photo credit: seyed mostafa zamani via photopin cc
美容鍼を専門とする女性鍼灸師の先生も多いです。女性ならではの観点からと安心感は女性どうしであれば高まりますよね。しかし、男性鍼灸師がする美容鍼はまたアプローチが少し異なります。男性の方が手が温かいケースが多いので顔を触られるととても心地良いのがわかっていただけると思います。
当院では頭痛や花粉症などのアレルギー対策にも積極的に美容鍼は利用しております。
▼組み合わせで効果を高める
美容鍼は美顔目的の方が多いので、顔に鍼を打っての治療が多いです。しかし、顔も体の一部です。美容鍼の治療時には体にも鍼を打つことで血行をよくし、顔に打つ鍼の効果を高めることもあります。美容鍼だから顔のツボや筋肉についての知識だけで十分ということはないのです。
▼効果は人によって違う?
美容について同じ悩みを持ち、同じ効果を望んでいる患者様でも、体質が違えば同じ場所に鍼を打っても効き目が良かったり悪かったりします。美容鍼の治療では、患者様の体質によりどの場所に鍼を打つのが一番効果があるのか見極める技術も必要になってきます。
▼おすすめ
健康で美しくなる美容鍼灸―鍼灸師と利用者のためのガイドBOOK | |
![]() |
北川 毅
BABジャパン 2008-05 |