせる

美容鍼の治療は、鍼を打つことで体の中から美しくなる治療法です。そのため、エステなどで得られる美容効果より長持ちします。ですが、加齢によるシワやたるみはともかく、生活習慣からの肌荒れなどは生活習慣も変えなければ、しばらくすれば戻ってしまいます。より長く美容鍼の効果を求めるのなら、生活習慣の見直しもしましょう。

▼美容鍼治療と健康保険

美容鍼の治療を受けるにあたって、気をつけたいのは美容鍼は自費治療が基本だということです。鍼灸治療の中には医師の診断書があれば健康保険を適用できる治療もあります。ですが、美容鍼の場合は目的が「美容」のため、保険が効かず、自費治療となることがほとんどです。しかし、顔面神経痛などの神経痛が顔面部にある場合は保険も適応になる場合もあります。一度、ご相談ください。

▼おすすめ

DVD>超入門!美容鍼灸 ()
DVD>超入門!美容鍼灸 (<DVD>)” /></a></td>
<td valign=北川毅

ビーエービージャパン 2008-05
売り上げランキング : 875808

Amazonで詳しく見る by G-Tools

BAC008 美容鍼の仕方と効果


photo credit: Megan Mallen via photopin cc
美容鍼。当院では一番注意していることは、鍼を刺す前の不安感を無くすことです。美容鍼の経験者はリピートしていますから、顔に鍼を刺すことで美容にも健康にも良いことはわかっているのですが、初めて美容鍼を受ける人は不安がつきまといます。当院ではしっかりとして説明と丁寧な施術で不安感を取り除いています。

▼鍼を刺して痕は残らない?

美容鍼は文字通り、美容目的で顔などに鍼を打って行なう治療です。使う鍼がとても細いため、鍼の痕が残ることはあまりありません。ですが、まれに血が出たり、内出血したり、腫れたりすることもあります。とはいえ、そういった痕は数日で消えますので安心してください。また、痕が残りやすい体質などで不安な方はカウンセリング時に相談してみてください。

▼美容鍼と効き目

美容鍼の治療を受けて、すぐに効果が現れることもありますが、求める改善内容によっては何回か治療を受けて効果が出てくるものもあります。美容鍼治療を行なったのに全然変わらなかった不安にならないように、治療前には自分の求めている効果がすぐに現れるようなものなのかどうか、納得いくまで説明を聞いておきましょう。

▼おすすめ

中医学に基づく実践美容鍼灸
中医学に基づく実践美容鍼灸 王 財源

医歯薬出版 2010-06
売り上げランキング : 34403

Amazonで詳しく見る by G-Tools

BAC007 美容鍼を受ける鍼灸院を選ぼう


photo credit: erika.tricroche via photopin cc
美容鍼。当院ではアレルギー体質であったり、頭痛・偏頭痛持ちの方にとくにおすすめして顔面部に鍼を打っています。鍼を打ったあとに熱鍼も使用して血流をよくすることで、美容的な面はもちろん健康的な面でもとてもコンディションがよくなります。

▼経験豊富な治療院を選ぼう

美容鍼の治療は、鍼灸院はもちろん、美容整形外科や美容皮膚科、エステティックサロンなどで受けることができます。ですが、経験の少ない未熟なところも少なくなく、そういったところで美容鍼治療を受けると、出血したり、内出血でアザになる確立も高いです。経験豊富で信用の出来る鍼灸師がいる治療院を選びましょう。

▼美容鍼治療をしてから

美容鍼の治療では、髪の毛より細い鍼を使用します。ですから痛みはほとんどありませんが、それでもやはり刺した瞬間のちくっとした痛みはあります。本来、この刺激は響きととらえております。美容鍼に限ったことではありませんが、鍼を打った後、体の痺れを感じることがあります。異常を感じたら、すぐに治療を受けたところや病院などで相談するのがベストですが、好転反応と言われる現象のひとつの場合が多いですからあまり心配しすぎるのはよくありません。

▼おすすめ

新しい美容鍼灸 美髪鍼
新しい美容鍼灸 美髪鍼 折橋 梢恵 阿江 邦公 中島 かおる 光永 裕之

フレグランスジャーナル社 2012-10
売り上げランキング : 334775

Amazonで詳しく見る by G-Tools

BAC006 美容鍼の安全性


photo credit: code poet via photopin cc
美容鍼。既に何度も受けていただいて、美容鍼の良さを理解している人は本当に効果を実感していらっしゃることと思います。美容鍼を受けてみたいけどどうしても不安が先立つ方には安全性を訴えたいと思います。初めての方は鍼と聞くと注射針を思い出してしまう方が多いですが、鍼灸院の鍼はとても細い鍼ですし、使い捨てですから安心です。

▼美容鍼は安全?

美容鍼は鍼灸治療をして、お肌のたるみやむくみの改善などをしたり、ホルモンバランスを整えたりする美容に特化した鍼灸です。普通の美容施術と違い、薬を使ったり、切ったりすることはありませんので、安全な治療法とされています。実際、それは間違いではありませんが、治療院を選ぶなどしないと問題が出てくることもあります。

▼安全な美容鍼治療院

きちんとした治療院では、美容鍼治療に使う鍼は使い捨て鍼(ディスポーザー鍼)を使っています。ですが、中には鍼を消毒して使い回ししている治療院もあります。いくら消毒していても、使いまわしの鍼では感染などの危険が伴います。美容鍼の治療院を選ぶときには、使い捨て鍼を使っているかどうか確認した方がいいでしょう。

▼おすすめ

「顔ツボ」 1分マッサージ (王様文庫)
「顔ツボ」 1分マッサージ (王様文庫) 上田 隆勇

三笠書房 2010-02-26
売り上げランキング : 1751

Amazonで詳しく見る by G-Tools

BAC005 美容鍼の技術はどこから来たの?


photo credit: Vincent_AF via photopin cc
美容鍼というのは鍼灸の専門学校時代に少し習いましたが、いろいろな国で積極的に取り入れられており、施術の仕方もいろいろと多くあるそうです。当院では何度かこのブログでも書いておりますが、まずは症状からアプローチしております。頭痛・偏頭痛・目の疲れ・鼻炎・アレルギー対策で行っております。

▼美容鍼の技術はどこから来たの?

鍼灸自体は元から日本を含む東洋で行なわれていた治療法です。美容鍼はその鍼灸の技術を活かし、美容に特化した鍼灸の治療法の一種です。美容鍼の中には「アメリカ式美容鍼」というものもあります。アメリカ式では東洋の鍼灸だけでなく、いろいろな国の鍼技術や医療知識をミックスして行なわれています。

▼アメリカ式美容鍼の中身

アメリカ式美容鍼は、いろいろな国の鍼技術などを組み入れた、美容のための鍼治療です。アメリカ式美容鍼に取り入れられている技術には、フランス式の鍼や中国の伝統医学である「中医学」などがあります。もちろん、日本を含めた東洋の鍼灸も取り入れられています。

▼おすすめ

医道の日本 臨時増刊 No.11
医道の日本 臨時増刊 No.11
医道の日本社 2006-08
売り上げランキング : 285217

Amazonで詳しく見る by G-Tools

BAC004 美容鍼をやっているところ


photo credit: Hamed Saber via photopin cc
美容鍼。当然、美容系のサロンや鍼灸院で施術を行っています。治療系の鍼灸院では美容という打ち出しではなく、頭痛や頭重・目の疲れ・鼻炎・軽いうつ症状などに対してアプローチをしています。別の言い方をすれば、症状からアプローチすることで結果的に肌のコンディション調整・血流がよくなりリフトアップにつながるのだと思います。

▼美容鍼治療を行なっている治療院

美容鍼治療は鍼灸院だけでなく、美容外科や美容皮膚科、エステティックサロンなどでも受けることができます。たとえばエステティックサロンの場合ですと、美容鍼とマッサージなどを組み合わせてコースになっているところもあります。

▼お肌の知識も必要です

美容鍼では、お肌のたるみやシワ取り、シミの改善などをすることができます。どのツボに鍼を打てば効果があるのか、知っていなければならないのは当然です。ですから、美容鍼を使った治療をしているところの中でも美容外科や美容皮膚科は、より美容効果を求めることができます。

▼おすすめ

新・美容鍼 基本テクニック(DVD映像教材)
新・美容鍼 基本テクニック(DVD映像教材) 劉 勇

コリトレール 2009-10-02
売り上げランキング : 42350

Amazonで詳しく見る by G-Tools