
女性鍼灸師の佐藤佳菜子です。
年末年始は寒さが緩まり、暖かく過ごせましたね。 暦の上では小寒となり、これから大寒に向けてどんどん寒くなりそうです。 暖かい日々とはしばしお別れ。こんな時は風邪を引きやすくなります。 首や背中がぞくぞくっときたらツボを使って早めに風邪対策をしましょう!
今日のツボ
大椎(だいつい):頭を下に向けた時に一番出っ張る首の骨の下、骨と骨の間に取ります。
風門(ふうもん):大椎穴から更に2つ下の背骨の両側。指2本分外側に取ります。
このツボはお灸をすえるのが効果的です。 お灸がない時はホッカイロや、おしぼりなどで温めると良いです。ドライヤーでもOKです。 首から肩甲間部にかけてじんわりと温めてください。
身体全体がポカポカしてきます。 予防としてはその辺りを冷やさないことがポイントですね。是非お試しください!
おすすめ
一目でわかる! 必ず見つかる! ホントのツボがちゃんと押せる本 |
![]() 加藤 雅俊
|
高橋書店 2008-05-01 |
女性が知っておくべき 手 足 頭のツボ全地図帳 (インプレスムック) | |
![]() |
森田真理
ブルーロータスパブリッシング(インプレス) 2013-09-19 |