令和2年5月25日(月)は便秘のはなし

便秘改善エクササイズ

せいじょう鍼灸マッサージ院の草野です。

便秘の人は女性に多いですが、最近ではコロナ禍の影響で巣ごもりで運動不足になり便秘になっている方が多いとのこと。子どもでも便秘が続くと健康によくありませんので注意したいですね。

「休校になってうんちが出ない」「1人の時間がなくなり便秘になった」-。うんち記録アプリ「ウンログ」(東京)が4月に利用者3千人に行った調査によると、コロナの影響による生活スタイルの変化でストレスを感じている人の51・3%が、排便やうんちの状態が「変わった」と答えた。うち便秘になった人は43・3%で、排便回数が減った人は56%に上った。巣ごもりで便秘に…「たかが」と放置しないで 専門医に聞く改善法

ストレスや運動不足も原因になりますね。毎日お通じがなくても週に2回ほどお通じがあればいいとのことです。

便秘改善エクササイズ

便秘改善エクササイズ

排便間隔には個人差があり、毎日出なくてもすっきり出て不快感がなければOK。秋山さんによると「週2回以上の排便はあった方がいい」そうだ。市販の下剤を長期間服用している人もいるが「依存性がある薬もあり、自力で排せつする力が弱まってしまうため注意が必要」と指摘する。

 運動不足になると腸の動きが低下する。秋山さんのお勧めは週3回、30分の速足ウオーキング。外出がおっくうな人は、ラジオ体操を第1、第2と続けて行うのもいい。就寝前には布団にあおむけになって「便秘改善エクササイズ」=イラスト参照=を30秒ずつ行い、リラックスした状態で眠りに就こう。

 便秘改善に有効な食物繊維は、便のかさを増やす「不溶性」と柔らかくする「水溶性」の2種類がある。不溶性は穀類や野菜、水溶性は海藻や果物に多い。不溶性だけを取り過ぎると便秘が悪化することがあり、バランスが大切だ。

 腸内の善玉菌を増やすため、ヨーグルトや納豆、みそなどの発酵食品も毎日取りたい。手軽な方法として整腸剤もある。水分が少ないと便は硬く出にくくなるため、食事とは別に1日1・5リットル以上の水分摂取を心掛けよう。

 朝起きたらコップ1杯の水と朝食を取ることで「胃結腸反射」が起き排便が促される。朝食後は、便意がなくてもトイレに座る習慣をつけよう。秋山さんは「便秘に悩む人のほとんどが自律神経のバランスが崩れている。規則正しい生活を送り、意識的にリラックスできる時間をつくることも大切」と話す。巣ごもりで便秘に…「たかが」と放置しないで 専門医に聞く改善法

運動不足や食事には気をつけて生活しましょう。

====================

せいじょう鍼灸マッサージ院では
訪問による施術を行っています。

医療保険が適用になる場合がありますので
ご連絡ください。

03-3789-8334

まで、ご連絡ください!

※移動中の場合は電話出れない場合があります。

====================